1:ミルテホシン(東京都) [US] : 2023/03/30(木) 01:21:20.25 ID: ID:ibPAYUjQ0●
インドは、一段と強力な熱波に見舞われることが増えており、人間の生存の限界に近づいている恐れがある。
インドでは1901年以来最も暑い2月となり、気象当局は今後数週間に気温はさらに上昇すると予測している。このため、農作物への広範な被害や長時間の停電を引き起こした昨年の記録的な熱波が再来するとの懸念が強まっている。
気温がセ氏50度まで上昇すればどんな状態でも耐え難い
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc03b13c6fba1e31c16297a12918e7625c8e0ed
インド、酷暑再来なら生存の限界に近づく恐れ-2月に既に記録的暑さ https://t.co/y4ZHZJ4yCL
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) March 29, 2023
4:リバビリン(茸) [ニダ] : 2023/03/30(木) 01:22:08.21 ID: ID:5huWa6lQ0
地球を冷やせ
7:ジドブジン(大阪府) [GB] : 2023/03/30(木) 01:22:54.20 ID: ID:8hdop5mn0
13:ラルテグラビルカリウム(東京都) [FR] : 2023/03/30(木) 01:25:37.44 ID: ID:8b9OCEgf0
14:エムトリシタビン(東京都) [CN] : 2023/03/30(木) 01:26:28.67 ID: ID:O2Sfw4ty0
15:エムトリシタビン(東京都) [CN] : 2023/03/30(木) 01:27:00.69 ID: ID:O2Sfw4ty0
21:レムデシビル(埼玉県) [ニダ] : 2023/03/30(木) 01:31:52.95 ID: ID:AWt7mQQV0
23:エムトリシタビン(東京都) [CN] : 2023/03/30(木) 01:32:08.32 ID: ID:O2Sfw4ty0
そのうち北極南極にも人がいっぱい住んでいる可能性もあるのかもな
25:ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US] : 2023/03/30(木) 01:35:29.62 ID: ID:7/lqA7wB0
27:テラプレビル(三重県) [US] : 2023/03/30(木) 01:39:01.74 ID: ID:Yufm9lgG0
32:エトラビリン(光) [CN] : 2023/03/30(木) 01:52:15.47 ID: ID:whU3Y0R50
35:ソリブジン(愛知県) [US] : 2023/03/30(木) 01:55:34.34 ID: ID:Z8XFtzJ70
36:ダクラタスビル(大阪府) [US] : 2023/03/30(木) 01:57:23.13 ID: ID:kn5sp3ab0
37:イドクスウリジン(ジパング) [US] : 2023/03/30(木) 02:00:28.31 ID: ID:2qnhAz7G0
グンマー引っ越したほうがいいか
38:ピマリシン(東京都) [US] : 2023/03/30(木) 02:01:03.98 ID: ID:vG2Y3QSg0
41:ザナミビル(東京都) [US] : 2023/03/30(木) 02:04:57.80 ID: ID:6L6FkAE+0
46:レテルモビル(大阪府) [ニダ] : 2023/03/30(木) 02:19:11.80 ID: ID:jQOF0Jh+0
50:ソホスブビル(大阪府) [US] : 2023/03/30(木) 03:23:40.76 ID: ID:PmN7PXuj0
51:ラルテグラビルカリウム(東京都) [FR] : 2023/03/30(木) 03:27:24.18 ID: ID:8b9OCEgf0
52:ペラミビル(ジパング) [ニダ] : 2023/03/30(木) 03:54:42.83 ID: ID:/VCAkV2n0
56:バロキサビルマルボキシル(福岡県) [CN] : 2023/03/30(木) 04:51:51.72 ID: ID:fH/8O3uK0
59:アデホビル(大阪府) [US] : 2023/03/30(木) 05:11:32.01 ID: ID:GOmzSHAa0
60:エルビテグラビル(兵庫県) [BR] : 2023/03/30(木) 05:19:41.92 ID: ID:7jANepuO0
65:ザナミビル(静岡県) [US] : 2023/03/30(木) 05:48:47.04 ID: ID:8MpTGob10
もう住める地域じゃ無くなるのかも
68:アタザナビル(愛媛県) [US] : 2023/03/30(木) 06:03:36.98 ID: ID:ILTuCqZu0
本格的に地下室の時代やで
74:エンテカビル(茸) [CN] : 2023/03/30(木) 06:50:29.88 ID: ID:kImzdUEG0
のちの地底人
81:イドクスウリジン(光) [US] : 2023/03/30(木) 07:04:21.12 ID: ID:JqhXAj080
92:バロキサビルマルボキシル(東京都) [JP] : 2023/03/30(木) 07:36:28.06 ID: ID:7FPMIRDJ0
93:ドルテグラビルナトリウム(光) [ニダ] : 2023/03/30(木) 07:45:39.65 ID: ID:nIbA53rg0
97:バラシクロビル(埼玉県) [US] : 2023/03/30(木) 09:07:20.53 ID: ID:GcbPEuTI0
111:アメナメビル(茸) [US] : 2023/03/30(木) 12:16:51.02 ID: ID:/9dEFNRi0
101:エムトリシタビン(東京都) [CN] : 2023/03/30(木) 10:13:04.15 ID: ID:O2Sfw4ty0
コメントを残す