1:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:35:52.98 ID: ID:96+2BBcN0
4:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:38:51.14 ID: ID:zglEv6GY0
常人ならまず無理
5:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:40:27.28 ID: ID:kydohBX2M
6:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:40:44.19 ID: ID:xAPaF1iv0
8:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:41:36.23 ID: ID:rTpprclKM
9:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:43:38.78 ID: ID:+onS2ezw0
これ一瞬で2連続で変身して各形態あんまり戦わないって
常人の発想じゃないよな
18:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:49:20.00 ID: ID:8Ec74O9sa
主に手足のシマシマ模様が
描いて動かしてみたら思った以上に面倒臭かったためと考えられる
71:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:51:46.88 ID: ID:tq1zUHA10
ただ失策だっただけ
10:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:44:01.07 ID: ID:77bL/cMe0
13:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:44:50.12 ID: ID:InVjiiYN0
15:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:46:55.42 ID: ID:xAPaF1iv0
ネイルはどうせ死んでたからええけど重い事やってる割に強さが軽すぎ
16:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:48:10.69 ID: ID:Ld76b/Hj0
61:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:39:43.28 ID: ID:LfPI04G90
原作では戦士タイプはネイルのみやで
19:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:50:18.17 ID: ID:AFXY4whbF
フリーザ「ひぇ…」
21:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:52:17.79 ID: ID:fqM6xltJ0
22:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:52:25.61 ID: ID:kJT4Mn330
融合せんでフリーザと殴りあえてたらそれはそれで変な話やしな
24:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 04:55:44.28 ID: ID:3j+e7uchM
第2形態20万
第3形態30万
最終形態40万
最終フルパワー53万
じゃないと計算合わないよな
第2の100万超え発言はハッタリとしか思えん
第1形態53万だとベジータと互角だったのがおかしい
25:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:03:18.33 ID: ID:fqM6xltJ0
リクーム戦の3万から50万くらいまで上がったんだろうなあ
27:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:06:22.51 ID: ID:ZZxB+3TX0
サイヤ人の死にかけ復活も知らないのかよ
全部作者の気まぐれなんだから納得しろや
30:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:09:53.70 ID: ID:InVjiiYN0
死にかけ復活でも18000→24000みたいに1.3倍くらいしか上がらんから無理やで
29:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:07:36.06 ID: ID:kiQDCutwa
みたいなの草生えた
でもありそうだよなガキとアホだけなんだから‥
32:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:11:02.27 ID: ID:+onS2ezw0
そのおかげでネイルと融合できたからファインプレーなんだよなぁ
34:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:11:20.77 ID: ID:qxJn8cVX0
35:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:12:36.87 ID: ID:k8t/XVpx0
ベジータってネイルの気性が荒かったら2回ほど殺されとるよな
46:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:19:42.36 ID: ID:xFjuOwk1r
自分だけじゃなくてチビ二人も死ぬのにな
98:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:21:05.95 ID: ID:EsQL1hZka
ご飯以外喜んでない定期
36:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:12:57.64 ID: ID:MQbwxAik0
こんな雑な計算式かな
39:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:15:01.06 ID: ID:kb2Hgnr3a
43:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:18:35.44 ID: ID:F+NJrLTZ0
単純に2倍3倍できるのはやりすぎだったね
修行と共に引き出せる限界値上げられる方がバランスは取れた
でも「4倍だーー」とかのシーンの良さとかも無くなるし悩ましいね
45:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:19:26.14 ID: ID:7sBok6Oya
100倍界王拳とかいうぶっ壊れ
41:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:17:11.77 ID: ID:ICWafgG9r
こいつ普通にトレーニングした方が伸びしろあるのでは
42:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:18:13.99 ID: ID:+XAAPVz/0
ノーマルの悟空ベジータよりは相当強いんちゃうかと思ったりするわね
ノーマル悟空ベジータvsゲロ19号なら勝ててたんかって話やし
48:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:21:09.84 ID: ID:oeJRHqwc0
53:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:25:57.22 ID: ID:k8t/XVpx0
ギニュー特戦隊からのフリーザ戦では御飯も大概や
というか圧倒的なフリーザの戦闘力に合わせてどいつもこいつもご都合主義でパワーアップしとるだけなんやけど
パワーアップする理屈すら無いクリリンさえタメ無しで気円斬乱射とか意味不明なことやっとるし
57:に : 2022/05/17(火) 05:33:53.37 ID: ID:0vWNZegS0
あいつは大長老に引き出してもらってるから戦闘力1万くらいやろ
49:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:22:28.11 ID: ID:CCfp+pfV0
50:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:22:38.66 ID: ID:/i+asSfl0
52:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:23:53.50 ID: ID:77bL/cMe0
59:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:37:58.16 ID: ID:qxXHgmFad
66:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:42:51.60 ID: ID:IkSq9dJl0
ヤジロベーがいなかったら地球滅んでたわ
73:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:55:10.18 ID: ID:/XGI4V1Xd
74:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:55:48.25 ID: ID:sJUwslUM0
悟飯「お父さんは相手の実力がわからないんでしょうか?」
これが両方ナメック星での発言という事実
83:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:07:10.59 ID: ID:tq1zUHA10
戦士としては悟空と同じぐらいの付き合いしかないベジータは相手の実力が分からない典型だったしな
90:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:13:06.13 ID: ID:k8t/XVpx0
お父さんとは成長してからは殆ど接点無かったからどういう人なのか知らんのはしゃーない
ナメック星に旅立つまでの短い間に入院中の悟空を見舞いに行くくらいしか機会無かったはずやし
79:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 05:59:52.31 ID: ID:QGj/Jgeyd
悟空(ばかやろうこれが100倍だよ…!)
のシーンはよく覚えてるわ
81:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:01:42.24 ID: ID:IkSq9dJl0
全然覚えてないやんけ
121:それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ : 2022/05/17(火) 07:11:28.14 ID: ID:SXYLPRaA0
身体ぶっ壊れそう
80:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:01:28.74 ID: ID:Qj/oUyGHr
そのあともセル編まではまあええやろ
ブウ編はほんと蛇足やな
86:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:08:26.93 ID: ID:45eFd52Gr
87:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:09:24.69 ID: ID:nhf7r57h0
89:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:12:35.77 ID: ID:Y+fQKvrlp
91:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:13:45.53 ID: ID:u4FowrZz0
地球の奴らが当たり前にやってた戦闘力を上げ下げする技術をフリーザ軍は持ってなかったからじゃなかったか
113:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:52:44.81 ID: ID:k8t/XVpx0
悟空も怪我差し引いてもギニューの身体上手く扱えんと愚痴ってたし単順に相性悪かったんちゃうか?
115:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:58:22.01 ID: ID:NpDZ9UUIr
いきなり別人の体の能力を100%引き出すのは難しいやろうしな
102:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:35:33.51 ID: ID:CvYqmRcj0
103:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:35:44.30 ID: ID:0S5xhbqAM
ベジータもクリリンは割りと当てにしとるがピッコロはメタクソやったし
114:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:54:29.07 ID: ID:1CXt56mxa
117:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 07:06:58.10 ID: ID:djVrR2Gea
119:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 07:09:47.57 ID: ID:nw6qaxNy0
なんか最近は日常から最終形態がスタンダードになってるけど
120:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 07:11:09.87 ID: ID:IiDFjcC00
戦闘力24000の悟空にチェンジしたギニューと互角に戦ってる時点でグルド戦のときより明らかに強くなっとる
124:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 07:13:49.75 ID: ID:plO4pyjJ0
125:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 07:14:16.27 ID: ID:IiDFjcC00
悟空の素の戦闘力がピッコロと同じ100万程度としてもフリーザの戦闘力が4000万は無いとおかしくなったんよ
126:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 07:16:53.18 ID: ID:plO4pyjJ0
130:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 07:21:14.32 ID: ID:NpDZ9UUIr
109:それでも動く名無し : 2022/05/17(火) 06:46:07.27 ID: ID:9vmdcWul0
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1652729752/
コメントを残す