引用元: ・【絶望】26歳会社員「仕事できてマナー悪い奴よりマナー良くて仕事できない奴のがいい」
- 65: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:19:09.27 ID:P3HL26THa
- >>1
アニメアイコンやん - 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:01:31.65 ID:3dESvlRi0
- マナー>>>仕事てジジイかよ
- 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:02:37.68 ID:cqqXsjdS0
- マナー優先でいいよ。若手の仕事できる、なんて知れてるし。
- 6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:03:26.92 ID:kRLfyWz20
- マナーってか礼儀知らない人と仕事したくないのはわかる
- 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:03:28.42 ID:Qe1Sd++gd
- 仕事は覚えさせればいいからね
舐め腐ってる奴はどうにもならん - 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:03:33.92 ID:o/1Up9Ua0
- 仕事できるけど人間性カスみたいな奴と長続きするわけないんだわ
- 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:03:45.57 ID:d7crwDcD0
- 一緒に仕事するならマナーいい後輩の方がええな
- 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:04:12.22 ID:ZTKBWDEp0
- 仕事は出来るが舐めた態度取る奴と
仕事は出来ないが従順な奴なら後者の方がいいって事か? - 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:05:01.34 ID:hZH4qrU4p
- 仕事できるって言ってできない奴より
初めから仕事できないってわかってるやつの方がいい
当然マナーは良い方がいい - 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:05:04.57 ID:AYJFMnfk0
- 自分がそうだからだろ
- 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:05:39.30 ID:QkLs13Vw0
- 仕事できなくてマナー悪いやつは?
- 18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:06:18.42 ID:x6CCyLUdd
- >>13
草 - 44: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:13:52.99 ID:VpsCFxUBM
- >>13
ワイやないかい - 14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:05:52.87 ID:RDK0UH7f0
- 一緒にいてストレス溜まるのが一番嫌やな
- 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:06:02.37 ID:hSIbhHWZ0
- 仕事できる奴の方がいいわ
マナーなんて二の次 - 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:06:05.07 ID:x6CCyLUdd
- まあ仕事できてマナー悪いと生意気で嫌かもな
使いやすい部下の方がいい - 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:06:13.87 ID:55NoUB290
- 26で部下おるとか碌な会社やないわ
- 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:07:20.86 ID:p34Z4+8G0
- 必要なのは意思のない奴隷やからな
イレギュラーなことする奴は排除するのがこの国の社会のやり方や - 21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:07:51.75 ID:zjr5tHKAa
- 説得力なさすぎて草
- 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:07:54.34 ID:pNc7qdALa
- 敬語すら使えない奴が多すぎる
- 29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:09:34.51 ID:dgwAAEb6d
- >>22
お前が敬語を使うに値する奴じゃないだけ - 23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:08:22.53 ID:V67g/4pjd
- アニメアイコンはマナー悪いやろ
- 24: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:08:26.74 ID:D1iY2JD10
- 程度によるが仕事出来る奴をとるわ
部下の仕事のミスを尻拭いするのクッソムカつくしな
多少マナー悪くても実績作ってくれる奴の方がマシ - 25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:08:46.71 ID:dgwAAEb6d
- 世の中が甘くないならそれこそ実力がないだけの無キャの後者より前者やろ
- 27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:09:31.12 ID:JxK2sWKw0
- まあマナーできてるやつは大体仕事できるけどな
- 130: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:41:42.77 ID:DcBXZOQx0
- >>27
そもそもコレやろ - 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:09:32.27 ID:9YTjL2zY0
- 上司部下くらい気軽に話せる方がええわ
- 30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:09:59.53 ID:QoGYuncD0
- 普通に仕事できてマナーのいい奴取ればええやん
- 31: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:10:00.50 ID:hSIbhHWZ0
- 敬語使えば礼儀あるとか思ってる奴嫌いだわ
- 32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:10:03.54 ID:u+4He5QW0
- 実際言ってること無茶苦茶なのに言い方が柔らかいやつの方が評価されるで
- 33: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:11:00.16 ID:Z+/Mteb4a
- マナーって言っても時と場合によるけどな
社内の人間には崩れた敬語でいいと思う
社外の人間には流石にガチッとした敬語使った方がいいと思う - 34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:11:10.46 ID:5vhnjCNs0
- 昔とかマナーという概念無かっただろ
このマナーのせいで生きづらい世の中になってるねん - 36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:11:54.61 ID:1brRG1ooa
- 俺が経営者ならともかくそうじゃないなら仕事できなくていいから楽しいやつと仕事したいわ
- 37: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:11:56.75 ID:0X/a6MmA0
- 絶対26じゃないし多分働いてないやろw
- 38: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:12:16.41 ID:8g7wqkHc0
- >>37
それ - 39: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:12:19.99 ID:D1iY2JD10
- 言葉遣いがダメな奴でも反抗的じゃなきゃ別にええわ
- 41: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:13:23.00 ID:yRRcGXEu0
- 当たり前だろ
若手なんてそもそも仕事の戦力的にはマイナスだし
どこで差が出るかというと上司とのコミュ力とかマナーしかない - 45: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:14:28.19 ID:isEhQXxia
- 自分より仕事できる後輩とか殺意しか湧かんやろ👹💢
- 47: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:15:31.98 ID:y9OllqCdx
- >>45
草 - 51: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/04/09(土) 22:16:37.25 ID:JuleXKvXa
- そもそも仕事は出来るがマナーが悪いやつなんて存在しない
マナーやら良好な人間関係の構築も仕事の内や
そこら辺めちゃくちゃなのは仕事出来てないのと一緒やで
わあも前言われた
コメントを残す