41: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:41:16.05
>>1
もう日本株は触ってないからどうでも良いが
アメリカの債務上限問題が落ちついたら下げそうな感じもするけどなあ…
さて…w
75: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:49:13.29
>>1
線香花火
あっという間に消えてなくなる。
2: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:30:45.43
日本 アゲアゲ
3: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:30:47.55
バフェット効果か
5: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:30:58.62
山高ければ谷深し
22: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:35:36.27
>>5
人の行く 裏に道あり 花の山
8: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:32:47.83
これで財務省も円安介入できなくなったな
もろ円安一直線
84: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:51:14.41
>>8
アホ
円安の時に日本に資金を流入させて、円高になってから回収すれば利益が出るだろ
アメリカの国債発行上限問題が決着したら、一気に円高だぞ
9: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:32:50.98
値上がり率 1,915社
値下がり率 2,048社
11: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:33:44.67
日本円の価値を下げまくって
今がチャンスと買いまくる
売国奴グローバリストの推進してきたことの延長
17: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:34:44.08
>>11
国民には地獄のような生活が待っているな
ハイパーインフレが止まらなくなるね
13: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:33:55.05
円安
はい、論破
15: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:34:13.10
どれだけ米経済がヤバいんだか
18: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:34:55.39
もちろん今日の半導体関連の動きを見てだろうね
19: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:34:55.57
何で俺株だけ騰がらないですか!!!!!
20: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:35:06.01
オイルマネーさいこー!
21: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:35:34.50
こういう連中は引く時はスッと引くからな
23: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:36:10.46
東電アホルダーです、まだ馬鹿みとるとです
24: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:36:40.85
はいっ!安いよ安いよ!
26: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:36:53.08
外国人投資家の投資対象となるようなグローバル大企業は、日本相手の商売はほとんどせず利益の大半を海外で稼いでいるからな。
日経平均を引っ張っているのも、そういったグローバル大企業だし、そういう意味じゃ、日本の国内状況はあんまり関係ない。
30: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:37:40.62
これバフェット効果だけじゃなくて、何か大きな情報が隠れてるな。
戦争特需とか災害特需とか見越してるんじゃねぇか!?!?
32: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:38:05.69
>>30
俺だよ、おまじないしてたんで
31: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:37:48.41
国の借金が増えまくってんのに
全然破綻しねええええええええええ
33: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:38:27.29
1ドル137円台のクソ円安だからな
円高に振れればそれだけで1割2割抜けるんだからそりゃ強気にもなるよ
34: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:40:09.12
エミンさんスゲー
日本株アゲアゲ予想的中やん
35: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:40:10.11
既に乗り遅れました
36: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:40:27.24
空売りが増えて踏み上げ相場
38: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:40:34.01
まだ上がりそう
39: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:40:49.05
東アジアの半導体工場が日本に集約されるんだろ
台湾難民と中国本土の就職難民が
大量移入してくるし
これからすごいことになるぞ
40: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:40:51.48
キリで買うバカ
42: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:41:26.28
明日なんか起こりそうだなw
43: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:41:37.23
日銀はいくら?
98: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:54:03.05
>>43
日銀は平均買付額21000くらい
年金は直近26週で25週売り越しの歴史的鬼売り状態
44: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:41:43.73
先物は30800円台
まだ続伸
株持ってないのに楽しくなってきたw
48: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:42:39.24
もう日本全部買っちゃう?勢
50: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:42:57.45
キタコレ 日本独歩勝ち
51: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:43:16.06
300億ドル入って円安とは円安にして海外にバラ撒く資金かな
52: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:43:27.97
こうやって日本に融通しても、たぶんにカオリのことみたいに
日本政府は裏切りそうだ
電通のちょうデブのおまんこ臭い中国人の大馬鹿おばさんみたいなの居るから
53: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:43:42.54
いつものやつで、またジャンピングキャッチさせようだったりしてな
日本株は乱高下のおもちゃだからな
54: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:43:58.82
イナゴが群がり始めたらそこが株価のピーク
55: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:43:59.86
まだ上がるぞこれ
投資先がないんだよ
アメリカ景気後退確実
ユーロもアメリカに続いて景気後退局面に入るのは確実
残るのは中国日本新興国位で、リスク回避の動きだから日本が選ばれてる
137: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 18:00:46.81
>>55
でもなんで円安なんですかねぇ?
56: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:44:35.51
バブル崩壊前もこんな感じだった
NTT株が ・・・
57: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:44:48.37
38000円台で安定して。
58: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:44:55.31
友達になりたいんだよぉ
61: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:45:24.78
アメリカ債務危機でジャンプ政権バイバイデンの終わりの始まり。
密輸がバレた南ア、身動きとれないトルコの代わりにドサ回りを演じるチャイナ。
なぜか「チャイナの属国が」と陰口をたたかれ赤っ恥のロシア。
そりゃみなさん日本に来ますよ。
64: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:46:24.97
ハゲタカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
65: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:46:36.57
可哀想なアメリカ・・・
69: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:47:53.34
そろそろ暴落くるぞ
71: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:47:57.55
製造業が上がってるから良い
72: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:48:02.31
セルインメイじゃねーのか
74: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:49:04.27
しかも日本でもインフレし始めて円を持ってるより投資したほうが良くなって来てる
。日本人はデフレでため続けた円預金が腐る程ある。それが投資に向かい始めたら年末には日経5万でもおかしくない
来年は10万も夢物語じゃない。
最大の懸念は財政音痴の政府が緊縮財政で再度のデフレに向かわせる事。
76: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:49:21.10
株価が上がると増税するので
株やらない人には良くないニュース
株やる人は簡単に大儲け
77: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:49:21.77
インテル、ibm、マイクロン、サムスン、tsmc名だたるメーカーが日本に投資するんだから爆上げするわけだ。
忙しくなるぞ。
81: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:50:28.50
天井って意味だな
82: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:50:43.89
なんだタダのバブルじゃん
83: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:50:59.42
86: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:51:48.95
今日靴磨きの少年が投資の話してたぞ
天井は近いね
88: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:52:03.64
米国株が上がると日経が連れ上がり
米国株が下がったら日経に移す&円安なので大量買付
手仕舞いして浮いたら日経にキャッシュ入れてるから無敵状態
90: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:52:10.64
円が安いから株価は上がって見えるだけ
企業の稼ぐ力は大して変動は無い
91: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:52:45.04
数年後は半導体工場だらけになる。
92: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:53:18.94
日銀はこういう時に持ち分減らせよ
94: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:53:35.61
米国の債務上限問題が解決したらまた一気に流出しそう
日本経済の上昇を期待して株価が上がってるわけじゃないんだし
119: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:57:25.26
>>94
債務上限問題なんてバカ以外誰も気にしてないよ。
共和党にとっても破綻させることにメリットなんてないんだから。
そんなことより明らかにアメリカ経済が失速し始めてる事が原因だよ。
127: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:58:36.68
>>94
トランプの時もやってたろ
議会のプロレスだよ
95: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:53:47.35
日銀が上場企業ほぼ全部の主要株主
中国共産党でもここまでやらないw
96: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:53:50.33
グロース市場の小型も買えよ
99: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:54:29.28
>>96
買ってるの外人だけだから外人が手をつけん銘柄は上がらん
101: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:54:55.85
そろそろやばげ
提灯記事
102: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:55:02.92
4兆円分も円が買われてたのに円相場は動かないの?
104: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:55:23.33
置いてけぼりのおまいら
105: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:55:32.12
アメリカのことだから、株があがると戦争とか犠牲とか言い出すと思う
106: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:55:41.51
今のうちに利確していこう
107: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:55:48.64
新たな高度経済成長期に入った模様
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
109: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:56:21.20
110: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:56:24.99
全くの初心者が100万スタートでちょっとリスキー路線で行くなら何から始めればいいですか
貧乏だけどドボンしても死にはしないレベル
116: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:57:07.19
>>110
米国債
年間5%以上勝てると思うなら好きな株買えば良い
111: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:56:25.89
株、完売!
112: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:56:49.47
50000円は10年後かなあ
113: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:56:50.47
コロナの時に買った高配当銘柄全て爆騰で笑い止まらん。配当目的だからホールドし続けるけどね。
NTTとか素人が大勢飛びついてまた騰がるんだろうなってのが今の楽しみ。
114: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:56:56.23
バフェット影響力ハンパねーな
117: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:57:19.33
日本株に円安に何を買っても儲かるんやで今は
みんなさっさと投資汁
136: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 18:00:22.00
>>117
まぁここの金融音痴が買い始める2年後位がテッペンだろう
149: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 18:03:21.44
>>136 お前が金融音痴やろw
円安だから流入しているし
日本は金融緩和継続しているが将来的には確実に今より金利が高くなり
円高になり一方インフレ対策し終わった米国なんかはこれから金利が下がって債権価格が
あがるんや
そうしたら今のうち買っとけば海外投資家は儲かるんやで?相場だけじゃなくて株式市場でも
120: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:57:28.88
アメリカから日本にヘゲモニーが移行している最中だからね(笑)
戦後体制完全終了したからね(笑)
日本発の新国際秩序が始まったからね(笑)
121: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:57:32.90
外国人買い≒外国証券会社を通した日本人の買い
これも相当数あるんやで~~
123: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:58:16.75
ついこの前まで日本売りを煽ってた連中は生きてるのか?
135: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 18:00:20.75
>>123
上がってるのはプライム企業の中でもグローバル化してるところとテックやで
マザーズやスタンダードは下落トレンドの個別も多い
124: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:58:19.92
大型以外下げてる銘柄多いぞ。
全然恩恵ない
126: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:58:34.63
強い通貨と強い企業が揃わないと経済的には大して意味が無い
通貨を安くすることで円建ての数字を高く見せるのは詐欺に近い
革新的な企業、創造的企業が育って株高を牽引する事こそが本来の成長
130: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:59:10.22
平均株価見る分には相当流れてるのは事実だろうな
この波に俺も上手く乗れるといいんだがなあ・・・
132: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 17:59:47.33
相場はふいいきやからな(ヽ´ん`)
134: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 18:00:09.43
実態が伴ってないしガラっと来そうで怖い🥺
138: とある名無しの中二病 2023/05/18(木) 18:00:51.54
景気を冷やすような政策をしなければ良いのだが
すぐ税金上げるとか言い出すからなあ
好景気での税収アップを目指してね
転載元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684398593/
コメントを残す