1:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:19:28.88 ID: ID:vBNAGr9Z0
天然ダイヤ、ブライダル市場で輝き失う-人工石がシェア奪い価格急落
米国でラボグロウン(人工)ダイヤモンドの婚約指輪を選ぶ人が増える中で、ブライダル用の天然ダイヤ原石の価格が急落している。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)後にダイヤ需要は全般に軟化した。
消費者は旅行などへの支出を再開しているが、経済的逆風が贅沢品への支出を圧迫している。
安価な1、2カラットのソリティア(一石)タイプのブライダルリングが米国で人気だが、それに使われるようなダイヤ原石は、他の種類より急激に値下がりしている。業界関係者によると、人工ダイヤの需要急増が原因という。消費者がとりわけ価格に敏感なこのカテゴリーに人工ダイヤの業界は特に目を向けてきたが、その努力が今や実を結びつつある。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-04/S0FQHWT1UM0W01
2:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:20:01.12 ID: ID:nXq3oQqC0
4:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:20:56.69 ID: ID:1xlM0IhWa
6:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:21:59.72 ID: ID:h8d/tAhD0
7:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:22:07.46 ID: ID:vBNAGr9Z0
8:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:22:17.67 ID: ID:s9YaYAOM0
周りは石ついてないペアリングばっかだわ
13:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:24:04.96 ID: ID:FvSlnnnad
【悲報】なんG民、婚約指輪と結婚指輪の違いが分からない
56:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:37:17.27 ID: ID:RNEkc2ezM
わいも高校生の時に同じ事彼女に言ったらそれはエンゲージリングやろって言われたわ
婚約指輪の存在を知らなかった
9:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:22:46.71 ID: ID:npmCcGGnM
10:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:23:12.55 ID: ID:WaFbunoU0
14:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:24:08.12 ID: ID:vBNAGr9Z0
天然のほうは顕微鏡で見ると微細な疵があるから価値があるとか言い出す訳の分からん状況らしい
11:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:23:14.58 ID: ID:dP9yQXkld
12:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:23:56.56 ID: ID:0GHuXtXWM
16:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:24:22.15 ID: ID:Gd9zK84Sa
19:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:25:25.63 ID: ID:oOdlEj990
23:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:25:55.06 ID: ID:vXozkYQGA
26:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:27:16.72 ID: ID:lpPRfgRW0
デビアスざまあ
34:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:30:08.38 ID: ID:vBNAGr9Z0
100年市場を支配してたのが異常だったわけやしな
27:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:27:56.46 ID: ID:wXvSdV54d
28:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:28:24.34 ID: ID:WaFbunoU0
?「牛乳たくさん取れたら捨てたろ!」
188:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:17:23.79 ID: ID:zZHXKZtld
キャベツみたいな話やな
30:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:28:44.64 ID: ID:2ZkzjfB80
金だけは安定した資産であってくれ…
錬金術の悲願あああああ
211:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:36:52.36 ID: ID:rgBCpFDia
工業目的で切実に必要なんだが
31:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:28:53.28 ID: ID:RnCKWLuj0
原価は
人工ダイヤ>>>ダイヤ
やからこれで終わるという事実
47:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:35:13.58 ID: ID:vBNAGr9Z0
なお収益も落ちてる模様
そもそも価格により需要が変わるもんじゃないやろし値段が落ちたら儲からなくなる
33:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:29:44.34 ID: ID:0GHuXtXWM
36:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:30:12.00 ID: ID:s/XQnhmx0
38:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:31:15.11 ID: ID:IH2IoV6za
41:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:32:45.86 ID: ID:OoE5sSo9a
62:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:39:42.15 ID: ID:doyzzbGJM
人工やん
46:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:35:06.44 ID: ID:iRmNW7JYM
48:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:35:24.55 ID: ID:vfSXVJtp0
50:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:35:34.96 ID: ID:5qoRvlpid
51:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:35:37.99 ID: ID:vBNAGr9Z0
52:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:36:12.44 ID: ID:OhWSE7j30
53:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:36:13.35 ID: ID:d4rjVoFb0
55:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:36:43.10 ID: ID:P0+DL7D7p
つまりはそういうことや
61:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:39:33.15 ID: ID:LvmjP1XOM
63:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:40:09.49 ID: ID:AHUlCAtBM
72:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:42:40.03 ID: ID:yOUAuKXCM
人工ルビーあるで
ブラックライト照らすと不純物が無いからめっさ輝くで
82:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:44:55.58 ID: ID:OhWSE7j30
時計の風防とかスマホのカメラのサファイアは人工やで
64:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:40:57.53 ID: ID:5NY0NCxJd
65:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:41:18.11 ID: ID:5jrJPrU50
79:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:43:53.86 ID: ID:vBNAGr9Z0
今までがそうやったけどコロナで贅沢品への価値観が変質したっぽくて
デビアスが天然ダイヤをこれまでの歴史上見ないレベルで値下げしてイマココということや
68:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:42:24.96 ID: ID:GWoCT0mba
切削工具に先端とかちまちましたのばっかり作らないで
94:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:48:24.87 ID: ID:RuFvJMWE0
大きすぎてもカットが荒くなって美しくないで
69:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:42:30.43 ID: ID:J6E1Bmhd0
83:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:45:06.99 ID: ID:kQGlQkVq0
人工と天然を見分けるのは
完全でキレイな石が人工で不完全で問題のあるのが天然って感じで見分けてる
89:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:47:42.41 ID: ID:J3I6MdAi0
あえて不完全にする技術もありそうやな
100:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:48:40.72 ID: ID:SWx9/Gfk0
採掘したときにデビアスがマーキングして天然を保証してるんや
71:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:42:35.58 ID: ID:+T2NsWY70
73:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:42:40.66 ID: ID:5jrJPrU50
75:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:43:27.90 ID: ID:OhWSE7j30
80:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:44:09.66 ID: ID:nuTNEmVua
今時の海外セレブはそれも考えて人工ダイヤ選ぶ様になってそう
84:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:46:09.38 ID: ID:kQGlQkVq0
未だにデビアスは大きな企業ではあるけど影響力は格段に低下した
85:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:46:24.22 ID: ID:cmPSO1hxd
86:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:46:53.24 ID: ID:hDltAO8s0
87:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:46:56.10 ID: ID:7rn55T5Sd
111:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:51:54.30 ID: ID:yOUAuKXCM
クレサンベールってブランドやっけ
安いピアスだと1万くらいとかやろあれ
92:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:48:08.64 ID: ID:nXq3oQqC0
95:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:48:26.27 ID: ID:QyODi8Jf0
97:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:48:28.52 ID: ID:UH7v05tyd
102:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:49:56.43 ID: ID:kQGlQkVq0
キラキラする石炭みたいなもんだからな
安い石ほど茶色い
98:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:48:30.38 ID: ID:kQGlQkVq0
人工石の価格も暴落してしまうから難しいところなんだよな
ダイヤの価格が安定してたから人工石の研究が進んで安定供給出来るようになった
107:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:50:38.45 ID: ID:QyODi8Jf0
ダイヤの値段が落ちても他の宝石があるやん
それも今は人口で作れるんか?
125:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:56:04.16 ID: ID:kQGlQkVq0
ダイヤと他の宝石はかなり違うんだよ
ダイヤは他の石と違ってほぼ劣化しないからね
劣化しない=価値が落ちないなんだよ
他の石は基本的に劣化していく
デビアスが流通管理してた事もあって長い間価格や流通量が安定してて
鑑定書があるのもダイヤだけで国際基準がしっかりしてる
141:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:59:47.09 ID: ID:QyODi8Jf0
他の宝石って何年くらいで劣化するんや?
162:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:03:53.58 ID: ID:kQGlQkVq0
石とカットと保存状態による
ダイヤは雑に保管しても劣化しないし硬いから傷も入らない
(ハンマーで叩くと割れるしバーナーで燃やす事は出来る)
109:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:51:13.88 ID: ID:lGvgovt5M
例えば燃焼効率がいいとか
115:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:53:36.75 ID: ID:vBNAGr9Z0
半導体が作れるしシリコン半導体とは違った用途が色々ある
118:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:54:21.38 ID: ID:OhWSE7j30
熱伝導率が大きいのに電気伝導率はすごく小さい
110:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:51:27.55 ID: ID:vhBrJnP50
123:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:55:30.81 ID: ID:vBNAGr9Z0
魚は天然は味が違うだのなんだの言って体面と価格を保ってるけど
ダイヤはもはや天然が値崩れしてるからね
高くないものをありがたがる人はいないでしょ
老害の思い出としてそっと胸の中にしまわれていくんやろね
119:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:54:37.61 ID: ID:d07H9tWqr
127:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:56:50.72 ID: ID:mbcavhqC0
割に合わないから
143:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:59:55.92 ID: ID:I22L608v0
錬金術師が1800年頃に滅んでしまったからやろ
その頃までに生成された金しかないんや
149:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:01:08.68 ID: ID:6Lj47ukC0
放射性物質になってもいいのなら作れるらしい
水銀同位体のHg-196に中性子を照射すると高い確率でHg-197となり、出来たHg-197は速やかに崩壊して金(Au-197)へと変換する
164:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:04:54.49 ID: ID:ciRmLJsEd
これは水銀の崩壊で金を作ってるだけで出てきた金は安定していて放射線だしてないよ
194:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:22:00.95 ID: ID:JE8mqnJg0
なんか夢があるな
121:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:55:24.36 ID: ID:pOW7wt9Xa
あの輝きは他の宝石じゃ無理
135:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:58:37.69 ID: ID:kQGlQkVq0
高額ダイヤの輝きを直で見ると人を虜にするのが良く判るよね
遠くから見てもキラキラしてる
安物ダイヤや他の石ではあのキラキラは出せない
144:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:00:06.22 ID: ID:RuFvJMWE0
ジルコン、スフェーン、ベニトアイトは?
156:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:02:03.03 ID: ID:kQGlQkVq0
キレイだけどキラキラ感はダイヤに及ばない
160:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:02:51.62 ID: ID:QBwGnRDSa
ジルコンは光がギラギラしててきれいって感じではない
170:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:06:56.15 ID: ID:kQGlQkVq0
ギラギラしてるのはジルコンじゃなくキュービックジルコニアじゃないかな
ダイヤの白い輝きと違ってキュービックジルコニアは虹色に光るからギラギラ感が強い
175:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:10:37.46 ID: ID:QBwGnRDSa
今調べるまでおんなじもんやと思ってたわ
126:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:56:43.18 ID: ID:pOW7wt9Xa
133:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:58:29.10 ID: ID:yOUAuKXCM
アーガイルか
まだ掘れば出るかもしれんけどコストに合わんやってな
139:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:59:17.42 ID: ID:/LYzf8tg0
142:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:59:51.32 ID: ID:0DpaD/XN0
あのね、女の子は偽物のダイヤなんか欲しくないんだょ?
148:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:00:46.04 ID: ID:tLV2urA30
152:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:01:25.90 ID: ID:C9iXEiNTd
↓
じ、、人工ダイヤ純度良すぎて対象外です…
153:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:01:40.52 ID: ID:mbcavhqC0
159:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:02:34.99 ID: ID:RuFvJMWE0
笑う度にギラギラして楽しそう
180:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:13:48.89 ID: ID:iDC/CUbC0
ヘリウム吸引したり風船飛ばしまくって浪費してええか?
185:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:16:22.51 ID: ID:DCAj8k6Dd
201:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:31:02.97 ID: ID:Y7Tjwyp30
208:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 18:35:21.56 ID: ID:pXA2+p4D0
40:それでも動く名無し : 2023/09/05(火) 17:32:42.95 ID: ID:WaFbunoU0
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1693901968/
コメントを残す