
引用元: ・LGBT「社会に認められなくていいんで結婚だけさせて」謎勢力「…!!」シュババ
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 18:55:24.86 ID:j9fAoOAJ0
- 謎勢力「LGBTも個性として認めろおおおおおお!!!!!」ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
ええんか…?
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 18:56:03.02 ID:cGK+KhT9p
- こいつら大声で性癖叫んでるから嫌い
- 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 18:58:02.24 ID:j9fAoOAJ0
- 法改正の問題だったのに何故か個性として認めろって話になってる模様😡
- 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 18:58:14.76 ID:j9fAoOAJ0
- LGBTさんはそんなこと言ってない👊
- 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 18:59:52.84 ID:mYlX9m6q0
- 法律的な結婚て社会が認めてないのに認められるわけないだろ
- 6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:00:52.38 ID:j9fAoOAJ0
- 別にポリコレで映画とか出なくていいから結婚だけさせてというささやかな願いやぞ😢
- 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:01:16.45 ID:j9fAoOAJ0
- なんで関係ない連中がLGBTを世間に認めさせようと躍起になってるんや…
- 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:02:37.69 ID:nlZMb4GF0
- >>7
金になるから - 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:02:13.31 ID:qNUN6j32a
- T以外はただの性癖
- 74: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:32:18.14 ID:MovMnZ790
- >>8
Tもただ甘えなんだよなあ - 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:02:58.00 ID:xU1pKUbz0
- なんでそんなでしゃばりたいんや
性癖なんかみんな隠すやろ普通 - 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:04:23.60 ID:j9fAoOAJ0
- >>10
細々としてたのに謎勢力さんがゴリ押しし始めたんや😭 - 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:03:36.67 ID:j9fAoOAJ0
- 結婚が論点だったからこそ「LGBT」っていうメンツだったのに
まるでマイノリティ性癖はみんな認めろみたいになってるやんけ… - 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:03:52.53 ID:hpET/b0e0
- 結婚しなくても今までどうにかできてるなら結婚する必要せいなくね?
- 14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:04:46.84 ID:j9fAoOAJ0
- >>12
結婚して得られるメリットが得られないよね - 52: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:20:05.00 ID:gF0jGiY1p
- >>14
結婚して得られるメリットって子供作る=未来の返還とのトレードオフで得るもんだろ
子供も作れないくせに子供作れる夫婦と同じメリット受けようって方が頭おかしいわ
子供作ってない夫婦は子供作れる可能性あるからLGカップルとは違う - 88: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:47:51.64 ID:SnmSZFquM
- >>12
日本やと同性婚が法的に認められてないから
どっちかが病気になった時や事故で入院手術が必要になっても親族がかく同意書にサイン出来ない
家を借りる時に色々と面倒がある
買う時も普通の夫婦ならできる夫婦二人合算してのローン契約ができない
片割れが死んだ時に遺産相続ができない(生前贈与とか遺贈とか手口はあるが面倒やし税率も変わる)
下手したら遺骨を親族にもってかれると外国で同性婚してるゲイのYouTuberが言ってたわ
- 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:05:56.12 ID:/6wqgYQPa
- ワイの性癖はトイレで声我慢させながらやることなんやがこれも多様性として理解されて然るべきだよな
- 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:06:48.54 ID:EaZkME/LM
- 「結婚」は恋愛とは別物やから
子供も作れんホモ同士が「結婚」する必要はないし、できるようにする必要もない - 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:07:11.80 ID:FhUbRjgo0
- 謎勢力「LGBTも個性として認めろおおおおおお!!!!!」
なんJ民「ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!」
これが正しいだろ
- 18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:07:26.02 ID:xIPOW5pm0
- 結婚賛成派やけど風呂やスポーツ競技で異性の場所に入ったりLGBT特権を創作に入れ込もうとするのは反対やわ
便所はその性別の格好していたら許したるわ - 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:07:44.40 ID:j9fAoOAJ0
- LGBTさんのささやかな願いを勝手に拡大解釈するな😡
- 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:07:46.03 ID:H4aiAs1Up
- ポリコレブームはホンマにキモいから早よ終わって欲しい
ワイバイやけど逆に肩身が狭いわ
全く生きづらくもなんともねえんだわ - 21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:09:39.73 ID:hpET/b0e0
- 結婚してどうしたいんや?
同性で同じ名前を名乗れますだけじゃ無駄だよね? - 23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:10:23.64 ID:j9fAoOAJ0
- >>21
色々権利的なメリットあるやん😤 - 43: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:16:53.33 ID:zAiKWOS30
- >>21
税制とか入院時の対応とかは聞いたことあるわ
特に入院時 - 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:09:58.88 ID:cBzInn6/0
- 全員だれでも異性と結婚できる権利を持ってるんだから平等だよね?
- 24: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:11:03.27 ID:HDCUA0DT0
- ソドムとゴモラはゲイが増えすぎて神に罰せられたんや
- 26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:11:32.16 ID:EaZkME/LM
- >>24
歴史は繰り返すんやろうな - 25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:11:12.63 ID:tGvGvOv70
- 法的に結婚したらなんかあるんちゃうの?本当になんにもねえの?
- 30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:13:27.34 ID:j9fAoOAJ0
- >>25
あるぞ - 34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:14:32.30 ID:tGvGvOv70
- >>30
じゃあダメやろ - 38: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:15:34.80 ID:j9fAoOAJ0
- >>34
なんで😡 - 27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:13:03.77 ID:XPLZQcYTp
- そう思うこと自体が今の時代遅れてんだよなあ
ナンセンス - 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:13:08.33 ID:KfJecpfe0
- ていうか反対派はなんで嫌がってるんだ?
別に他人が同性婚しても自分の人生に関係なくない?
こればっかりは理由がわからん - 32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:13:36.35 ID:UP+Kjs2p0
- >>28
それはお前が知能低いから - 39: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:15:37.07 ID:KfJecpfe0
- >>32
具体的に教えて
日本人は男が大黒柱となり女は一歩下がって支えるのが健全だって感じ? - 44: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:17:16.61 ID:UP+Kjs2p0
- >>39
一個下のレスすら読めないんか無能 - 51: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:19:37.29 ID:KfJecpfe0
- >>44
ホモレズの養子になってる子供は現制度でもおるやん
片親扱いになるみたいだけど - 53: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:21:45.30 ID:UP+Kjs2p0
- >>51
片親ならまだ周りにバレにくいやろ
両親ホモとか小学生なら間違いなくイジメられるやん
子供に辛い思いさせてええんかお前は - 58: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:23:11.40 ID:KfJecpfe0
- >>53
ホモの片親と両親ホモでそんな印象変わらんよ - 60: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:24:44.75 ID:gF0jGiY1p
- >>58
ホモの片親は傍目からはホモかわからんからな
ホモの両親だと出入りするのホモだけだから傍目からもわかりやすい
片親で兄弟と子供で住んでるケースなんて少ないし確実にネタにされる - 61: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:25:33.59 ID:UP+Kjs2p0
- >>58
は?友達の家行っておっさん一人おるだけなら
「ああ、ママは不在なんかな」とか「そう言えば父子家庭やったな」で済むけど
おっさん二人おったら子供でも察するやろそんなことすら分からんのかお前偏差値40やろ - 65: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:28:02.21 ID:KfJecpfe0
- >>61
なんで結婚してたら両親が家におってパートナーシップ制度のカップルはどっちかがおらんという前提なの? - 78: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:35:25.72 ID:KfJecpfe0
- なあ>>65に答えてくれや
ワイはお前と違ってプライド低いから腑に落ちたら負け認めるぞ
あと偏差値は43や - 83: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:44:13.53 ID:KHbj4w2X0
- >>78
横からやが
ノーマルで片方いない→「仲が悪くて別居中」「離婚してて」
ノーマルで両方いる→特に何もいらない
同性で両方いる→言い訳無用でイジめられる
同性で片方いない→子供とその他に悟らせないレベルならいいんじゃない?
現実はそんなに分別のあるやつばかりじゃないしそんな隠すなら養子なんてとらん
それにただの不仲で別居や離婚だって普通に揶揄われるからな - 56: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:22:29.56 ID:gF0jGiY1p
- >>39
クソみたいな配慮のためにどんだけコストかかるか知ってる?
今まで男女だった書式が全てLGBT追加すんのか?
夫婦って記載を全て変えるのに必要な労力は?
LGBTを認めたとして他のマイノリティが権利主張し出したらどうすんの?その度書式変えるわけ?
期限がわかってた年号ですら混乱してたのにそんなにホイホイ変えられるかよ - 62: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:25:53.43 ID:KfJecpfe0
- >>56
これはあるかもな
公務員は現行から少しでも変えることを嫌がるし - 36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:15:11.40 ID:tGvGvOv70
- >>28
何も変わらんのに他人が幸せになるなら不幸やんかワイが - 46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:17:53.77 ID:KfJecpfe0
- >>36
これが反対派の本音な気がするわ
ワイは構わんけどなホモレズが結婚しようとワイが生涯独身なのは変わらんし
レズがいなくなれば自分がおこぼれ貰えるわけではないんやで? - 55: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:22:16.38 ID:cOZeiMf60
- >>28
同性愛が社会に浸透することで今まで気付かないふりをしてきた自分の中のホモが目を覚ますことを恐れてるんや - 29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:13:20.96 ID:UP+Kjs2p0
- 結婚を認めたら次は養子を認めろとか言ってくるから反対やわ
ホモカップルに育てられる子供とか自殺するやろ
子供の人権を守れよ
- 31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:13:35.30 ID:nlZMb4GF0
- >>29
想像したら草 - 35: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:14:47.36 ID:kYWIaPrK0
- >>29
でもGじゃなくてLだったら? - 37: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:15:14.02 ID:UP+Kjs2p0
- >>35
エッッッッッッッッッッッッッッ - 33: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:13:45.30 ID:fk0FEIO7M
- 子供いないからすぐ分かれて草
- 48: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/06/19(日) 19:18:10.55 ID:gF0jGiY1p
- LGBTを普及したいならノーマルのやつにLGBTの作品作らせるんじゃなくてLGBTの作者がLGBTの作品作ればいいだろうが
そもそもマイノリティなんだからLGBTに配慮した作品のパーセンテージも低くなるのは当然だろう
普通の作品だったのに続編でいきなりLGBT要素ぶち込まれるのほんと萎えるんだわ
コメントを残す