引用元: ・【愛知】痔手術で10代男性が死亡、県立病院、医療事故 [すりみ★]
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:53:32.26 ID:ER9+Txl29
-
【医療事故】痔手術で10代男性が死亡、愛知県立病院が発表https://t.co/ZlB8gL189o
男性は重度の脳性まひがあり、定期的に同病院に入院していた。2021年5月18日に痔の手術を受けたが、想定よりも切除範囲が深層に及んだという。手術した部位から大量出血などがあり、24日に死亡した。
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 20, 2023
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:53:55.42 ID:PGR+XhsC0
- 痔・エンド
- 14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:55:58.19 ID:AYLOHDNt0
- >>2
不覚にもw - 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:56:31.87 ID:heQEwbNw0
- >>2
思い付く速さよwww - 109: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:06:11.10 ID:BLBlFtqT0
- >>2
不謹慎だがワロタ - 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:54:10.08 ID:po0HbNHY0
- 10代で痔??
- 75: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:02:59.41 ID:AFRveEFq0
- >>64
重度の脳性まひ患者だぞ - 247: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:20:06.74 ID:LfiN2pT30
- >>4
炎症性腸疾患だろ
めっちゃ増えてる - 435: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:39:33.56 ID:H9mj1TWl0
- >>247
肛門関係あるのか。
直腸炎なら分かるが。 - 429: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:38:51.26 ID:WKTQo0Vd0
- >>4
リンク先読むと寝たきりの人っぽいから血流悪化からくる痔かね - 458: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:43:39.81 ID:LXUoU76+0
- >>429
記事からすると痔瘻っぽいから便秘の切れ痔が膿んで痔瘻になったんじゃないかな - 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:55:30.25 ID:d5LxEIbx0
- でも10代で痔って珍しいな
- 85: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:03:51.04 ID:Pc+gB/Xd0
- >>9
案外いるよ
便所で出血が止まらなくて死ぬかと思うみたい - 112: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:06:40.92 ID:YlPmwqzh0
- >>85
かっこ悪いから病院行かずに悪化させるやつ多い。重度になるとおオムツしないとズボン血だらけになるくらい血が止まらない。そこでやっと病院行くんだわ - 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:55:34.36 ID:ZEulvAWC0
- 術後に出血性ショックて…
ほったらかしやったんかな、かわいそうに - 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:55:37.23 ID:GlTK+RzK0
- ヤブ医者が担当すると痔でも逝っちまうだな
- 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:55:43.03 ID:9yLAPWEe0
- 痔から病が取れて寺へ
- 90: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:04:35.86 ID:UJZKJlzf0
- >>12
昔はお坊さんが患う事が多かった病なので痔と書いたとか
理由は分かるなよな - 370: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:31:42.34 ID:dR6LzH6D0
- >>90
座禅か
中学の先生が体育館で体育館座りは痔になるって言ってたな
固いし冷たいし - 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:56:06.61 ID:Gm/KRCux0
- 親御さんのことを思うと心が痛い
- 18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:56:12.17 ID:Fk2WQWHq0
- 勉強して良い医学部に入って良い医者になりなさい。
そうすれば将来安泰だから。 - 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:56:28.75 ID:h1Y7CO6G0
- 10代で痔の手術で死なれたら親も呆然としてるだろうな
- 21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:56:31.48 ID:B1u/Si+E0
- 本人、かわいそう。
まさか、10代で痔の手術すると思わんかったろうし、その上、死ぬなんて思ってなかったろう。痔瘻と皮垂の手術経験あるオッサンより
- 24: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:56:53.92 ID:/ne5foSr0
- 誓約書にサインしてるんだろ
- 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:57:45.63 ID:/Ncrte5U0
- 肛門破壊で死ぬとかどんな顔して葬式に出ればいいのかわからんな
- 34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:58:21.19 ID:Kcy2WZnX0
- 大病院だからっていい医者がいるとは限らんしな
- 40: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:59:06.76 ID:xEJh+LhP0
- 重度の脳性麻痺患者て寝たきりだろうに
それでも痔になるんか? - 309: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:27:11.20 ID:dR6LzH6D0
- >>40
座りっぱなしのデスクワークは殆ど痔だし
寝たきりも背中リクライニングしてたらなりやすいだろうな - 432: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:39:18.59 ID:zFFDTs/e0
- >>40
なるやろな - 42: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:59:11.97 ID:i7iviNnf0
- 病院は、男性の異変に気付いたが、輸血などを行わなかった。また心拍停止後の処置では、看護師が強心薬「ボスミン」と鎮静薬「ホリゾン」を間違えて医師に手渡し、投与するミスがあった。
え?どういうこと?
- 79: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:03:04.72 ID:LHW21AUB0
- >>42
遊んでいたとしか思えない - 105: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:05:56.93 ID:ZEulvAWC0
- >>42
これマジ?
無茶苦茶やないか… - 116: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:06:53.02 ID:9tsfVFtA0
- >>42
うわ…… - 118: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:07:03.12 ID:BLBlFtqT0
- >>42
おいおい練習ちゃうねんぞ! - 200: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:16:14.22 ID:wZogaQsx0
- >>140
看護師がアホであることはよくある - 187: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:14:12.59 ID:nugsFxl90
- >>42
ひどすぎ笑った
現場猫かよ - 204: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:16:40.10 ID:/r3pYZmB0
- >>42
ヤブ医者とヘボ看護師しか居らんのか😰 - 207: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:16:55.06 ID:O2wj1i5L0
- >>42
これ、うちの病院でもあったわ
本当にボスミンとホリゾンを間違えるんだよね… - 220: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:18:12.70 ID:Z2LWP4cw0
- >>207
なんとなく、マズイ事になりそうな気はするんだけど、具体的にはどうなるん?😨 - 265: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:22:52.99 ID:tqEfqHc/0
- >>220
ボスミンのつもりで使う量はすごく少ないので、ホリゾンを間違えてその量でいれてもほぼ何もおきないと思う
だから失血性ショックで補液ガバガバ入れつつ心拍に喝入れようとしてるのに喝が入らない - 349: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:30:23.35 ID:Z2LWP4cw0
- >>265
看護師も医者が何しようとしているのかとか要求された薬がどんな働きをするのか
深く理解していないと、こんな感じのミスをしちゃうのね - 363: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:31:23.61 ID:Fk2WQWHq0
- >>349
深く理解できるレベルの看護師なんか居ないからなあ - 400: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:35:05.88 ID:MrXnVTkt0
- >>265
いやいや、心停止の際に使おうとしたんだろ
普通に1筒 静注するよ
てゆーか何度か繰り返し投与する
まあ、心マしてたとして末梢循環が保たれてないからホリゾン打ったところで大勢に影響なかったってところには同意するが - 426: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:38:31.13 ID:tqEfqHc/0
- >>400
多分ホリゾンを同じ体積量で入れても本来の鎮静作用を発揮しないんじゃないかと
人間と動物では量違うのかもしれんが・・・・ - 313: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:27:22.49 ID:O2wj1i5L0
- >>220
うちの場合は余命いくばくもない高齢者の患者様だったから
家族ももう覚悟してたし…まぁ…でもまぁ事故報告聞いてハァ?って思うけど
この2つの薬は何故か間違えやすいんだなぁ
緊急時でも直感で手に取る時に取り違えないようにする策を
考えないといけないと思うよ - 329: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:28:48.70 ID:zgz8t/dV0
- >>313
そんなにしやすい間違いならなおのこと病院の責任は重いね事前予見性は必ず裁判で問われる
- 248: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:20:15.05 ID:tqEfqHc/0
- >>207
バカだから発音の類似だけで中身が全然ベツモノであることに気が付かないまま「ハイせんせーどうぞ」って渡してしまうんだよな
フッ素とフッ酸間違えて女児殺したのと同じ - 330: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:28:55.69 ID:fiWIxFHJ0
- >>296
取り違え事故がきっかけで名前変わった薬もあるよ - 350: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:30:24.19 ID:LLBex6bb0
- >>330
アルマールとアマリールはなあ - 379: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:32:27.49 ID:tqEfqHc/0
- >>296
まず、ガラスアンプルの色からしてボスミン透明ホリゾン褐色だ。
ラベルにもでっかく名前書いてある。
そしてボスミンもホリゾンも商品名だから現場によっては違う名前の製品で置いてある。医者の指示を聞き間違えて、この場面でホリゾンとかありえねーのにそのままシリンジに詰めて渡したアホ看護師が悪い。
(ボスミンもしかしたら初めからシリンジに入ってる奴かも)
受け取った医者はそのまま打つから中身が違う事に気が付かない - 43: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 21:59:12.52 ID:ZDz2QK+N0
- 心停止したときにアドレナリンと間違えて麻酔ぶち込んだってニュースでやってた
- 58: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2023/06/20(火) 22:01:26.56 ID:YlPmwqzh0
- 専門病院でレベル4のイボ痔手術したけど普通に起こりうるぞ。貧血でぶっ倒れる患者とか珍しくない。ケツって出血すげえんだよ
コメントを残す