
引用元: ・【悲報】バイデン米大統領、ロシアとウクライナを混同してしまう [oops★]
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:12:09.01 ID:D0WOiKvl9
- ジョー・バイデン米大統領は、ロシア軍による特別作戦についてコメントする際、ロシアとウクライナを混同していたことが分かった。
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=lulu00058/バイデン大統領は、「どのようにしてプーチンがロシアに侵攻すると決めるに至ったのか?第二次世界大戦以来、このようなことは起きていなかった」と米国の活動家と対談した際に述べた。
2月21日、ロシアのプーチン大統領はドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国からの要請とロシア下院議員の訴えを受け、両共和国の主権を認める大統領令に署名した。3日後の24日朝、ロシアはウクライナの非軍事化を目的とした特別軍事作戦を開始した。
2022年3月6日, 22:33
https://jp.sputniknews.com/20220306/10314318.html■動画はこちら
@MrsT106
“How did we get to the place where, you know, Putin just decides he’s gonna invade *RUSSIA*? Something like this hasn’t happened since World War 2.” – Joe “Baked Potato” Biden
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1499882414155444233/pu/vid/888×486/ROJ1M9EwZ_QUEfu9.mp4
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:12:39.99 ID:expF9RLf0
- 両方ボケてるとか地獄絵図かよ😨
- 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:13:13.93 ID:GNk6T6A10
- >>2
マジやべえよな - 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:13:21.30 ID:lX/9gWgN0
- >>2
高齢化社会だなー - 77: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:18:54.22 ID:YKQCREtN0
- >>2
プーチンは通常営業でしょ
アメリカと敵対すると精神障害とか痴呆とかにされるのはお馴染み
開戦演説だってあんなのボケ老人には1行も書けない - 102: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:20:34.89 ID:J61DQUKz0
- >>77
初期の認知症やパラノイアならかけるだろ
ボケた途端トイレの使い方も忘れるわけじゃない - 156: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:25:05.67 ID:XPh6weIz0
- >>77
まあそのー
認知症にも種類があってね?
レビーとかアルツハイマーとかそれでね、初期はまだらボケといって
正気のときとすっぽり記憶が抜け落ちるときが
あったりするわけよ
そして、怒りが抑えられなくなったりする本人からしてみたら、
突然、いった憶えのないことを
いったとかいわれて記憶ないから
疑心暗鬼になって周囲に対して攻撃的にもなったりする…もういやだ、認知症患者が独裁者だったり大統領だったりする世界
- 629: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 02:07:28.80 ID:8We0NxBL0
- >>77
>開戦演説だってあんなのボケ老人には1行も書けない本人が原稿書いてると思ってる時点でバカだろお前
- 139: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:23:27.61 ID:gt4MSvAt0
- >>2
www - 159: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:25:17.82 ID:u6qE3tUP0
- >>2
キンペーもやべぇし日本も黒幕が片足突っ込んだよーなのばっかだし実は一番まともなのは黒電話だったりして - 226: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:31:08.63 ID:MCGeL75r0
- >>159
黒電話は新型にモデルチェンジしてるからなー - 181: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:27:28.89 ID:gNse/mMi0
- >>2
プーチンはキレッキレだけど(笑) - 204: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:29:19.36 ID:m9f3Fwwt0
- >>2
>両方ボケてるとか地獄絵図かよダブルボケダブルツッコミとか素敵やん
- 437: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:47:24.60 ID:wMEu/bbL0
- >>204
ツッコミ不在なんだが - 251: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:32:36.43 ID:yxkLT00l0
- >>2
ワロタw - 253: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:32:39.27 ID:WFS3ywOV0
- >>2
2大核保有国トップが両方ボケてて人類滅亡 - 255: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:32:44.13 ID:219bGs9t0
- >>2
そうこの世の終わりである - 359: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:41:10.54 ID:SpdbeWbE0
- >>2
国家の宰相が弱いときに
戦争が起きるものだ😭 - 479: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:51:28.62 ID:iAuxi1eA0
- >>2
草であります - 528: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:55:57.72 ID:VgRhpkBf0
- >>2
マッドマン戦略言うらしいで - 549: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:58:05.68 ID:dNRkPy8H0
- >>2
やっぱボケ老人たちをコントロールできるのはガイジの安倍晋三しかいないな - 572: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 02:01:07.61 ID:bGPtPnzr0
- >>2
バイデンさんにはお世話係はいないの?
プーチンさんですら話聞いてくれるマクロンさんが居るのに - 589: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 02:02:37.83 ID:hLB7cQg80
- >>572
ハリスとかいう抱き枕なにしてんの - 586: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 02:02:36.45 ID:U2aNuYl20
- >>2
割と大真面目にいまの危機って北半球全体の高齢化が原因だからな
上級飯塚現象は日本だけじゃなかったという事だよ
認知症VSパーキンソン病で世界大戦「老禍」
- 599: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 02:03:44.87 ID:DXGDP13J0
- >>2
多分最悪なケースだな - 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:12:50.78 ID:7D5qOz2q0
- おじいちゃんだから仕方ない
- 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:13:33.84 ID:77G4rgqF0
- おじいちゃん…
マクロン頑張って - 48: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:16:51.77 ID:omQ6vdXX0
- >>12
逆にマクロンはママがそばにいないと頑張れないタイプだからww - 108: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:21:29.79 ID:JxZgUo4i0
- >>48
もう相手無理だからメルケルさん頼んますとかなったりして - 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:13:40.35 ID:XYjtIsPV0
- プーチンがロシアに攻撃してるというのはある意味あってるけどな😅
- 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:14:30.78 ID:Z5luBKd10
- 年寄りこそが今世紀最大の悪だったか・・
- 21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:14:42.21 ID:QoUYL5cA0
- ボケてると見せかけて油断させる
高度な戦略だよ - 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/03/07(月) 01:14:05.41 ID:b5CrkB9a0
- これって介護施設が充実した国が勝つんじゃねえのか
コメントを残す