
4 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:32:45.69 ID:gEpxF4gp0.net
27 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:35:10.82 ID:6F6YQAiHa.net
11 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:33:24.49 ID:3hE07mgL0.net
2 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:31:56.81 ID:ITdYc/vq0.net
6 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:32:53.06 ID:6iy0y0Di0.net
8 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:33:05.58 ID:kJkRkKmg0.net
24 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:34:54.07 ID:DFPUuPW0a.net
36 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:36:33.06 ID:HedPtFDi0.net
13 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:33:52.18 ID:Y6d2FxPS0.net
22 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:34:52.00 ID:eQznn3050.net
19 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:34:32.73 ID:n5JT/Z+iM.net
25 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:34:56.76 ID:k1bJC6Kp0.net
32 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:35:48.29 ID:H9jGWnUzM.net
38 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:36:48.93 ID:5hV5w97gM.net
47 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:38:28.29 ID:gHSG8O3z0.net
52 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:39:23.05 ID:8LLLsxbm0.net
64 :風吹けば名無し:2022/03/13(日) 19:40:30.23 ID:6mK5ooOT0.net
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647167473/
-
ぶっちゃけ"1年間"あれば人生は変わる。1年本気でモテる男になることにコミット。これだけで見える景色は激変する。
20歳まで彼女なし非モテ男子だった自分でも変われた。それは相当な行動量を積み上げてきたから。3〜5年も必要ない。
1年間だけ本気で努力する。これだけでリアルに人生変わりますよ
頑張れ若者 at 2022年03月14日 07:03 ID:WOvpu..40 -
若いうちに結婚できないと悲惨だよなもみあげる名無し at 2022年03月14日 07:06 ID:W1cic9680
-
38歳医者って外車乗り回して煽り運転ってイメージだったけど違うのか
お仕事頑張ってください!もみあげる名無し at 2022年03月14日 07:18 ID:uOVofuq90 -
>>1
豊丸は常に全力もみあげる名無し at 2022年03月14日 07:31 ID:xYXwZnxA0 -
40になったらゆっくりして欲しいわ
何億も溜まってるやろFire at 2022年03月14日 07:31 ID:mUM7PWU00 -
女医を増やしたシワ寄せやでもみあげる名無し at 2022年03月14日 07:31 ID:3r2IeAQw0
-
婚活する時間があれば金目当ての女捕まえられはするんやろうけどat 2022年03月14日 07:43 ID:92i9iTpf0
-
横顔がアンガールズの田中に似ている気がもみあげる名無し at 2022年03月14日 07:48 ID:mKXj3H5N0
-
夜間や休日の当直医も居ない病院なのかもみあげる名無し at 2022年03月14日 08:12 ID:pOcU6JLs0
-
外科医とか異様にギラついてるの多いもんな
それくらいのエネルギーがないと務まらんだろう
あえて言うが女には無理だもみあげる名無し at 2022年03月14日 08:13 ID:eNMjQF6M0 -
開業すりゃええもみあげる名無し at 2022年03月14日 08:20 ID:rpoErjPl0
-
>>9
外科医かて得意分野とかあるんじゃねえのかat 2022年03月14日 08:28 ID:hoUxTuw50 -
それはもう休日じゃないじゃん…お医者さんいつもありがとうございますat 2022年03月14日 08:30 ID:3yUShHOr0
-
>>3
雇われだとこうなる。
独立後は君が書いてる通り。名無し at 2022年03月14日 08:31 ID:U4TWLLiY0 -
ただでさえ特殊な技術必要な職なのに労働環境までブラックとかそら金いっぱい貰わんとやってられんわもみあげる名無し at 2022年03月14日 08:36 ID:fklKZvF10
-
ブラックドクターの白衣もみあげる名無し at 2022年03月14日 08:41 ID:LO.URSJ80
-
つらそうもみあげる名無し at 2022年03月14日 08:55 ID:JvwQGgKb0
-
男の医師増やせ名無し at 2022年03月14日 08:56 ID:oNHN3jvD0
-
お金使う暇がないんやな名無し at 2022年03月14日 08:59 ID:CIkMP3yD0
-
開業すれば給料何倍かになって休みも取り放題だけどなもみあげる名無し at 2022年03月14日 09:11 ID:etedpLs70
-
4枚目が徹夜続きでゲッソリしてる時のワイ(52)にそっくりで可哀想もみあげる名無し at 2022年03月14日 09:11 ID:eM0PAvg.0
-
>>9
地方の病院じゃ外科医2〜3人でギリギリを超えてやってるとこは結構あるな
特に脳外科と心臓外科は脳梗塞とか心筋梗塞で緊急オペばっかりだからこんな風になるat 2022年03月14日 09:13 ID:Rz74Sfms0 -
>>5
この年齢の勤務医の給料で何億は多分無理やat 2022年03月14日 09:14 ID:Rz74Sfms0 -
おそらく、こんな激務でも勤務医なら月100〜120万だとおもう
優秀な外資系のなんJ民の方が稼いでると思うぞもみあげる名無し at 2022年03月14日 09:20 ID:MYSCJHbP0 -
サラリーマン先生はただの会社員だからこんな感じだと思う
開業医は別格もみあげる名無し at 2022年03月14日 09:27 ID:oxFW.KUi0 -
同い年が遊び呆けてるなかで小中高大と必死にガリガリ勉強した末路がこれとか哀れすぎて草
ワイは普通に彼女おって結婚して子供作って幸せやわ〜モミアージュ at 2022年03月14日 09:30 ID:HUu3U5.40 -
激務の外科医ほど収入低いんやぞ
基本、勤務医の給与なんざびっくりするぐらい低い
特に大学病院は可哀そうなほどや
で、当直のバイトやって稼ぐんだけど、脳外や心外は忙しすぎてこのバイトができない。もみあげる名無し at 2022年03月14日 09:31 ID:ITUc1s..0 -
金があっても使う暇がない
金も時間もある頃には身体が動かなくなってそうat 2022年03月14日 09:42 ID:TQW4O4uC0 -
女の医者がこれから増えるけど今までみたいに激務な外科避けるとかやらないよな?やられたら女増やしただけ損になるat 2022年03月14日 09:49 ID:UMcZts.i0
-
医龍読んだあとだから
くたびれた姿でも外科医がかっこよくみえるななし at 2022年03月14日 10:01 ID:uxfQsfc20 -
前に女が男と同じ点数取っても医大に入れないみたいな問題あったけど、この現実でもまだ宣うんだろうな。
離職率や継続年数が男と同じにならないなら一緒には出来ないよな。
ただでさえ現場はいっぱいいっぱいだろうに、本当男性医は凄いと思うわ。もみあげる名無し at 2022年03月14日 10:05 ID:EYwcAJ6D0 -
>>11
今は医療機器の値段が高くて開業するのに5億とかじゃ足りないぞ…CTなんて10億以上かかるマンション1棟買えば不労所得手に入るじゃんと言ってるようなもんだぞ…買える人なんてごく少数
あ at 2022年03月14日 10:22 ID:JdRQwOnh0 -
>>31
そもそもこんなブラック環境が変わらなくちゃいけないんだけどねあ at 2022年03月14日 10:26 ID:NamVlpdA0 -
>>33
そうだよな!病院は17時に営業終了でいいよな!夜に脳卒中になった人は死んでもらうしかないな名無し at 2022年03月14日 10:32 ID:JdRQwOnh0 -
外科医ってだいたいラガーマン説。もみあげる名無し at 2022年03月14日 10:32 ID:.tevNQU10
-
わたしも大学病院の脳外に勤務してるけれど、先生たち本当に激務。独身だろうが既婚だろうが、72時間不眠不休とか夜通しOpeとか休みなのに呼び出しとかしょっちゅうあって大変すぎる、、、それなのにあまりにも給料低すぎてかわいそう。診てる先生たちの方が病気になっちゃいそうだよ😭😭は at 2022年03月14日 10:33 ID:xKc9AnKU0
-
他人救う前に自分が壊れそう名無し at 2022年03月14日 10:40 ID:JpdlxXyY0
-
知り合いの内科医も勤務医時代はこんなだったぞ
1週間で家に帰れるのが2日とか
バイトしまくってたのか年収は2500くらいもらってたけどな
もみあげる名無し at 2022年03月14日 10:40 ID:W8yN2vd60 -
まぁ医者の理想モデルケースは大体美容形成外科医だしな
なお医者からは落ちこぼれと思われるのが美容形成外科医というねat 2022年03月14日 10:46 ID:5iQuNyM10 -
>>39
保険診療が安すぎるからなあ at 2022年03月14日 10:49 ID:JdRQwOnh0 -
女は休みとかの権利は発狂するぐらい必ず取るけど、男は泣き寝入りするしかないからかりat 2022年03月14日 10:49 ID:NpK6TRNH0
-
>>6
草名無し at 2022年03月14日 10:50 ID:Uo1OpqL90 -
毎日暇に任せて情報漁ってるだけの人間と不公平さが生じないように
こういう人らを強力にサポートするシステム作らんとなもみあげる名無し at 2022年03月14日 10:51 ID:ARjBunYn0 -
医者なんて技術職なんやから供給を増やせば良いのに
医師会が反対してるんやから外の人間にはどうにもできんわat 2022年03月14日 11:15 ID:2XYb2RJx0 -
仕事に明け暮れてる独身男性なんてこんなもんだろもみあげる名無し at 2022年03月14日 11:26 ID:ELvUTaLd0
-
>>44
まず人を増やしても医学部卒業が出来ないと思うよ
半年で900ページ隅から隅覚えてねとかこんなんばっかり、これ大袈裟じゃなくてどこにでもある医学部の日常茶飯事。医療が高度化し過ぎてやる事が増えすぎてるのが現状私立ですら医師を育てるために国から多額の補助金が出てるから単純に医師を育成するのに要求が高すぎる
下手に人を増やしてもヤブ医者ばかりになると思うあ at 2022年03月14日 11:26 ID:JdRQwOnh0 -
>>33
医者って激務の勤務医ばかりじゃないしな。楽してる開業医に平等に仕事振り分けられればすぐにでもこの現状は改善されるよ。あ at 2022年03月14日 11:31 ID:kMpQJej.0 -
>>46
医師免許の中に1級〜3級みたいに区分を設ければ医者の数は簡単に増やせそうだけどな。
3級はそこそこ勉強すれば誰にでも取れて簡単でリスクの低い治療はその区分の医者に任せる感じ。あ at 2022年03月14日 11:36 ID:kMpQJej.0 -
>>48
区分を作るのはありだけど、まず下級の医師を育てるためへの費用ですらかかり過ぎるからな例えば3週間程で終わる骨学の実習ですら1人あたり200万はかかる
それだけ税金を投与する余裕ある?と言うかそれだけの価値がある?あ at 2022年03月14日 11:42 ID:JdRQwOnh0 -
>>47
勤務医8割、開業医2割
割合を考えたら勤務医の忙しさを割り振っても激務だろうねあ at 2022年03月14日 11:44 ID:JdRQwOnh0 -
結婚しても家族と交流する時間ないから
けっきょくATM扱いされるだけというねもみあげる名無し at 2022年03月14日 11:46 ID:UMNMyZYf0 -
まじで金使う暇なくてソシャゲにめちゃくちゃ課金してる人多いわ
家に帰れないし病院でちょっとした息抜きでみーんなソシャゲやってるもみあげる名無し at 2022年03月14日 11:54 ID:3AFdvzsq0 -
なんのために看護師がおんねんもみあげる名無し at 2022年03月14日 11:55 ID:hTPdyIbn0
-
勤務医は無茶苦茶忙しいぞ
外来も入院患者も診る必要があるし
他の科から呼び出される事もあるもみあげる名無し at 2022年03月14日 11:56 ID:ya7xhLaM0 -
>>5
勤務医だから億はないんじゃねat 2022年03月14日 12:03 ID:qXLwTCoM0 -
>>49
まぁないわな
そこの分野ばかり増やされても困るだろat 2022年03月14日 12:05 ID:qXLwTCoM0 -
しばらく入院してた大学病院の先生も 早朝の安静採血の時に有ったら
夜勤明けそのままなのか 凄い無精ヒゲだったな
午後の教授の回診の付き添い時はさすがに剃ってたが 先生はまだ勤務中かいって
心の中で突っ込んだな お医者さんって大変だよね名無し at 2022年03月14日 12:13 ID:wX38qUbb0 -
>>8
つまり良い人なんだね。名無し at 2022年03月14日 12:20 ID:jDSoYeSI0 -
こんなに患者のこと考えてくれる医者は貴重やで。
大半は高給取りのわりに全く働かないゴミドクターだらけ。
急患もバイトの医者にやらせて自分は定時に帰る奴ばっか。
それでいて話しかけるとキレて、俺に意見するなと。
患者も身に来ないしただカルテを書くだけの人になってる。もみあげる名無し at 2022年03月14日 12:20 ID:OD8ed5ms0 -
頭がいいから医者になるってやつを排除するのが研修医って制度だと思うがもみあげる名無し at 2022年03月14日 12:21 ID:2.XYklGo0
-
>>53
看護師も総合病院や大学病院に勤務する人たちは激務やろ
医師の労働環境が悪くなる→看護師の労働環境も悪くなるだからボトムアップじゃなくてトップダウンじゃなきゃ変わらんてもみあげる名無し at 2022年03月14日 12:24 ID:0CwAd9sQ0 -
普通にカッコいいじゃん。こいつ自身結婚する気ないんだと思うわ。もしくはゲイとか。もみあげる名無し at 2022年03月14日 12:32 ID:K.6RiBT00
-
>>53
看護師してるけど、激務すぎてほんとヤバイよ。
病む。あ at 2022年03月14日 12:49 ID:q9Sr1ecQ0 -
>>2
会社員とかは知らんけど医者は結婚しようと思えばいつでも出来るからなat 2022年03月14日 12:58 ID:jTTC0hpi0 -
外科医って人の命を救ってる感がダイレクトに味わえるから脳汁出まくってきもちぃいい!みたいな感じなんかなat 2022年03月14日 13:13 ID:PdIBULHF0
-
忙しい医者ほど安い給料で
暇な医者は親が医者で開業医の高給でクソが多いのが現状なんだよなもみあげる名無し at 2022年03月14日 13:21 ID:LTXmRvim0 -
入院したとき朝、回診後は外来やって午後から建て続きに3人手術して夜8時くらいに自分の手術の説明受けたことあるけど体力・精神力ともにスゲー人だと思ったもんだ。
医師免許取るのに金も才能もかかるのにいざ医者になってもあんまり報われない職業のように感じるよ・・・
もみあげる名無し at 2022年03月14日 13:51 ID:DnheYAuU0 -
それに比べて精神科医なんて適当に話の相槌うってお薬出しときますねーだから楽すぎでしょか at 2022年03月14日 14:01 ID:EI99pIKK0
-
やはりジジババが急増してるのが原因だよな
病気無関係で来院自体が目的になってる老人は門前払いしないともみあげる名無し at 2022年03月14日 14:10 ID:ijOAyWQo0 -
>>68
精神科で開業してるやつが友達にいるけど患者に火炎瓶投げ込まれてたから命の危険とかあるんだなって思ったわ
最近も精神科医が殺されたしね…あ at 2022年03月14日 14:22 ID:JdRQwOnh0 -
人生の勝ち組のはずなのに派遣切りにあって生活保護申請しようとする人にしか見えないな。もみあげる名無し at 2022年03月14日 14:43 ID:nD7zJk1U0
-
金使う暇も無いなもみあげる名無し at 2022年03月14日 14:51 ID:NOvxPb1V0
-
ブラックとか言い過ぎてお医者さんいなくなったらどーすんねんもみあげる名無し at 2022年03月14日 14:58 ID:T8BhA0DG0
-
>>73
医者がいなくなるわけないだろ皮膚科と眼科が増えるだけだ
もみあげる名無し at 2022年03月14日 15:43 ID:NIhm01EN0 -
>>24
きも!そういう話じゃないだろ、なんのマウントやねん、 at 2022年03月14日 15:52 ID:aimdz.TC0 -
>>31
普通の人が一番頑張った日を日常としてるのが外科医って言葉聞いたことあるわ。な at 2022年03月14日 15:54 ID:Fqg4Icki0 -
>>26
豚ニート乙、キモジジイは妄想垂れ流すん好きやなぁ、ワイは2億持ってるからおめーよりうえだぞは at 2022年03月14日 15:54 ID:aimdz.TC0 -
女医なんか増やすからもみあげる名無し at 2022年03月14日 16:23 ID:gHgNBEzr0
-
多分医者で男なら結婚しようと思えばいつでもできるだろうなもみあげる名無し at 2022年03月14日 16:49 ID:wsGaTL710
-
そら禿げてくるわもみあげる名無し at 2022年03月14日 16:50 ID:eihrdmUl0
-
>>79
時間が無いんよ
あるのなら寝てる
俺は運良く結婚する事ができたから少しは潤いがあるけど、部下の一人は独身35でこんな感じもみあげる名無し at 2022年03月14日 16:52 ID:D9ExW.x30 -
30越えたてから食生活ちゃんとしないと不安になるようになった
コンビニ弁当たまにならいいけど毎日は絶対無理だわ名無し at 2022年03月14日 17:28 ID:1LVahzkS0 -
>>70
それは精神科医に限ったことではない
クソみたいな精神科医いるよか at 2022年03月14日 17:40 ID:EI99pIKK0 -
ネットの自称医者と違って、本物はネットでしょうもないマウントを取ってるような無駄な時間は無いからな。at 2022年03月14日 17:40 ID:zOF9UcUJ0
-
>>74
あと、糖尿病内科は需要大。
リピーター、実に多い。ワイの行きつけも大繁盛。先生のお陰で、投薬治療なしでHbA1c 8.3→
6.2まで下がった(空腹時血糖値は境界線)。き at 2022年03月14日 18:08 ID:fhxiA4LP0 -
>>24
ガイジは寝ときat 2022年03月14日 18:38 ID:BkvOBGSn0 -
婚活なんかしなくても暇が無くても職場で看護師たくさん寄ってくるし、看護師は医者と結婚するためには手段を選ばん。どんな不細工デブハゲモラハラでも簡単に結婚できてる。だからこの先生は結婚する気が無いだけだと思う。い at 2022年03月14日 18:44 ID:HsjBri0K0
-
>>85
良かったな
糖尿病は改善されるのは本当に健康に良いから大事になあ at 2022年03月14日 19:04 ID:3NQp1i0F0 -
俺の兄貴がまんまこれ。
独身じゃなくて結婚してるけど、転勤のせいで単身赴任。
妻子のもとに行けても週末、仕事の状態によっては半年行けないとか普通。
身体の代わりにお金が妻子を訪ねているってさ。
そんな兄貴は、この人みたく毎日コンビニ弁当(お金もったいないのでなるべく安い奴!)で食事して、時間あるときはワイとFF14してる。
死ぬほど勉強して医学部入って、地獄のような課題こなして医師国家試験合格して、待っている生活がこれなんてね。
しかも時給換算したらサラリーマンの方が高いケースも。
きつい世界ですなぁ。もみあげる名無し at 2022年03月14日 19:13 ID:LuBFOtOW0 -
ラディカルホスピタルのただつぐ君状態。
まあ、あの人は楽しそうだが。もみあげる名無し at 2022年03月14日 19:27 ID:HATlQUrq0 -
研修時代にいた先輩は1ヶ月家に帰ってないって言ってたな。家族もいるのに。
特に小児なんかは本当に熱意ある人しか出来ないわ。俺は子供が亡くなるの無理だった。名無し at 2022年03月14日 19:35 ID:WTZg28re0 -
そら医師ふやせっても、こんな勤務してくれる女医なんか皆無だもんなat 2022年03月14日 19:49 ID:MhssI..40
-
母が突然半身麻痺、歩くのもままならなくなったので、脳に異常があるのではと
深夜に受診。CT撮って脳に異常はありません、安心してくださいと言われた
その後 数日かけて症状は悪化するばかりで、他所で撮ってもらったら脳梗塞だった。
結局そのまま入院、リハビリするも反対側も脳梗塞になり一週間ほどでで亡くなった。どんだけ激務だろうが、安心してくださいと言い切ったアイツは許せんよ。
もみあげる名無し at 2022年03月14日 19:55 ID:KSa5RoYH0 -
>>6
女医のシワが増えた!?(乱視)あ at 2022年03月14日 19:58 ID:OiVWRxXs0 -
医者で稼いでるのって美容外科のイメージが強いat 2022年03月14日 20:05 ID:3e2uJn000
-
勤務医が給料の割に激務だからみんな開業したがるんだよな
それか有能な人は金のいいアメリカに行く。
at 2022年03月14日 20:37 ID:zoMLDrMn0 -
>>14
適当なこと言うなよ。独立しても大概の医者はみんは普通だわ、イメージ先行しすぎあ at 2022年03月14日 21:00 ID:cV5mLgln0 -
>>96
今は開業するには金がかかり過ぎるからアメリカに行ってるよ
うちの医学部でもアメリカに行ったやつは何人か知ってる
とあるアメリカに行った日本の医師YouTuberも言ってたけど、高齢者への医療技術は日本の方が長けてるかあっちでも通用するんだよねあ at 2022年03月14日 22:05 ID:JdRQwOnh0 -
病院に呼び出されてそのまま入院する外科医かと思った
人の病気を切って治しているうちに、自分が病気になるなもみあげる名無し at 2022年03月14日 22:08 ID:KnPYpZWM0 -
>>1
女医はみんな内科だからクソat 2022年03月14日 22:44 ID:JL.2c5IX0 -
人を救ってるって実感だけがモチベーションなのかなもみあげる名無し at 2022年03月14日 22:46 ID:FDpG2Iiv0
-
こんなん結婚してても崩壊して終わりやんもみあげる名無し at 2022年03月14日 23:19 ID:tKN3ABna0
-
男なんだから遊ぶときは遊んでるんだよ
テレビで夜の街で女遊びしてます、なんて言わないだろ()もみあげる名無し at 2022年03月14日 23:45 ID:qt8l1BfZ0 -
ロバート秋山が演じてるヤツに見えたもみあげる名無し at 2022年03月15日 00:39 ID:zInAKsa30
-
開業したら楽に稼げるようになるけど、
こういう風に苦労している医者が聖人なんよなもみあげる名無し at 2022年03月15日 02:11 ID:.FF3PcKU0 -
医者は、
1.急患対応を含め自由な休みがとれず長期間労働、
2.ずっと命と隣り合わせの緊張感
3.それでいて研究者として学会・分科会含め活動をし最新の動向を常に追い続けなければいけない開業したら自由な働き方に近づいて1.は解消されるけど、ブラックであることには変わりないので、それでも人の命を救えるというところに命かけられる人じゃないと無理だよね
もみあげる名無し at 2022年03月15日 03:32 ID:fDlsl1s20 -
人それぞれだろもみあげる名無し at 2022年03月15日 05:56 ID:1pSRx3CG0
-
>>100
アホか?女医は皮膚科眼科内分泌腎臓当たりや
まともな内科に来るやつほぼおらんあ at 2022年03月15日 07:22 ID:0zLAJ.G70 -
>>97
昔は開業したらどんなけ適当でも儲かったけど今は医者なんて儲からんぞ
今までやってきた努力と仕事内容に比べたら報酬が低すぎるレベルだし開業なんて1億借金してまでやるメリット感じられないあ at 2022年03月15日 07:24 ID:0zLAJ.G70 -
>>9
全ての科の医者が当直してる病院なんてごくごく稀やぞ。大体数人体制で何とか回してるだけやし心臓頭出血系はほんとすぐ呼び出されるあ at 2022年03月15日 07:27 ID:0zLAJ.G70 -
>>52
わかるあ at 2022年03月15日 07:28 ID:0zLAJ.G70 -
>>53
逆に看護師をなんやと思ってるんや。結局医者の指示ないと動かれへんぞあ at 2022年03月15日 07:29 ID:0zLAJ.G70 -
マジで早死にしそうもみあげる名無し at 2022年03月15日 09:28 ID:Xvc.eT0k0
-
日本の医療を支えてくれていることに心から感謝する。もみあげる名無し at 2022年03月15日 09:35 ID:xv4t7D6f0
-
>>107
入院すりゃ分かるけど大学病院は本当に先生いつ帰ってるか分からないぞ
帰ってないでしょ?って人ばっかりあ at 2022年03月15日 10:00 ID:URpUSSjI0 -
大切な事やけど。
仕事や勉強ばかり頑張るのも考え物やな。もみあげる名無し at 2022年03月15日 10:36 ID:kHtsDbh60 -
税金散々つぎ込んで医者になっても
それをキャラにTVでタレントしてる女医とか見てると反吐が出るなもみあげる名無し at 2022年03月16日 10:20 ID:pu6ZOmHz0 -
脳外と心臓外科は医者の華形
どこの病院いっても謎のおしゃれパーマだのとがった靴だの履いていて
モテて奥さんもきれいな印象だったんだが
(その変わり眼科とか耳鼻咽喉科をめっちゃ見下す)
忙しすぎて心うしなってる人も多いんだなもみあげる名無し at 2022年03月17日 08:10 ID:qOjNIwhK0 -
>>108
循環器内科とかは激務やしな。血液内科も危ない患者多すぎて気が休まらん。at 2022年03月17日 08:52 ID:zK1xVMew0 -
医者の不摂生になる。
ちゃんとした休みが得られるように病院側なんとかしろマルコー at 2022年03月17日 11:27 ID:JFQVFrlq0