1 :2023/08/09(水) 00:53:30.62 ID:E1s5YG6w0.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230808-OYT1T50255/
新型コロナウイルス禍の影響で中止が続いていた「びわ湖大花火大会」が8日、大津市の琵琶湖で4年ぶりに開催され、約1万発が打ち上げられた。
混雑を防ぐため、実行委員会は湖畔の道路沿い約2キロにわたって目隠しフェンス(高さ約4メートル)を設置する異例の対策を取った。
視界が遮られ、フェンスの隙間から花火を見る人も相次いだ。
実行委は今回、大会がコロナ禍で2020年以降、中止されていたことを考慮し、例年より多い人出を予想。
雑踏事故などを防ぐため、無料の観覧エリアを縮小して、有料エリアを前回の約4万席から5万席に拡大し、県外客に有料観覧以外の来場自粛を呼びかけた。
更に、見物客の滞留を防ぐため、歩行者天国になった道路沿いに、金属製の板と黒いネットを組み合わせたフェンスを張り巡らせた。
(略)
2 :2023/08/09(水) 00:56:07.58 ID:9ImO797f0.net
地元敵に回すって凄いアホなことしよるな
>>2
だってゴミだし
琵琶湖に沈めて綺麗にした方がいいレベルのゴネ関西カッペ
3 :2023/08/09(水) 00:56:42.08 ID:X/wxtDJM0.net
時代の象徴となるような一枚だな
4 :2023/08/09(水) 00:56:48.20 ID:9UqBfalK0.net
花火とか幼稚
5 :2023/08/09(水) 00:58:03.93 ID:deRrrN910.net
花火代ってどこから出てるの?
6 :2023/08/09(水) 00:58:07.73 ID:CkueMU5e0.net
これ楽しいか?
>>6
惨めだねぇ
みっともない
>>12
全く同じこと思った
>>6
浴衣着ていくくらいなら4500円払えよ…
>>6
なんで遠くから見ないんだよ
スラム街じゃねんだからさ頭使えよ
>>20
使える頭がないから底辺は底辺なんだ
>>6
あんまりだろこれw
>>6
これはちょっと……
撮りながらバカバカしくならんのかね
>>6
わらうわこんなんwwww
離れて高いところから見ればいいのにいじめ県らしい頭の悪さwwww
>>6
惨め
>>6
やだ、みっともない
>>6
すげー楽しそう
>>6
ゾンビみたい
>>6
これスマホ掲げてる奴らはTwitterとかに画像あげて楽しかった自慢するんやろな
>>6
想定してた以上に惨めな気持ちになるな…
>>6
これを撮影会にして楽しむイベント
>>6
バイオハザード?
>>6
惨めっていうか、花火をフェンスで見えなくする方が異常に見えるわ
>>6
どっか遠くから見たほうがいいだろう
>>6
そこまでして見たいのか
恥ずかしくないんかな
>>6
日本に正真正銘のスラム街ができるのも時間の問題だな
こいつらの行動コストはすでに貧民
>>6
花火で悲しくなったの初めてかもしれん
>>6
そのうち人が増えて押し倒す奴出てきそう
>>6
チャンネーの尻にしか目がいかない
ええケツしとる
>>6
花火ごときを有料で見るのも無料で盗撮するもどちらも馬鹿
>>6
そこまでしてまで観たいもんなのか…w
>>6
このフェンスってちゃんとした権限があって設置された物なの?
>>6
かわいそ
混雑が理由なら有料の席増やすなよ
コメントを残す