引用元: ・コミカライズ漫画家、原作者にうんざり…
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:01:14.64 ID:Yc8YrepD0
-
112名無しさん名無しさん2022/04/10(日) 07:15:04.82ID:5b1hX3fGM
上に出てたようにうちもレビューで無意味な転生やめろとか書かれるわ
しかも自分の原作者の場合、コミカライズの時転生前を描写しないでほしいっていう注文をつけてきたんだよね
転生はサイト上人気のための属性づけのようなものだし転生後のキャラに元リーマンとか精神年齢おじさんみたいな余計なイメージつけたくないって理由で
自分としては作品のテーマに転生を組み込む以上、キャラの行動の動機や価値観を提示するためにしっかり描写するべきだと思ってるしそう伝えたけど、原作者の希望を袖にするわけにもいかず最終的にその通りにしたら案の定なんで改変したんだとか意味なし転生とか漫画家側に非難が飛んでくる上、原作者は「コミカライズの改変はすべて作画担当さんに任せてます」って逃げやがるし
クソだわほんと405名無しさん名無しさん2022/05/04(水) 17:23:41.07ID:6Yw7UgwCM
原作者が最近「漫画原作者としては~」「漫画家デビューから早〇ヶ月~」みたいなツイートをしだすようになって、へー漫画もやってたんだとツイート遡ってみたらどうやらコミカライズしたから漫画原作者、漫画家だと名乗っているよう
プロフィールもご丁寧に漫画家と書き換えられてた(前は確か小説家だったはず)
ネームどころかコミカライズ用にプロット直すことすらできずこっちに丸投げなのに自称漫画家はさすがに無理がある
小説家って名乗るの嫌なんだろうか413名無しさん名無しさん2022/05/04(水) 23:26:55.46ID:y/DwXlgPd
クソだせえなって元の形は崩さない程度にキャラデザ弄ったら原作者のほうがこだわりあったみたいで細部まで細かく指定入った仕事はかなりめんどくさかったな
企画段階でイラレが描いたラフ見てええやんて思ったら完成デザインださくなってた理由がはっきり分かって萎えたし漫画にもお前がネームかけよってレベルの口出ししてきてさっさと逃げりゃ良かった
当時はほぼ新人できた仕事断るの失礼とか思ってた自分がアホだった414名無しさん名無しさん2022/05/05(木) 00:13:32.56ID:XqVQmhHW0
原作が細かい外見とか気にする人だったけどそんなこと気にしてる前にその外見設定が本編で生きること一切ないのを気にしろよとおもう
顔に傷があるからなにか過去に訳ありとかかとおもったら何もないみたいなのが全キャラにある
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:01:56.58 ID:Yc8YrepD0
- やっぱなろう作家ってヤバイのが多いんやね
- 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:02:04.25 ID:TNPzshcPd
- ながい
- 6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:03:16.87 ID:eEl5b3y20
- >>3
なろおじイライラで草 - 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:02:36.37 ID:AlUMzJCu0
- なんかよくわからんけど大変やね
- 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:03:30.02 ID:AKQWOXA20
- ドン太郎
- 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:04:56.06 ID:ZlFd2T910
- 読む方も書く方もガイジしかおらんコンテンツ
- 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:05:30.89 ID:Ymihv0Ex0
- ろくすっぽ社会人経験ない性欲オッサンが欲望のままに駄文書いて作家ヅラしてんだからな、そらモンスターだらけやろ
- 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:06:41.33 ID:8MlcdVop0
- なろう系コミカライズを描いてる人のモチベってどこから出してるのかずっと疑問だった
金のためとか仕事だからとか言う理由で割り切れるもんなのかな
ワイなら絶対描きたくない - 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:08:37.55 ID:fEvV/MUL0
- >>12
まあそんなゴミでも作画の渾身のオリジナル漫画より売れるからしょうがない - 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:06:41.99 ID:Yc8YrepD0
- 自分の小説が漫画になったで!今日からワイも漫画家や!←?
- 14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:06:56.65 ID:rWmYYTD90
- なろう作家とかオナニーみたいなもんだしな
- 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:07:04.20 ID:9wl/7p0L0
- マジでギリ健の作業員のおっさんみたいなのが書いとるんやろな
- 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:07:32.44 ID:54eapLd30
- 細かく言ってもクソって言われるし丸投げしてもクソって言われるし
原作者ってどうムーブしても叩かれるよな - 18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:09:39.07 ID:Yc8YrepD0
- >>16
シナリオとか話の内容に口出すんはわかるけど漫画や絵の知識ないのに口出したがるのはガイジやろ - 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:09:58.41 ID:a0s/W3Jda
- 原作がなきゃ歯牙にもかけられない三流漫画家が自分を出そうとすんな
- 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:11:59.00 ID:Yc8YrepD0
- >>19
でもなろう作家はその三流漫画家の手を借りんとろくに稼げないやん
なろうの人気や売り上げはほぼコミカライズ頼りや - 21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:13:10.96 ID:LmST0sJ60
- これだけ見るとひどいように見えるけど
実際なろうのコミカライズの画力見るとちょっとあれなの多すぎて
このレベルなら口出ししたくなるのも分かるって思っちゃうわ - 23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:15:00.26 ID:W4OgEiemM
- >>21
人気出るのも結局だいたい絵が上手い奴だからまあ原作側も気にするわな
まあしょぼいのつけられた時点で原作作画双方共に期待されてないんだろうけど - 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:14:20.74 ID:7FuS5Kd30
- なろう原作者ってTwitterでイキってる奴多いし一緒に仕事すんの面倒臭えだろうなとは思ってる
- 26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:15:51.86 ID:Yc8YrepD0
- 原作者「ここのシーン漫画で変えてね」
漫画家「えっでも…」
原作者「ええからええから」
なろう信者「原作と違う!クソ改変!」
原作者「全部漫画家が勝手にしたことやで」
漫画家「ファッ!?」畜生すぎるやろ
- 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:17:55.07 ID:BOIfEKkr0
- なろう書籍化の絵書いてるやつなんて極一部を除けば下手くそしかいないでしょ
一番気合い入るはずの表紙ですらあんな出来なら素人となんら変わりない - 29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:19:29.62 ID:UswZBsAs0
- 一回猿先生になろうの作画やって欲しい
- 31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:21:37.18 ID:Yc8YrepD0
- こんな文章に上手い漫画家が絵つけても技術の無駄使いでしかないやろ
クソ文章にクソ絵しかつかんのは当然や - 34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:26:19.15 ID:/LDEQPkd0
- >>31
これ漫画化してるん? - 35: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:27:06.20 ID:ZfIPFegP0
- >>31
ぶっちゃけこの文章は絵に起こしやすいからコミカライズ作家には好評やろな - 32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:23:52.84 ID:ow+jOyZpp
- 読んでる側が原作者の存在ってそんな気にするか?
ほぼ作画の漫画力でまんがの魅力が決まると思うんやが - 36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:27:07.81 ID:n3pyUhrja
- なろう作家って漫画家やアニメーターに憧れてたけど絵が描けんから小説書くしかなかったオタクが多そう
- 37: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:27:25.39 ID:P10GVtQu0
- 西尾維新×大暮維人
というある意味振り切ったカップリング
- 38: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:29:00.38 ID:SPHFgJ6i0
- >>37
舞城王太郎と大暮維人のバイオーグ・トリニティのほうが10倍は振り切れてるで
舞城王太郎読んだことないなら分からんやろうけど - 63: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:52:10.10 ID:yWtpTjbnp
- >>38
大暮の意味わからんシナリオを補うために舞城王太郎を原作として連れてくるという神采配 - 40: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:30:50.11 ID:w2Io+fjhM
- >>37
化物語みたいに実力ある作家同士がタッグを組むのが原作付き漫画のあるべき姿やな
今は原作も中学生がノートに書く妄想みたいなのしかないし漫画家も本来商業デビューできんような実力のばっかりや
素人×素人の作品量産して小金稼ごうとする出版社が諸悪の根源 - 39: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:30:01.06 ID:ZFB6N9GD0
- いやコミカライズやってる漫画家なんて似たようなもんやろ
嫌なら自分で話考えろよ - 41: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:32:44.99 ID:nfjAcuZk0
- これで印税の取り分は何対何なんや?
- 44: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:35:03.56 ID:bYCN8471M
- >>41
原作者2~4%
漫画家6~8%
くらいが相場や
両者の知名度や実績によって配分は変わる - 42: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:33:38.47 ID:RZXBUyGhM
- なろうはワイのお気に入りのエロ漫画家を引き抜きまくるからほんま許せん
- 43: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:33:58.97 ID:1QvKdDbcM
- イラストレーターは声でかいだけで
納期守ってくれないしめんどくさいねん😿クオリティ手抜くことも多いし
監修するこっちの身にもなれや😡 - 46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:37:15.08 ID:+tNRfm3Ya
- >>43
イラストレーターもこんなクソ文しか書けんのにやたら口出しだけしてくる原作者うっざいわ…思っとるやろ
お互い様や - 58: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:49:58.17 ID:1+MLJUr7r
- >>43
自分に都合悪いこと隠すのはまあ心理としてしゃーないんやけどイラストレーターのそのタイプあまりにも多すぎやねんな - 45: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:37:08.58 ID:mb3871bd0
- 久保帯人がなろうコミカライズしたの読んでみたい
絶対おもろいやろ - 47: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/05/05(木) 04:39:44.92 ID:IkxI2s2gM
- なろう作家とえっちでかわいい女の子描ける絵師なら後者の方が価値が高いからワイは漫画家の味方するわ
コメントを残す