- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:39:13.39 ID:1qr97ZG70
- 全然流行らんやんけ…🥺
https://dlsoft.dmm.co.jp/detail/illusion_0038pack/
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:39:44.29 ID:1qr97ZG70
- FBさん、社名まで変えたのに…
- 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:40:14.31 ID:kb0ZbBy70
- 投資した奴らが祭り上げようとしてるだけよな
- 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:40:22.98 ID:s+iWh2LB0
- ビデオ会議でいいのにわざわざなんでアバターを挟んで仮想空間で会議する必要があるのか
ずっと疑問なんだけどどういう理屈なの? - 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:42:11.28 ID:1qr97ZG70
- >>4
ほら、なんか良さそうやろ - 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:40:37.01 ID:vJrDyv090
- メインはNFTやからなこれ
ガチで世界規模の詐欺 - 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:41:30.02 ID:bPJhOKiK0
- >>5
NFTは流行ってるん? - 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:43:52.43 ID:pYYIVmOcd
- >>7
金が動いてる所はそれなりの額が動いてるで - 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:44:01.16 ID:1qr97ZG70
- >>7
流行ってるけど、まだ富裕層の遊びや。ブロックチェーンデータ会社「Chainalysis」のデータによると、2021年のNFTの取引総額は409億ドル(約4兆7100億円)だった。トップ9パーセントのビッグプレイヤーが市場価値の80パーセントのNFTを保有しているという。
- 190: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 23:36:55.96 ID:EX3vmZ0y0
- >>13
2022年7月現在だとめちゃくちゃしぼんでそう - 6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:40:54.77 ID:PICXpMgb0
- アメリカじゃ流行ってるんだよなあ
- 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:42:43.80 ID:1qr97ZG70
- 日本さん、『セカンドライフ』のトラウマから未だ抜け出せない…
- 71: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 23:10:23.63 ID:4EhS6voi0
- >>10
トヨタが土地買ったってニュース思い出したわ - 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:43:03.59 ID:fISqTTJd0
- オムニバース全知全能の方が強いからね
- 14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:44:32.91 ID:EJL1xYhr0
- メタバースが何か検索してもまともな答えが全然出てこないわ
- 24: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:50:21.44 ID:pYYIVmOcd
- >>14
めっちゃ簡単に言うと技術レベル上がったからもっかいセカンドライフやろうってことやろ
VR普及させて実際に金が動くMMOやろうとも言い換えられるな - 39: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:58:23.15 ID:odg7SsL60
- >>24
デバイスやらハードウェアが進化しない事にはどうにもならんやろうなぁ
PCスマホが普及した今ですら掲示板で文字使ってコミュニケーションとって楽しんでるんやから
一瞬流行ってもすぐに皆ベッドで横になりながらスマホで5ちゃんやYouTube見る生活に戻ると思うわ - 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:45:07.65 ID:bPJhOKiK0
- 複数の画面を同時に見るとか3Dだったり実物大で説明したいとかならメタバース会議じゃないと出来ないけどまだそこまで時代が追いついてない
- 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:45:46.83 ID:1qr97ZG70
- ジャップさぁ…
日本を中心にした約1200人を対象に、「ソーシャルVR国勢調査」をおこなった。
日本の回答者の9割近くは男性で、日本人の約8割は女性のアバターを使っていた。 - 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:47:24.45 ID:zRZq8oc+d
- アメーバピグでもう終わってんだよなあ
今頃なんで流行ってるのか疑問やわ
日本では昔はやったものだし - 18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:47:37.74 ID:esRlNunc0
- 結局メタバースもNFTもよくわからんままや
- 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:48:28.78 ID:7oHXI3WJ0
- だってweb2.0やら3.0並みに実態なくね??
- 23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:49:46.83 ID:1qr97ZG70
- >>19
🤔 - 40: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:58:33.24 ID:TP+DWtg+0
- >>23
steamに史上独占されて、Appleと違って嫌がらせしてこないのに脱GooglePlay軒並み失敗、VtuberやストリーマーでYoutube、Twitch以外軒並み動画サイト死亡、クラウドはほぼAWSとAzure
同じプラットフォーマーによる独占は進む一方 - 47: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 23:02:14.51 ID:1qr97ZG70
- >>40
インフラ牛耳ったAmazonはホンマすごいと思うわ - 129: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 23:22:55.35 ID:/RfVqNV4M
- >>23
Web4はもうAI同士でやり取りさせて人間は情報探したり発信する必要なくなってそう - 137: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 23:25:02.58 ID:1qr97ZG70
- >>129
それこの世に人間必要か? - 141: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 23:25:47.04 ID:Gm1owqor0
- >>137
AIが人間のために作りまくったオリジナルエロ作品を喰らいまくるんやで😋😋😋😋😋 - 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:48:30.23 ID:1qr97ZG70
- でもジャップって、アバター大好きやん
どうぶつの森とかポストペットがアホみたいに流行ったし - 21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:48:45.82 ID:REuZwPgT0
- アメーバピグ
PShome
セカンドライフ
この辺の失敗を生かさず同じことやってるだけやん
アホちゃうかほんま - 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:49:01.06 ID:6EkWYEvJ0
- めんどい
この一言に尽きる - 25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:51:06.32 ID:LVW7MWQ80
- 要はあれでしょ
FBが仕切るネット経済圏作ろうとして仮想通貨に手を出したら政府から止められたから
マーケット方面でなんとかやりくりしようとしとるんやろ
FBに逆らうやつは日常生活レベルで排除できるようにする仕組み - 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:53:12.56 ID:1qr97ZG70
- >>25
FBホンマ嫌い
早く潰れてほしい - 29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:53:28.62 ID:pYYIVmOcd
- 大抵の人間はおもろそうと思ってもアバター用意する段階でさよならや
そのアバターも売り込むつもりなんやろけどな
メタバース内で人間含むオブジェクトを用意する手間を軽視しすぎとるしそれの代行で稼ごうってのもあるやろ
とにかく金の臭いがちらつきすぎて嫌やわ - 30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/07/07(木) 22:55:08.85 ID:oaN56pBp0
- ジェダイ評議会みたいにホログラムになったら認めてやっていい
コメントを残す