1:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:17:24.48 ID: ID:WClLTlaFr
イオン、パート時給7%賃上げ 国内最多の40万人
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC234K80T20C23A1000000/
2:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:17:36.95 ID: ID:g2v6coB3M
3:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:17:45.24 ID: ID:Zu4OvTmh0
6:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:18:21.27 ID: ID:VZcyaYn0a
8:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:18:32.81 ID: ID:m/jY5mLq0
67:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:35:24.21 ID: ID:Xz8HrqTF0
草
9:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:19:16.02 ID: ID:L4rQ6XWZ0
11:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:19:49.59 ID: ID:94mUXRtQM
19:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:21:27.45 ID: ID:9Iz/ltGO0
まあこれやろな
税制変えないと意味ないわ
31:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:23:28.80 ID: ID:fjJcFwdH0
そらそうよ
85:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:39:57.33 ID: ID:gyQV95Fl0
これよなほんま
主婦の人ほんまこれで苦労してる
96:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:46:48.06 ID: ID:QjkxybfD0
岸田が検討する言っとったから当分解決しそうにないな
12:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:20:10.99 ID: ID:Va+9Vtx80
考え始める…
14:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:20:38.42 ID: ID:G3vS+EoH0
急ぐンゴ
16:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:21:09.07 ID: ID:xSKqIyaXd
時給上がった!って言ってもそれ以上稼ぐわけにもいかんし
89:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:43:29.74 ID: ID:PQSC1h9Ja
よく考えたら物価も所得も増えていくのが普通なのに103万って決めるの意味わからんな
県ごとに最低賃金の何倍とかって決めればいいのに
17:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:21:22.00 ID: ID:hr54au+GM
21:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:22:00.28 ID: ID:7VWttGsI0
22:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:22:01.12 ID: ID:tFBWRWFp0
30:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:23:20.45 ID: ID:MbhgVPGkM
そら扶養ギリギリの103万未満になるようにしてるやつが大半やろし
45:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:26:27.64 ID: ID:M52FwN92M
103万の壁は所得税な
まあ社会保険の壁も106万まで下がったけど
26:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:23:07.57 ID: ID:1KrjT4j40
28:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:23:19.35 ID: ID:pVch4nue0
32:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:23:49.12 ID: ID:UYcA4nJha
35:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:24:21.33 ID: ID:BjaTgW1L0
36:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:24:30.37 ID: ID:nfS9W/hE0
39:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:25:24.86 ID: ID:PRoDglTg0
上限突破した主婦さんの穴埋めするための雇用増に繋がるって考えてるんやろか
40:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:25:32.83 ID: ID:6SLG3pfw0
44:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:26:20.52 ID: ID:DO5ovg3br
社員の負担増える
こうなるだけちゃうん?
フリーターは得か?
50:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:27:49.34 ID: ID:lDxs/MYmd
せやで
パートの時給上げてもブラック化が進むだけ
主たる生計者の給料上げな何の意味もないで
48:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:27:24.66 ID: ID:YNgj2Qmma
49:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:27:43.86 ID: ID:+4reYGLT0
54:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:28:59.80 ID: ID:8vQ4Wh7G0
103万に関しては雇われ全員に適用されてる控除やからおまえも損するぞ
51:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:28:06.17 ID: ID:HBiEytPS0
52:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:28:07.65 ID: ID:u4Q4jMNT0
56:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:29:18.66 ID: ID:fBe+zivbd
正社員はこのご時世なかなか辞めないし
59:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:30:06.83 ID: ID:8vQ4Wh7G0
簡単にクビ切れるから
社員は一度上げると下げるのが大変
デフレになると正社員が得やな
62:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:31:46.22 ID: ID:p1ABNaTr0
みせかけの最低賃金だけジワジワあがって全体的な賃金さがってるのがここ30年なんだから
65:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:34:12.35 ID: ID:DO5ovg3br
一応イメージアップにはなる感じで
78:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:37:37.39 ID: ID:6saVpHxk0
79:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:37:51.01 ID: ID:XsKjkvWe0
88:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:42:31.84 ID: ID:rmeYrXPIM
健康保険料と厚生年金保険料でだいたい1割持ってかれる
厚生年金の年額が毎月の収入のだいたい0.5%ずつ増えていく
95:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:46:03.92 ID: ID:XsKjkvWe0
そうなんや
だからいつもパートのおばさん12時に帰ってるんだ
86:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:40:07.43 ID: ID:KJbd3/Sq0
92:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:45:13.39 ID: ID:PRoDglTg0
時給1000円で年間1200時間働いて税金や控除分20万くらい消し飛んだら働き損やからな
そんなら1000時間以内にして税金や社保払わんで済む方向で収めたい
94:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:45:42.41 ID: ID:FplJaeMl0
98:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:49:01.19 ID: ID:chWTSbDVF
ババアは安く働いてワイが安く買えるように努力せえよ
99:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:50:27.55 ID: ID:ix/Q/N960
転職して今より良い条件の職場に入れる40台以上とかほぼいない
そんな連中にあげる理由がない
むしろ下げても辞めるわけない
42:それでも動く名無し : 2023/02/01(水) 19:26:08.33 ID: ID:UYsziF4l0
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675246644/
コメントを残す