1:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:54:49.61 ID: od6/eh6sp.net
平社員「来週末有給休暇とってもいいですかー?」
上司「理由は?」
平社員「友人の結婚式なんです」
上司「結婚式か!それならいいよ!許可します!」
平社員「ありがとうございます」
このやりとりのヤバさを学校で学べるようにしていきたいと日々思ってます。
— わくるる (@work_rule) February 21, 2022
2:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:54:56.82 ID: od6/eh6sp.net
4:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:55:30.65 ID: ZWn8rxIXa.net
8:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:55:55.42 ID: Q79bvnQrr.net
10:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:55:55.74 ID: 1auukZxX0.net
14:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:56:07.02 ID: DWPI2iki0.net
98:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:02:47.53 ID: V+P2V+NUM.net
有給断る権利はないんだから明日有給使いますねでいいよな法的には
115:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:03:31.11 ID: DWPI2iki0.net
ええけど聞くこともできるからなんも問題はないやん
126:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:04:20.48 ID: 7r61RRjX0.net
法律上、雇用者にも時季変更権ある定期
147:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:05:31.90 ID: wxULNB1Ar.net
あるけどよほどじゃないと使ったらあかんのやで
15:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:56:10.52 ID: rA6y2loa0.net
16:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:56:33.68 ID: Rw/sTSyu0.net
39:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:57:55.37 ID: bDz61XPdp.net
「それならいいよ」ってなんやねん
有給取っちゃダメなパターンがあるみたいな言い方やん
54:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:59:00.47 ID: rV/MTBvEM.net
家族が病気とかじゃなくてよかったって意味だぞ
86:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:01:50.03 ID: bbrk6imw0.net
ちょっとウクライナ行って戦争してきますって理由ならアカン言われるやろ
駄目なパターンなんていくらでもある
19:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:56:51.40 ID: Hl111inV0.net
20:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:56:53.46 ID: BhriH7euM.net
22:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:57:07.60 ID: AK/C92PSa.net
私用っすって言ってもほーんで許されるけど
25:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:57:21.03 ID: 5SvDqQ6A0.net
ワイがガイジか?
36:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:57:42.53 ID: L2M65aw70.net
三連休になるやん
26:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:57:22.59 ID: HB2SIVXBd.net
27:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:57:23.76 ID: jRHMXE0U0.net
28:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:57:25.50 ID: Joe+EWbAp.net
41:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:58:10.24 ID: v8tNjMIQ0.net
忙しい時じゃなきゃ変更できんけどな
45:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:58:18.25 ID: GpAqoSyIM.net
相当ハードル高いぞ
それこそその時そいつが居ないとどうしても回らないとか
38:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:57:53.54 ID: k32hdifld.net
44:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:58:17.66 ID: mwm4ZYgq0.net
他の人に聞かれるとこうなるよな
51:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:58:47.83 ID: ABmpz5Jx0.net
58:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:59:18.18 ID: bEURczCua.net
いいなぁ羨ましい
って言われたな
これもアウトなんかな
59:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:59:22.82 ID: axyYD+o40.net
64:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:59:41.08 ID: 5myRC0rD0.net
67:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:00:20.94 ID: 5Ich91CQ0.net
それならいいよとか言ってるし許可制やろ
65:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)07:59:57.07 ID: cvS6n1nF0.net
92:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:02:06.81 ID: ZwDYiA800.net
それってあかんのやない?
121:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:04:07.44 ID: cvS6n1nF0.net
せやで頭おかしい上司はまだまだ世の中に蔓延ってる
ちなみに降格した
72:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:00:39.45 ID: XKEHt8yfM.net
81:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:01:19.82 ID: dTvUAXL3a.net
有給なんて前日でもええやろ
73:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:00:42.55 ID: /4tk+Pdmd.net
75:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:00:47.60 ID: iP2iQSwHd.net
別に聞くくらいええやん
83:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:01:30.95 ID: B59YvT4G0.net
85:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:01:45.11 ID: mIeXaRXw0.net
87:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:01:53.68 ID: ShhxKjVi0.net
95:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:02:25.12 ID: P/qS3KqMM.net
上司がそうしろと言ってる
106:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:03:09.08 ID: TTb9AIq0d.net
なんで理由書く欄がそもそもあるんや…
119:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:03:56.04 ID: P/qS3KqMM.net
多分昔の名残やろなあ
平成初期から使ってそうな化石UIの電子システムやから
97:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:02:41.68 ID: ZuoOFHtc0.net
102:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:02:56.03 ID: hD4HcItOd.net
趣味オープンにしちゃあかんね
107:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:03:12.54 ID: ChbyXsZ/d.net
有給みたいなもんや
114:風吹けば名無し : 2022/03/09(水)08:03:30.83 ID: R1/yzc7Td.net
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646780089/
コメントを残す