1:蚤の市 ★ : 2022/03/08(火)16:48:07.06 ID: A18HkWC59.net
ローソンは、おにぎりやサンドイッチなどを8日に値上げしたと発表した。調理麺、すし、調理パン、サラダの一部商品を含む計約50品が対象で、改定率は2〜14%程度。「たまごサンド」は228円から246円、「手巻おにぎり」の「熟成紅鮭」や「熟成辛子明太子」などは150円から160円になった。
原材料の一括仕入れや製造方法の見直しで価格を維持してきたが、このところ小麦や食用油などの価格が高騰し、包装や輸送のコストも上昇しているため、値上げに踏み切ったと説明している。
31:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:52:29.08 ID: wYs8RcFH0.net
2:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:48:56.86 ID: xCSTkWXp0.net
4:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:49:09.78 ID: HC2OVZFP0.net
5:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:49:13.92 ID: f4K4F5ob0.net
6:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:49:16.43 ID: 5DIpgyrn0.net
7:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:49:27.91 ID: mCwnUcgw0.net
53:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:55:00.82 ID: BJRS7zUq0.net
ノルウェーからロシア経由の空路が封鎖されてるから
海産物の輸入も減ってきてる
365:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:17:00.30 ID: wB2mqMXZ0.net
ウクライナ産の小麦はほとんど飼料用と聞いたが…
12:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:50:39.70 ID: tPH9ru2r0.net
198:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:06:03.46 ID: omtm/nYJ0.net
自炊しろやって
プーチンが
17:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:51:05.96 ID: WH21Wl/+0.net
それが値上げの条件だ
76:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:56:29.52 ID: EMmwUe8h0.net
今の給料維持する為の値上げでしょ
18:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:51:23.31 ID: DS2k75290.net
37:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:53:23.72 ID: s917V1Qm0.net
来年の今頃はのり弁で2千円だよ
60:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:55:38.45 ID: EPHyZf420.net
さすがに笑えるわそれはw
21:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:51:49.15 ID: 66w3dlEk0.net
22:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:51:50.00 ID: xXSFOLzP0.net
ご近所パン屋めぐり楽しいよ
32:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:52:39.24 ID: 7aLZdaCT0.net
38:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:53:24.40 ID: 4ZiskqD20.net
42:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:53:36.21 ID: AD9VIvPi0.net
49:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:54:13.96 ID: /JjGvxvZ0.net
55:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:55:20.64 ID: /aUi967D0.net
コンビニは元から別に安くないだろ
50:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:54:20.54 ID: Amxg0+da0.net
52:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:54:47.93 ID: MKw9uiK50.net
290:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:12:25.90 ID: iTYjFyM80.net
物の値段が上がるってことは消費税も一緒に値上がりだからな
100円の10%は10円だが150円の10%は15円
54:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:55:16.41 ID: DP4sHOSd0.net
57:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:55:24.34 ID: T/+zz5XU0.net
もう二度と一切買わん
59:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:55:34.67 ID: eAjXZw1z0.net
199:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:06:09.32 ID: iTYjFyM80.net
燃料費が上がってんだから全商品が上がるよ
64:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:55:48.33 ID: HC2OVZFP0.net
70:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:56:05.98 ID: FfbG7ZQU0.net
78:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:56:46.72 ID: f3zKbaw40.net
80:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:57:14.16 ID: kV55HsKX0.net
81:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:57:14.27 ID: ZbkSS4ps0.net
113:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:59:59.44 ID: /JJ0yQ3P0.net
自分の挟むことを覚えた、に見えて吐きそうになった
82:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:57:20.67 ID: CloRZ5Es0.net
111:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:59:45.26 ID: EPHyZf420.net
アパレルとかえげつないことになるだろうな。
86:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:57:41.70 ID: BuAfMabS0.net
電気ガスがやばいわ
昨年2月と比べて50%アップしてる
106:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:59:15.43 ID: Xo6gEHt70.net
まだ日本は電力会社の努力で上げ幅抑えられてる方だよ
ヨーロッパなんか10マソ超え続出で悲鳴上げてる
93:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:58:14.04 ID: 0KIzRH1L0.net
97:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:58:26.85 ID: qG7ezrnn0.net
110:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)16:59:41.50 ID: BuAfMabS0.net
給料あがると勘違いしてる人って
115:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:00:02.70 ID: 9/8o4GlN0.net
米は日本人が食わないせいで値下がりしまくってるのに
機械で握って効率化してるのに値上げって
スーパーのほうが安いとか中抜きしすぎコンビニは
140:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:01:50.15 ID: s917V1Qm0.net
米が安いのも今だけだよ
肥料や農薬が値上がりしたらコストが上がる
147:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:02:47.10 ID: GUqAX5C80.net
ただ米は需要がないんだよね
116:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:00:04.54 ID: 13eG78iF0.net
119:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:00:25.97 ID: tU0gLFXH0.net
152:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:03:01.84 ID: 5iOws2Me0.net
はやく都心にも進出してくれ!!!
120:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:00:31.45 ID: XsMunQXF0.net
自分でシュークリームを作るしかない
122:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:00:43.63 ID: HpLbN3lG0.net
132:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:01:14.32 ID: ohpBSnvj0.net
133:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:01:19.03 ID: naAX5ppW0.net
135:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:01:29.77 ID: TQCyMoFl0.net
158:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:03:36.70 ID: 6zB3kzld0.net
これな。値上げするのだから売れ残りも増えることは予想されるわけで廃棄しない方法を考えるべき
136:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:01:33.64 ID: GUqAX5C80.net
夏には計画停電になり
ガソリンはリッター300円になる
パンも5枚切り250円
142:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:02:18.31 ID: B88BMTmc0.net
145:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:02:35.06 ID: O1JkCkVM0.net
誰が夢に思ったか
153:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:03:19.13 ID: g9BVjxSy0.net
気軽にイートインも使えない
154:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:03:24.55 ID: 0KK8V7Pw0.net
164:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:03:53.56 ID: zsDPfvy+0.net
量を減らして企業努力と言うのは辞めろと言いたい
それはごまかしだわ
180:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:04:58.61 ID: QJcx7YKr0.net
おっとCalbeeさんの悪口はそこまでだ
173:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:04:26.87 ID: XsMunQXF0.net
181:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:05:03.90 ID: DS2k75290.net
182:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:05:04.85 ID: 7dk4nsXP0.net
スタグフレーション
185:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:05:16.04 ID: TIGVoN1k0.net
214:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:07:14.91 ID: X88+Cs9X0.net
買えなくなる奴が出てくるんだわ
187:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:05:29.38 ID: O2OQSP9R0.net
197:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:06:03.04 ID: JWwbibcY0.net
次のステージに行くんだよ俺ら値上げんちゅ〜は
202:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:06:24.87 ID: u0JPHb5C0.net
サラダ油が高くて(以前ほどセールしない)揚げ物しなくなったわ
209:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:07:04.72 ID: gm6DmB4k0.net
210:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:07:04.86 ID: 0IcB/99S0.net
219:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:07:39.84 ID: 5iOws2Me0.net
アルミは輸入資源
笹の葉にでも包め
237:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:08:56.02 ID: ItuKm3960.net
寧ろ笹の葉の香りがついて高級おにぎりだよな
225:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:08:10.48 ID: MG4lm7Oh0.net
226:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:08:10.82 ID: 3N6hgCXP0.net
228:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:08:16.90 ID: sBWbCNlA0.net
232:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:08:30.28 ID: Y8d98DdS0.net
243:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:09:14.78 ID: 6zB3kzld0.net
まぁアホだからなコストプッシュインフレになるのは明らかだったし
239:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:08:58.65 ID: DRhK3DFd0.net
消費税値上げ前だと比べると24%も上がってるんじゃんwwww
247:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:09:35.86 ID: FDU146O80.net
251:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:09:46.54 ID: zQUNEXXd0.net
288:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:12:22.99 ID: YScaJw940.net
299:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:13:10.23 ID: eifffXQJ0.net
301:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:13:20.60 ID: qb0MShCI0.net
カップ麺年内500円は確実
317:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:13:58.28 ID: TIGVoN1k0.net
糖質制限ダイエットが流行るな
355:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:16:29.81 ID: iTYjFyM80.net
日本は米と芋だけは自給率高いから
むしろ炭水化物中心の食卓になる
306:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:13:32.65 ID: m+J95UI/0.net
361:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:16:40.41 ID: Xo6gEHt70.net
今や雑穀の方が高級食材
某所でよく言われる麦飯も実は高級料理
331:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:14:50.21 ID: dDJ+H0u80.net
いくらうまくたって惣菜パン一個に300円は無理だろ?
原価はそのくらい上がってきた
358:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:16:39.07 ID: zsDPfvy+0.net
パン屋はきついやろね
うどん屋は値上げでもいけそうだけど
346:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:16:06.74 ID: B0mXJ08J0.net
352:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:16:19.82 ID: B44AcbAh0.net
スーパー玉出がある
357:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:16:37.86 ID: 9ViRziam0.net
360:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:16:39.87 ID: ZmbzFoR50.net
371:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:17:15.94 ID: w5+uOC1Q0.net
スーパーでさえ高くなってきてるよ〜
369:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:17:14.66 ID: XuM1wBeg0.net
まだ入り口だぞ
378:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:17:31.09 ID: GUqAX5C80.net
379:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:17:31.94 ID: 86iBLVv+0.net
塩おにぎり120円とかふざけたやつとか
196:ニューノーマルの名無しさん : 2022/03/08(火)17:06:01.50 ID: X88+Cs9X0.net
コメントを残す