#シンエヴァ1周年質問集
#シンエヴァ1周年生特番
#庵野さんからお返事Q:「そのひとが言うと、それが正解になってしまう非関係者なひと」のことをどう思っていますか?
A:迷惑、と思います。
草
質問に悪意あって草
誘導尋問やん
そらそうよ
結婚式にも呼ばれなかったのに庵野の親友を自称してるの草
言うほど正解になってしまう人か?
正解になってしまうんじゃなく自分の頭で考えない輩が正解だと思い込むだけだろ
いつまでも関係者気取りの非関係者
岡田ってなんか気持ち悪いんだよな
「これは初潮のメタファーなんですよ笑」
「あれはメロドラマなんです!」
マジでこういうこと言ってるからな
キモい人がキモいことを言ってるだけなので実はそんなに不快でもない
こいつは考察に見せかけて断言するから害悪なんだよ
ニチャァ…の代表格だよ岡田は
ニコ生でコソコソやってた時とはえらい違いやな
退治に1週間くらいかかった
なんか怖いわ
見た目がウシガエルなんよ
岡田斗司夫
ガイナックス創設メンバー
↓
メディアのオタク系コメンテーターとして長年君臨
↓
しばらく見かけなくなったらダイエット本で復活
↓
乱交騒ぎでまた消える
↓
YouTubeの切り抜きがバズってまた復活
しぶとさは一級品
東大でオタク学を教えてた先生やからな
#シンエヴァ1周年質問集
#シンエヴァ1周年生特番
#庵野さんからお返事(1/3)
Q:マリは奥さんの安野モヨコさんがモデルというのは本当?
A:マリのモデルが妻だと解釈した文章や動画等を散見しますが、それは一部の人の解釈・憶測にすぎません。
#シンエヴァ1周年質問集
#庵野さんからお返事(2/3)
マリの人物像(アスカ他もですが)は鶴巻監督の手によるところが大きく、制作時の事実とは違います。
キャラクターやストーリーの解釈は観客の自由な楽しみですし、本作にもファン… https://t.co/uEdc203zNI
#シンエヴァ1周年質問集
#シンエヴァ1周年生特番
#庵野さんからお返事(3/3)
しかし偏った憶測でスタッフや家族を貶められるのはあまりに哀しいことなので、この点についてはハッキリと否定しておきます。 https://t.co/HNI7lrHopJ
でもモヨコだよね
本人が否定しようがマリはモヨコだよな
プロフェッショナルでより補強されたけど
162 :風吹けば名無し:2022/03/08(火) 22:32:05.09 ID:LHeqMBH60.net
#シンエヴァ1周年質問集
#シンエヴァ1周年生特番
#庵野さんからお返事Q:マリとシンジが何処に向かって行ったんでしょうか?
A:先日残念ながら閉店した「喫茶らいぶ」です。
宇部に里帰り中です。銀天街の喫茶店らいぶで監督はお気に入りのたまごナポリタンを堪能しています。らいぶのマスターは監督の高校の先輩なのです。モヨコ https://t.co/HSKSknzWog
あっ…
憶測にすぎないと言いながら妻と通った喫茶店の名前を出すとか何を考えてるんだ庵野は
やっぱりマリ=モヨコやんけ
観客に邪推するなと逆ギレするのはお門違いだわ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646745432/
-
豊丸「イグ〜イグ〜」もみあげる名無し at 2022年03月09日 00:18 ID:93m9cAng0
-
岡田斗司夫は性犯罪まがいの事してるからムリ
どんだけ凄いこと言うてても、いやだってお前…ってなるから
名無し at 2022年03月09日 00:20 ID:5B5jRa5p0 -
人のふんどしで相撲とってるくせにクリエーターに対する敬意が感じられないもみあげる名無し at 2022年03月09日 00:24 ID:cs2pYPUU0
-
よく知らんけど、結婚式呼ばれてないのに親友ヅラってのは本当なん?あ at 2022年03月09日 00:26 ID:P1jYevAC0
-
ぼんなみくだよ!もみあげる名無し at 2022年03月09日 00:27 ID:EwYVIy3u0
-
たかがアニメになにをガタガタ言ってんだガキ脳ども!
くだらねぇ事考えてねえで仕事しろ仕事!😡at 2022年03月09日 00:36 ID:KbPnZIUN0 -
岡田斗司夫を妄信してる奴がおるのが驚きもみあげる名無し at 2022年03月09日 00:41 ID:uMsf0pMC0
-
>>4
親友面は別にしてないんちゃう
元関係者面はしてるけど
クソ昔の話とはいえ実際元関係者だしなat 2022年03月09日 00:47 ID:UHhkpGwq0 -
>>7
評論家の話なんてのは
話半分で聞かんとなat 2022年03月09日 00:49 ID:UHhkpGwq0 -
自分が努力をせずに知識も不要で
多くが知らない情報(嘘だろうが)でインスタントにマウントを取りたい層って常にいるからなあ
陰謀論とか反ワク、軽いところではUMA系情報の需要がある悲しい世界もみあげる名無し at 2022年03月09日 00:50 ID:OuHy6E6k0 -
このおじさんって独自の考察、感想とか話してる人だよね?
お前らが目くじらたてて怒る理由もわからん。
そんな考え方あるんだーとか、わかってないなーじゃダメなん?あ at 2022年03月09日 00:58 ID:MWlbkGqL0 -
>>11
スタジオカラーがブチギレてるんだよなぁもみあげる名無し at 2022年03月09日 00:59 ID:5pwj06jn0 -
おっ愛人80人おじさんじゃん
客員教授で大阪芸大の生徒を喰いまくりもみあげる名無し at 2022年03月09日 01:04 ID:sjqGL6On0 -
>こいつは考察に見せかけて断言するから害悪なんだよ
別に岡田に限らず、断言しない考察なんて世の中に殆どねぇよ
そもそも断言できないくらい自信の無い考察(笑)なら、
偉そうに人様に説明してんじゃねえよって話。チラシの裏にでも書いとけat 2022年03月09日 01:04 ID:480qnWyj0 -
>>11
単なる考察ならまだしも、関係者アピしてあたかも考察が真実かのように話すから害悪なんだよな
ヨクシラがソースは岡田斗司夫って騒ぎ立てるしat 2022年03月09日 01:08 ID:1n8shPE00 -
加勢したくない奴ら同士で争ってて草もみあげる名無し at 2022年03月09日 01:08 ID:B.cbkSFZ0
-
非関係者なんて言葉あるの?もみあげる名無し at 2022年03月09日 01:09 ID:t2LpW9KP0
-
30年以上前に終わった関係をいまだにネタにしてんのかよもみあげる名無し at 2022年03月09日 01:16 ID:3x1aRkoI0
-
>>13
底なしの性欲ヤベーな、80人なんて名前すら覚えられんわ💦名無し at 2022年03月09日 01:21 ID:mhBtcNZu0 -
> ジブリでもなんでも全て性と結びつけて考察すんのキモい
瀬戸内寂聴もそんな感じだったな
身も蓋も無い事を断言して得意げに芯食った事言ったつもりで
まあそんなだからやっぱり書いたものの程度も知れてたもみあげる名無し at 2022年03月09日 01:28 ID:LNKMGBmk0 -
岡田斗司夫の無責任さもひどいけど
マリが安野モヨコなのは隠しようもないのに否定するのも無理筋なのにゴリ押してんのもなんかなあだし
関係者全員が人間として未完成すぎるなだからこそエヴァみたいな名作が作れたんだろうけど
もみあげる名無し at 2022年03月09日 01:32 ID:jwlPDIL.0 -
岡田斗司夫は自分の考察を語ってるだけ
元関係者だから解釈の正解を知ってるとか言ったことなんてあるわけない。
考察が的外れだったらくだらねーなで終わる話その考察を唯一の正解かのように騒ぐ奴がいたらそいつがバカなだけ
そのことに対してムキになって攻撃したがる公式twitterとかも痛すぎるわもみあげる名無し at 2022年03月09日 01:32 ID:.aULqgYG0 -
この岡田ってやつ「俺の彼女になってセックスさせてくれたらデビューさせてあげる。」って枕で彼女作って「彼女最高で80人ぐらいいましたw」みたいに俺はモテる奴なんだって言ってる痛いやつだよね?あ at 2022年03月09日 01:41 ID:KEWS3yrY0
-
>>15
岡田斗司夫は関係者アピなんてしてないだろ
自分の知ってる庵野はこういう性格で、こういう作家性を持つ人間だと思うから、ここの解釈はこうだと思う、という考察を語ってるだけそれを元関係者という理由だけで岡田斗司夫の考察は正解だ真実だ!と思う人間がいたならそいつがバカなだけ
もみあげる名無し at 2022年03月09日 01:46 ID:.aULqgYG0 -
>>24
その考察が間違ってるのに真実のように岡田が断言する辺りがヤベーって話やんけ
“断言”はマジでよくするのに論点ずらしてんじゃねーよ^ ^ at 2022年03月09日 01:56 ID:aKFxC6x80 -
>>24
関係者アピしてないってマジ?
wiki改竄とかあたかも関係者みたいな感じで色々やってるのに!?そもそもお前の言うバカな人達が岡田の言葉をソースに暴れ回ってるんだから、原因作った岡田に苦言を呈するのは仕方ないことだろ
at 2022年03月09日 01:58 ID:1n8shPE00 -
>>19
やっぱり校長は別格すぎるat 2022年03月09日 02:02 ID:tESnt0uC0 -
>>14
根拠なく断言するバカとお前にこそチラシの裏が似つかわしいat 2022年03月09日 02:03 ID:tESnt0uC0 -
>>22
ない、んじゃなくあるわけないのか
つまりお前の願望にすぎないことで公式が痛いとか言っちゃうんだwat 2022年03月09日 02:05 ID:tESnt0uC0 -
去年のラジオでもモヨコ説否定してんのにまだマリイコールモヨコ言うヲタク共うぜぇよ、岡田斗司夫と一緒に便槽で死んでろゴミヲタククレア at 2022年03月09日 02:15 ID:0NQy4rQA0
-
>>21
マリが妻の投影は真実やけど、他の人の意見を多く取り入れたのも真実なんやろ. at 2022年03月09日 02:17 ID:hbE5CxNa0 -
>>25
自分の考察を断言する口調で語るのは当たり前だろ
そして単なる個人の考察だから間違ってることもあるなんてことは言う必要性すらない当たり前の大前提
ここの解釈はこうですと断言していても、私はそう思いますってだけ。
断言しているから絶対正解のはずだとか思う方がおかしい。それとも毎回考察語るときに、
「ここの解釈はこう思います、でも間違ってるかもしれません、すいません。ここはこう思います、でも的外れかもしれません、ごめんなさい。」
と何度も言えってかwwもみあげる名無し at 2022年03月09日 02:26 ID:.aULqgYG0 -
観た覚えがねえのにYouTubeのおすすめに出てくるうざいやつat 2022年03月09日 02:57 ID:ajwCMPOU0
-
>>6
こんなとこに書き込みしてるお前が言えたことじゃないよねat 2022年03月09日 03:51 ID:1AmmYehh0 -
何でも自信ありげにズバズバ断言すれば救いようのないアホ共が妄信する
ひろゆきと同じ詐欺ビジネスシステムだなもみあげる名無し at 2022年03月09日 03:53 ID:l6mWHDV90 -
>>32
当たり前ではないと思うぞ
事実でないことを断定口調で公言すれば、話に関わる当事者たちには迷惑でしかない
ファンの考察は公式に関係のないただの憶測なんだから、断定していいわけがないat 2022年03月09日 03:56 ID:vRDBHXeH0 -
なんでもかんでも男性器のメタファーにしたがる男at 2022年03月09日 04:07 ID:Z6L7T28W0
-
>>32
お前岡田だろat 2022年03月09日 04:22 ID:zhxRmRZT0 -
エヴァとかもうええわ
もう葬式終わったやろくま at 2022年03月09日 04:23 ID:.LytSAHU0 -
キモオタの代表格、岡田斗司夫。もみあげる名無し at 2022年03月09日 04:25 ID:bhN.PMks0
-
こいつの動画見たくないないのに何度でもオススメに出てくる、全て興味無い押してるのにずっと出てくる。
You Tubeは検索してから興味ないボタン押せるようにしろ。あ at 2022年03月09日 04:26 ID:9ic9DGBy0 -
解釈が正しくても公式が「そうです」なんて言えるわけないやろもみあげる名無し at 2022年03月09日 04:28 ID:pafpqSZQ0
-
岡田さんはなぜ支持されてるか不明だけど、それはそれとして
質問箱に自分で質問投稿してる人みたいやな。名無し at 2022年03月09日 04:35 ID:UDr.4Chp0 -
>>36
岡田のしてるのは解釈に幅があるようなものに対しての単なる個人の解釈による考察
断定口調だろうが自信をもってそう思ってるというだけで、事実(正解)を断定しているというたぐいのものではない
つまり岡田の言うことが納得できるかそうでないか、または間違っていると思うかどうかであって、事実か事実ではないかではない岡田の信者なんてそんなに数がいるわけでもないし、岡田の考察が影響力を持つくらいになったとしたら、それは岡田の考察を納得した人が多かったというだけ
もみあげる名無し at 2022年03月09日 04:44 ID:.aULqgYG0 -
昔から庵野の私小説って言われとったしもみあげる名無し at 2022年03月09日 04:51 ID:XR4INjLp0
-
>>42
正しい時は「観た人の解釈に任せます」
間違ってる時は「違います」
と言えば良いだけ
まぁ今回は普通に庵野の嘘やけどなもみあげる名無し at 2022年03月09日 05:01 ID:tg9NyTNx0 -
庵野が昔と変わらないのは島本だけって言ってたのかなCもみあげる名無し at 2022年03月09日 05:09 ID:WHB.i2G.0
-
岡田さんってまたこんなに太ったのかもみあげる名無し at 2022年03月09日 06:02 ID:4fqOmHm80
-
まぁくたばる直前くらいになって「実はモデルにしたんすよ、えへへ」くらい言ってくれたらそれでええわat 2022年03月09日 06:09 ID:dnh.ve3.0
-
岡田斗司夫が断言してるの嫌だったから公式に否定されてて安心したもみあげる名無し at 2022年03月09日 06:21 ID:TZb31tBr0
-
ブラジャー着けて枕を迫るオタクて事しか知らん。もみあげる名無し at 2022年03月09日 06:25 ID:BFM2cruS0
-
公式が文句を言うほどひでーんだな岡田は
そんな馬鹿を若い奴らは信用しちゃいかんぞー at 2022年03月09日 06:43 ID:4AbhHlIM0 -
面白い予測もあるけど、陰謀論に対する陰謀論って感じで脱線して行く人と同じで、経過によって推測が持論に変化して最終的に答えありきで喋ってるんだよ。
そこから反論をなるほどと受け取って修正できればいいが、誰よりも早く弱くてアホで誰かに答えを貰わないと生きて行けない虫どもから金を吸い上げるビジネス始めてるもんだから、「ネットの向こうの人間=馬鹿な家畜」ってイメージになってるんだろうね。
もみあげる名無し at 2022年03月09日 07:01 ID:4zcVuBLR0 -
岡田斗司夫は、2002年1月19日にパイプカット手術を受けた。
まで読んだ
もみあげる名無し at 2022年03月09日 07:03 ID:nBcW5v240 -
シモラク牛乳だけでなく宇部新川駅も使ってたのかw
宇部新川駅前のラーメン屋は焼飯美味しいから是非行ってねwもみあげる名無し at 2022年03月09日 07:07 ID:DXZ2wTeV0 -
不愉快だからChromeの拡張機能で切り抜き動画ブロックしてるけどほんま減らないからなwat 2022年03月09日 07:33 ID:fZfmRil70
-
>>35
切り抜きで人気が出てきたから生地にしたら人が見るだろうという管理人の策略にハマってる
そしてそれに気づいていないお前が何言ってんの?at 2022年03月09日 07:53 ID:hRUTIUGk0 -
作者の気持ちを考えろだとか作者は締切の事しか考えてないだろ(笑)が正論になるネットのオタク界隈が作者の発言を無視するの笑えるよな名無し at 2022年03月09日 07:56 ID:ieHkkTbO0
-
めっちゃ怒っとる奴おってウケる
なんだかんだ文句言いながら好きなんじゃねーかとしか思えんもみあげる名無し at 2022年03月09日 07:57 ID:D9xu8wt.0 -
>>3
この人は要はガイナックスの出資者であって、クリエーターかと言われると怪しいからね。伝統的なオタクの典型みたいな。at 2022年03月09日 07:58 ID:UpuMw6TN0 -
そりゃ最後にシンジとくっついて
なんで? ってなるじゃんもみあげる名無し at 2022年03月09日 08:08 ID:.MsM6gr50 -
リプ欄でジブリ公式が賛同してて草もみあげらー at 2022年03月09日 08:08 ID:.WFGrYG80
-
庵野本人が否定してるのにそれを否定したり逆ギレしたりするオタクはなんなんだよ笑
もはや暴走としか言いようがない。もみあげる名無し at 2022年03月09日 08:09 ID:ZcMrBx9c0 -
庵野の本音は大体「別にそこまで考えてないし、そうだとしても確定しないほうが好き」でしょ
実際はモヨコの影響強いけど断言しないままが良いってスタンスなだけ説明しない美学みたいなのはもう今は受けないから悩ましいみたいなこと言ってたしな
もみあげる名無し at 2022年03月09日 08:10 ID:fg9yk0zu0 -
>>3
それがオタクの代表だろ名無し at 2022年03月09日 08:29 ID:oj8dq6JT0 -
勝手におすすめ動画に出てくる
あれなんだろうなYoutubeに金払ってんの?
SEO対策だけじゃそうはならんだろ、 at 2022年03月09日 08:38 ID:q56p0hNY0 -
>>59
気持ち悪い…
信者ってホンマ幻覚見えているんだなat 2022年03月09日 08:43 ID:yoVN.Wdi0 -
>>3
オタクらしくていいじゃんat 2022年03月09日 08:46 ID:ln0oYVGI0 -
マリに関しては誰がどう解釈しようと庵野の嫁でしかないもみあげる名無し at 2022年03月09日 08:59 ID:go3cJEfr0
-
しかしオタキングのクズすぎる人格ってようつべ見てる層には伝わってないのかね
ひろゆきにしろクズほど信者集めてる現状は情けないな
若者はクズおじさんには騙されないでほしいもみあげる名無し at 2022年03月09日 09:03 ID:go3cJEfr0 -
>>26
元関係者とは言ってるがエヴァに関わってるとかは言ってない
関係者ヅラの具体的な部分教えてat 2022年03月09日 09:05 ID:FedAJ3PD0 -
マリをモヨコだってのをララスト見て気付けない奴に向けてしか作品作りたくないってことだろ
虚しくならんのかねもみあげる名無し at 2022年03月09日 09:07 ID:2.hKCd.D0 -
>>18
逆に元関係者はエヴァを語ったらあかんのか?
関係者ヅラとか個人の勝手なレッテル貼りだろとある名無しのオタコム at 2022年03月09日 09:08 ID:FedAJ3PD0 -
>>30
これが否定派の民度かとある名無しのオタコム at 2022年03月09日 09:10 ID:FedAJ3PD0 -
>>40
本望だろうなat 2022年03月09日 09:11 ID:FedAJ3PD0 -
岡田斗司夫は作品内の描写を見ながら時代考察したり、普通の人はあまり持ってない絵コンテ・脚本から情報を持ってきてくれるところは参考になる
ただ、勝手に裏人間関係を妄想したりエロと結びつけたりする所は信ぴょう性低すぎて詐欺師の語り口。本来有料でやってるような部分が滅茶苦茶なんだろうな。
あと人生相談はゴミ。ひろゆき以下。もみあげる名無し at 2022年03月09日 09:13 ID:vOZQzfwA0 -
>>51
むしろ女側が枕迫った漫画の話かなat 2022年03月09日 09:13 ID:FedAJ3PD0 -
別にあれこれ考えるのはいいんだけど、断言した言い方が気に食わんわ。な at 2022年03月09日 09:15 ID:iAt7LVXm0
-
「マリは監督の嫁ちゃうって、本人が言うてるねん」
「ほなちがうがな〜。本人が否定するって事は違うって事やねん。」「でも誰が見てもマリはモヨコって言うんやけどな。」
「ほなそうやないかい〜。自分が否定しても他人がそう思うなら無意識に反映されてるって事やがな。」もみあげる名無し at 2022年03月09日 09:15 ID:wOkk6TFZ0 -
>>63
暴走で言えばこんな質問を庵野に答えさせる公式側も大概at 2022年03月09日 09:16 ID:FedAJ3PD0 -
どっちにしても、
「そういう考えがある」
って思うか
「それが真実だ」
って思うのかは聞いた人次第だわな。
もみあげる名無し at 2022年03月09日 09:16 ID:wOkk6TFZ0 -
>>66
オタク層に流行ってるからオタク層にオススメしてるだけat 2022年03月09日 09:17 ID:FedAJ3PD0 -
>>70
それを分かった上で見てる人がほとんどだろとある名無しのオタコム at 2022年03月09日 09:18 ID:FedAJ3PD0 -
>>78
岡田に断言されたからって信じる方がどうかしてるat 2022年03月09日 09:20 ID:FedAJ3PD0 -
エヴァもオワコンだなー
一年でこんな廃れるとは思わなんだわ
もみあげる名無し at 2022年03月09日 09:21 ID:tzGhgo9E0 -
>>21
あのラスト見てモヨコだと否定出来るヤツのほうが凄いわ「お前モヨコちゃん好きなんだろ」
「全然好きじゃねーし!」
みたいな、中学生男子の恋愛だろあれat 2022年03月09日 09:23 ID:2.hKCd.D0 -
ジブリ公式も同調していて、本当に嫌われているんだな
各社公式がここまで嫌悪感示すのも異例もみあげる名無し at 2022年03月09日 09:32 ID:4AbhHlIM0 -
自信満々で断言する奴が人気になる
世の中アホの方が多いから
ワイドショー見てる連中と同じもみあげる名無し at 2022年03月09日 09:36 ID:go3cJEfr0 -
制作者からしたらオンラインサロンで金取って解説してるのは気に食わんわな。at 2022年03月09日 09:47 ID:Mh2xM49P0
-
>>2
まがいじゃなくて捕まっていないだけなんだよなぁat 2022年03月09日 09:52 ID:0L..PoJc0 -
こいつと漫画家の唐沢の兄貴がエヴァにハマったスッタフか
なんかをいじめ抜いて本までだしてたのは異常だったもみあげる名無し at 2022年03月09日 09:53 ID:Qt9mgxvm0 -
作品の解釈に含みを持たせてるのはファンの楽しみを奪わない為であって
岡田の金儲けや承認欲求を満たす為ではない。ましてやコンテンツを私物化される言われもない。もみあげる名無し at 2022年03月09日 10:01 ID:iEnytPv80 -
「まさか100%デタラメじゃないんでしょ」って話半分にでも聞いちゃうから騙される
あと「でもこれは合ってそうじゃん」とたまたまの一致をこいつの見識にyるものだと勘違いするのも危ないもみあげる名無し at 2022年03月09日 10:15 ID:qbKVR7Cw0 -
岡田はダイエット本が売れたことでクリーン路線に移っていくのかなと思ってたけど
全然そんなことなかったな体格もデヴに戻ったし
ただ庵野もしょっちゅう病んでブレブレになるので公式見解自体が正解とか当てにならないもみあげる名無し at 2022年03月09日 10:23 ID:VXAZ5hko0 -
まぁゆうて数百年後とかに研究されるとしてとしおみたいなこと言ってるだろうしそんなもんやで。
今の古典もそうやって考察されとるわけやし。
作者も意図してない内面の機微をモチーフにしてしまうなんてことよーあるねんな。自分が一番わかってないってことよーあるやろ。もみあげる名無し at 2022年03月09日 10:26 ID:Hnm80izL0 -
中田敦彦やひろゆきとやってる事は一緒だけど
独自解釈がある分まだマシじゃね?きもいけどもみあげる名無し at 2022年03月09日 10:32 ID:7my1DHc50 -
親友ヅラではないな。
売れない頃に面倒を見てやった功成り遂げた後輩とは思ってるだろうし
これは事実だから仕方がない。
岡田の(岡田親の)財力と岡田の弁舌が無ければ世に出なかったわけだから。
もちろん連中は岡田抜きでも世に出ただろうけどもっと時間はかかっただろうね。
DAICON FILMにはすさまじい破壊力があったから。
ただあの辺の人間をゼネプロ→ガイナックスという枠に
結果的に閉じ込めてしまったのは良かったのかどうかわからない。
岡田自身が癖の強い飽きっぽい躁鬱持ちと言うこともあって
結局「大人」が居なくて迷走続けてしまったわけだから。
※2 だからなんだ?wwwガキじゃあるまいし恥ずかしい。羨ましいのか?
※3 そっち方面の意識は昔から意図的に捨ててると思う。
※52 資本や手腕含めた社長だったのに部下全員から造反されて会社追い出されたからな。
ガイナ関係者の中で一番大人に成り切れてない奴だと思う。
※70 「ジャンル」は色々衰退していく過程で「薄い」連中を「大量に」取り込むんだよ。
だからSW効果のように一見発展しているように見えるだけ。
で、岡田は「薄い連中」を騙すのがとても得意なんだwww
一つだけ言えるのは「作品」を世に出したら多様な解釈をされるという事、
そして作者がその多様性を知ることは不可能という事だけ。
だから庵野や公式がどれだけ否定しても意味はない。
「薄い連中」は心の中だけで思わずに周囲に思考を撒き散らすから迷惑なんだよねwwwもみあげる名無し at 2022年03月09日 10:34 ID:I6bUxMP70 -
岡田斗司夫のきっしょい妄想ネタを本物だと思って信じてたり公式に聞く馬鹿な奴多すぎるんだよな
ジブリ映画するたびにそんなのが公式Twitterのリプライ欄に大量に発生するもみあげる名無し at 2022年03月09日 11:04 ID:edPVVzda0 -
>>96
>独自解釈がある分まだマシじゃね?1ミリも根拠のない「独自解釈」とやらにマシもクソもあるかよ
本当にどうしようもないバカが見てるんだなもみあげる名無し at 2022年03月09日 11:09 ID:8sqm.BKg0 -
>>67
大した関心がないやつから見た目線なんどけもね
馬鹿には信者に見えるんだろうけどもみあげる名無し at 2022年03月09日 11:15 ID:D9xu8wt.0 -
>>99
1mmも根拠がないと言い切れる理由は?
さあ語ってくれもみあげる名無し at 2022年03月09日 11:17 ID:5pwj06jn0 -
>>97
コイツ岡田斗司夫じゃねもみあげる名無し at 2022年03月09日 11:25 ID:LTZfV4zy0 -
※102
デブだが違うwww俺は弁舌不得手だwwwもみあげる名無し at 2022年03月09日 11:31 ID:I6bUxMP70 -
斗司夫ちゃんも斗司夫ちゃんだし庵野も庵野
あの世界の人たちはおかしい人じゃないと生き残れない
どっちが正義かなんて決める時点で滑稽なんよwもみあげる名無し at 2022年03月09日 12:25 ID:2it.Dt1T0 -
>>104
訳が分からん
公式として岡田斗司夫は迷惑と言っているだけなのにもみあげる名無し at 2022年03月09日 12:44 ID:4AbhHlIM0 -
某動画共有サービスでランキングに表示されるのが不快だったんでカテゴリごと非表示にしたもみあげる名無し at 2022年03月09日 12:47 ID:Da..NAaY0
-
>>104
アレを斗司夫ちゃん何で言ってる時点でお里が知れる
頼むから巣から出てこないでくれ気持ち悪いからat 2022年03月09日 12:56 ID:yoVN.Wdi0 -
>>101
考察否定マンによくいるのは
作者の考えが唯一の答え正解であってそれ以外はすべて間違いという考えだな
解釈の幅や考察の余地があるなんてものはあってはならないくらいに思ってるんじゃない?もみあげる名無し at 2022年03月09日 13:09 ID:.aULqgYG0