1:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:52:47.92 ID: OSBZ4TxV0.net
3:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:53:38.57 ID: MGEZWmBE0.net
4:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:53:47.86 ID: st7BJVg4M.net
1年以上かかるやろ
14:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:55:43.91 ID: aYXOb2um0.net
ガチれば一週間でいけるで
233:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:27:48.74 ID: vj6pKF1yM.net
弊社なら週内施工も可能です
293:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:35:47.49 ID: B2taJ86Od.net
いや弊社は3日でできる
326:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:39:58.13 ID: ctzVQSlSa.net
現場「えっ、再建工事を3日で!?」
5:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:54:20.08 ID: FUaVIKnyd.net
383:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:46:47.65 ID: HiO3GsOf0.net
(アカン)
7:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:54:26.05 ID: GdNBtS8Od.net
8:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:54:48.30 ID: WGgax4gX0.net
9:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:54:57.70 ID: 4sS8QQAzp.net
10:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:55:05.91 ID: q9W5x3OFa.net
87:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:07:57.10 ID: LG1givCpp.net
逆に1本ダメになったくらいで潰れたらいかんでしょ
16:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:55:55.75 ID: 62VZtvsE0.net
17:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:56:07.35 ID: 32f0k2WF0.net
22:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:56:57.67 ID: jGw321xN0.net
24:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:57:06.65 ID: mxVKzpSgr.net
阪神淡路大震災の時は高速道路とか倒れてたよね
補強が効いてるんだろうな
81:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:07:22.26 ID: 5N1CmTiT0.net
あれは足が一本だから倒れたんだよ
二本の足なのにこの被害って手抜き工事か?と思ってしまう
31:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:58:20.79 ID: oMAVqyQM0.net
両側支えながら1本1本直すん?
49:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:01:10.22 ID: h9iSV0/Qa.net
ジャッキ入れて補強工事や
40:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:00:04.08 ID: lWvgzMahd.net
阪神淡路大震災のときは山陽新幹線や山陽本線の高架橋が2キロ近く壊れたが3ヶ月で直したし
50:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:01:10.65 ID: O9jykL8f0.net
復旧爆速でJR西の一人勝ちやったなぁ
なお2005年
54:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:01:40.04 ID: d2o2SefYM.net
言うても当時はまだ日本にそこそこ元気(金)があったし
労基法ほぼ無視で24時間突貫工事が黙認された時代やったしなあ
今同じこと求めるのは酷やと思う
86:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:07:57.06 ID: xjMKYhHYd.net
東日本大震災で早期に高速道路復旧させるために動ける業者にお願いして工事させたら
取引委員会から緊急の復旧でもその都度入札しないのは違反!と訴えられてたからな
当時の責任者が裁判では負けると思うが1日も早く復旧して使用者に対する責任は果たしたと思うと話してたわ
43:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:00:17.19 ID: C7K+nqecM.net
47:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:00:51.39 ID: iZDNRm9S0.net
51:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:01:11.78 ID: y86+JV9ad.net
62:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:03:15.99 ID: tizIwMrGM.net
阪神淡路のときは高架の手抜き工事がバレたからその後何十年もかけてコツコツ耐震補強進めてるらしいが
65:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:03:39.06 ID: W/udc1eF0.net
そんな簡単やないやろ
69:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:04:16.15 ID: 4sS8QQAzp.net
73:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:05:44.30 ID: JpM+L0Fxa.net
78:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:06:34.76 ID: 8eGG1YPza.net
広野から仙台まで運休言っとる
代行ないってよ
112:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:11:26.67 ID: JpM+L0Fxa.net
特急ひたちルートもあかんのか
76:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:06:23.40 ID: FAIWzKqWd.net
復旧と補強工事がまだ半分程度だった所に今回のが来て未完成だった所の負荷が大きくなった
79:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:06:41.66 ID: bBbZqcSX0.net
80:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:07:19.21 ID: C7K+nqecM.net
82:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:07:24.75 ID: f9Lk7jo60.net
89:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:08:31.05 ID: O9jykL8f0.net
広野から仙台まで見合わせやで
原発周辺あたりは何か呪われとるなぁ
92:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:09:15.16 ID: bbaphuohp.net
95:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:09:23.86 ID: HeZyA/4FM.net
96:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:09:25.58 ID: Ow4VqcF80.net
102:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:09:58.21 ID: 9EXQhiqh0.net
121:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:13:59.30 ID: 4sS8QQAzp.net
ダメージが補強した外側だけならそれでイケそう
でも多分芯まで逝ってる
106:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:10:51.18 ID: GdNBtS8Od.net
116:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:12:43.63 ID: 5pV1BQmo0.net
世界に誇れるやろ
118:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:13:25.08 ID: SfmGuFRBd.net
122:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:14:00.54 ID: l5+c443La.net
131:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:16:22.01 ID: O9jykL8f0.net
板谷峠「そう簡単には通さんゾ」
123:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:14:11.63 ID: XvwntFvV0.net
129:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:15:03.23 ID: WuQp8Ywt0.net
橋も損傷したから1週間は無理ちゃうか
JR常磐線 ホームや橋が損傷 再開の見通し立たず
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220317/6050017680.html
126:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:14:42.28 ID: 5N1CmTiT0.net
住宅なんてひとたまりもない
142:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:17:28.52 ID: SEVAVwmT0.net
倒壊した家あるんか?
144:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:17:35.82 ID: oOVzBQIz0.net
151:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:18:18.73 ID: s4FNV8Md0.net
164:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:19:41.47 ID: WKo369nU0.net
そういう風につくってあるんよ
免振じゃない
153:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:18:29.45 ID: 9EXQhiqh0.net
本震「ほーいw(日本を揺らす音)」
181:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:21:56.86 ID: tXOlWldWM.net
JR西「神戸が大変や!すぐに復旧や!」
東日本大震災の時
JR東「どさくさに紛れて廃線にしたろ!」
207:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:25:48.41 ID: FSi10hGJa.net
赤字路線に莫大な金かけて線路作り直すのもアホらしいからバスにしただけや
神戸の鉄道が止まれば関西どころか日本の物流への影響が大きすぎるから急いだだけ
202:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:25:14.59 ID: oa1bi3aya.net
来月開催やが
210:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:26:12.47 ID: 359BiHAfM.net
中止決定やで
場内ズタボロや
241:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:28:31.54 ID: MrRZJn0J0.net
273:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:33:48.65 ID: ApoTx6Xvp.net
295:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:35:51.21 ID: XkIcEstI0.net
まぁ止めるが
322:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:39:32.34 ID: cNHd8UMg0.net
327:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:40:02.06 ID: vnOMJL8Fr.net
すまんのやで
ご理解とご協力を強制いたしますやで
348:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:41:58.27 ID: 6M4lDFIqa.net
352:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:42:40.96 ID: khfLHFHhp.net
364:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:44:39.24 ID: a9c60YVe0.net
370:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:45:10.37 ID: EQePLTBda.net
飛行機使わんの?
376:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:45:58.95 ID: a9c60YVe0.net
飛行機は領収書必要やし
365:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:44:50.05 ID: ZvARzRBKr.net
崩れそうやん
403:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:49:39.54 ID: CFUbrn3T0.net
416:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:51:30.61 ID: YXQKXvCR0.net
427:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)17:52:50.97 ID: FZVEqdW8M.net
橋崩れてたら、どんな設計してんだってなるけど
33:風吹けば名無し : 2022/03/17(木)16:58:34.63 ID: XTpqQrQ1a.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647503567/
コメントを残す