1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)11:55:54 ID: DAhkrXFQa.net
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)11:56:49 ID: DAhkrXFQa.net
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)11:59:13 ID: 6cXrGN3j0.net
飲みやすいのに度数あるからかな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:00:00 ID: DAhkrXFQa.net
アルコール好きならそれより、アルコール度数高いもの飲むし、そっちのほうがヤバくね?
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:00:06 ID: x3HgAGMk0.net
これ
ジュースみたいなのに
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:00:28 ID: DAhkrXFQa.net
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:01:51 ID: SSiCRi+60.net
もっとアルコール度数高い酒同じ量飲んでもああはならない
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:02:22 ID: DAhkrXFQa.net
もともと酒に耐性ないのでは?
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:03:31 ID: VPL3rhtf0.net
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:03:54 ID: DAhkrXFQa.net
それと同じだよな?
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:03:51 ID: fcfR6gVsd.net
それを甘味料で誤魔化してグビグビいけるようになってるのがヤバい
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:04:14 ID: DAhkrXFQa.net
いや、アルコール度数変わらないじゃん?
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:04:02 ID: E3A36Jqg0.net
そりゃ体調崩すわ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:04:50 ID: DAhkrXFQa.net
甘味料は合法だし、美味しく飲めるだけじゃね?
何がヤバい?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:04:50 ID: RRcEdkLS0.net
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:05:27 ID: DAhkrXFQa.net
アルコール度数違うでしょ、アルコール度数低い分そっちの方が安全
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:06:02 ID: +twmic9P0.net
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:06:37 ID: DAhkrXFQa.net
他のアルコール飲料でも同じ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:08:02 ID: 5OeMhHaJM.net
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:09:32 ID: DAhkrXFQa.net
安いのはメリットですよね?
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:10:54 ID: iaFiuIaO0.net
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:10:57 ID: q0XnWOSuM.net
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:12:30 ID: /H9ePlm50.net
ジュースみたいにガブガブ飲んじゃうし
ウイスキーとか焼酎とか度数高い酒はチビチビ飲むのが基本だからね
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:13:31 ID: DAhkrXFQa.net
飲みやすいなら良くね?
それよりアルコール度数が高い飲料の方が問題だよね?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:15:19 ID: ceKgcXOhp.net
飲みやすいのに度数は高めだから危険視されてる
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:19:16 ID: DAhkrXFQa.net
もっとアルコール度数高い飲料あるよね?
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:24:47 ID: BMylcqIza.net
テキーラとかパカパカいける人なら多分大丈夫だよ。
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:13:09 ID: WIznI9le0.net
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:16:51 ID: iefENoiA0.net
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:20:11 ID: DAhkrXFQa.net
ストゼロが存在する前からそんな事件あるじゃない
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:19:46 ID: 5OeMhHaJM.net
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:28:25 ID: 2z4ZvGWY0.net
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:39:36 ID: DAhkrXFQa.net
アルコール度数が高い飲料他にもっとあるよね?
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:40:49 ID: aU7H6fRo0.net
ウイスキーも危険だが、味わって飲むからマシと言うだけ
白砂糖食うのと、高級チョコレートやソフトクリームを食べるのの違い
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:42:28 ID: DAhkrXFQa.net
だから、ウォッカの方がアルコール度数高くて危険
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:44:31 ID: TjDlWXn6d.net
なんだろうが限界は同じくらいだからこれ以上はきついなってラインが何杯目でくるかの違いだけじゃね
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:46:30 ID: DAhkrXFQa.net
つまり、アルコール度数高い方が危険ってことだよね
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:50:32 ID: DAhkrXFQa.net
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:53:52 ID: IXVNlfPp0.net
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:54:21 ID: DAhkrXFQa.net
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:55:30 ID: c22HmrVD0.net
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:56:22 ID: DAhkrXFQa.net
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:57:04 ID: FjQVOiWs0.net
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:57:28 ID: La8l2Ipqd.net
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:58:11 ID: WQdPnjGAd.net
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:05:37 ID: DAhkrXFQa.net
そりゃそうだろ、アルコール度数高いんだから
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)12:59:48 ID: JzfXOffbd.net
俺は土曜の夜だけ淡麗プラチナダブル500ml二缶、ストゼロドライ500ml二缶飲んでる
平日の夜は淡麗プラチナダブル500ml二缶、350ml一缶とストゼロ350ml一缶で朝は楽に起きれる
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:05:59 ID: DAhkrXFQa.net
アルコール度数高い方が同じ量のんだ時に、危険
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:04:20 ID: mzgmCLdj0.net
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:06:45 ID: DAhkrXFQa.net
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:06:53 ID: GE8eFloj0.net
ストゼロはほぼアルコール感じないからガブガブいっちゃって気が付いたらグデングデンになってたりする
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:13:33 ID: DAhkrXFQa.net
アルコール度数高い商品他にあるし、ストゼロだって飲み過ぎなければいい
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:16:56 ID: GE8eFloj0.net
呑みやすいからアルコール総摂取量が多くなってしまいがちという事
度数だけで考えても意味無いよ
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:07:25 ID: 2EAuJykh0.net
考えずにガバガバ飲む奴が多すぎる
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:13:02 ID: DAhkrXFQa.net
アルコール度数それより高い商品もっと、あるやろ
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:13:23 ID: BFeTdwz00.net
ウォッカやジンなんかはそんなに量飲めないけどストゼロなら飲める
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:14:36 ID: DAhkrXFQa.net
ストゼロ飲みすぎなのが問題じゃね?
他の飲んだ後でストゼロのことと関係ないし、他にアルコール度数高い飲料あるよね?
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:14:08 ID: USkNN4Wd0.net
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:14:54 ID: DAhkrXFQa.net
確かに
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:15:26 ID: dN4tfuITF.net
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:17:32 ID: USkNN4Wd0.net
だから度数が高い酒は他にもあるけどストゼロは怖いの
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:19:11 ID: DAhkrXFQa.net
同じ量ならアルコール度数高い方が危険でしょ、アルコール度数高い分酔いやすいし
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:18:57 ID: BFeTdwz00.net
他のアルコール度数高いのは飲みにくいだろ
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:19:44 ID: DAhkrXFQa.net
飲みにくい、って関係ある?アルコール度数高い方が危険じゃないの?
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:20:11 ID: DAhkrXFQa.net
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:21:33 ID: DAhkrXFQa.net
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:23:13 ID: szwuFPixd.net
思う根拠は
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:24:20 ID: DAhkrXFQa.net
同じ量飲んだ時にアルコール度数高い方が危険だから
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:25:57 ID: szwuFPixd.net
ウィスキー500ml飲めるん?飲めるん?
極論言うのやめてくれんか
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:23:34 ID: BFeTdwz00.net
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:24:51 ID: DAhkrXFQa.net
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:25:35 ID: GE8eFloj0.net
口に入れてアルコール凄すぎで飲み込めなかった経験はあれだけだわ
身体に合ってないのかもしれんが40度くらいの泡盛もグイグイいったら酔って良い気分になる前に泥酔してゲロ吐いた
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:26:11 ID: DAhkrXFQa.net
アルコール度数0%のお茶をたくさん飲むと酔っ払うのか?
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:29:12 ID: 2EAuJykh0.net
102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:38:08 ID: a919sQcs0.net
正しい方につく
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:43:21 ID: dN4tfuITF.net
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/06/05(日)13:52:16 ID: VraihLoc0.net
コメントを残す