9: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:07:44.54
>>1
インフルの方が重要だと思うけど?
4000円とか掛かる
158: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:26:24.12
>>9
会社勤めならタダだろ。
19: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:10:18.81
>>1
またゴールポストが動いたぞw
これ以上ワク信の気持ち揺さぶるなよw
57: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:16:36.35
>>19
ゴールポストが動きに動いて気がついたらオウンゴールに…
44: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:14:39.16
>>1
効果切れ早いからって散々打て打て言っといてこれかよ
あいつらうるさいし税金ももったいないし年一くらいなら許してやるわってか?
効力の部分完全にもうすっぽ抜けてんじゃん
もう完全に政治パフォーマンス
80: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:19:40.04
>>1
それでいいよ。約半年くらいは効力あるんだから。
インフルワクチンみたいに流行期の兆しが出たら打つでいいだろ。
85: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:19:50.77
>>1
あんれ?
3ヶ月に1回打たなきゃ?
効果が獲られなかったよね?
あれ?
あーたゴールポストが移動した!
102: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:21.65
>>85
3ヶ月とか情弱だと認めてるようなもんだから言わない方がいいよ…
134: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:23:38.11
>>102
今まではそうしてきたじゃん?
3ヶ月に1回打て!って?
あれ?
違った?
おいら打ってないから知らないや
148: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:25:30.74
>>134
ん?
今までは半年に1回だが?
波に間に合うように2価ワクチンが特例で3ヶ月になった経緯さえ知らんのか…
162: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:26:38.13
>>148
打ってねえから知らねえよ
つーか?
半年後に1回なのに?
年に1回だと?
効果なくなってんじゃん?
おかしいな~?
ワクチン意味ねえじゃん?
121: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:22:50.20
>>1
インフルエンザのワクチンと同じ感じかぁ
127: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:23:15.22
>>1
反ワクはワク信に「お前らもっと打て!」って言うけど、ワク信は反ワクに「お前らも早く打て打て!」って言うよね。
なんでワク信は反ワクに「お前らこれからも絶対打つなよ!」って言わないの?
自分らと同じ犠牲者に引き込みたいだけなんじゃないの?
132: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:23:32.60
>>1
なぁ?
打てる条件の人は今すぐ打って!3回目を!4回目を!だの言ってるのに
なんで年1でよくなるんだよ?
195: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:30:04.40
>>132
年に最低3回は波があるのが分かったから最低でも年3回は必要だろうに、不思議だ
それも二価ワクチンでいいとか、オミクロン株から変異しないような考えみたい
ウイルスも製薬会社の都合に合わせてくれてるようだ
151: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:25:48.82
>>1
賞味期限も効果期間も自在に伸び縮みするな
流石万能ワクチンw
183: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:28:30.52
>>1
なぁ?
今現在、接種から3ヵ月~4ヵ月経過してる人で打てる回数をまだ打ってない人は今すぐに打って!早く打たないと死ぬよ!スピード!スピード!言うて接種を煽ってるのに!
なんで年1でいいよってなるんだよ?
193: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:29:45.39
>>1
超過死者数を見れば、ワクチンによって弱い種は間引かれてるからな、今の接種者は強毒下においても生き延びた強い種、年に一回でも打って強い種だけ残して行こうと言うことか
2: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:06:34.19
もういらなくね?
89: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:20:22.01
>>2
中国の大惨事を見てるとmRNAワクチンなしは無理だと思う
95: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:03.35
>>89
自分の国の大惨事は見て見ぬふり?
100: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:19.31
>>89
中国は変異種が流行ってそう
120: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:22:28.83
>>89
中国支社の同僚に聞いたら大爆笑してたぞ
137: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:23:54.03
>>120
五毛ですか?
157: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:26:21.13
>>137
いや?
中国の支社の同僚
普通に日本産まれ日本育ちの単身赴任の日本人
3: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:06:37.44
は?未接種を見捨てるのか?
5: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:07:28.22
>>3
どうぞどうぞ
40: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:14:28.67
>>3
問題ないだろ
6: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:07:36.48
効果は3ヶ月以下
もう打つ意味無いって分かるよね
45: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:14:44.97
>>6で終わってたwww
ワクチン利権に乗せられてある程度の額を自己負担するバカどもwwww
インフルエンザのワクチンも接種者の方が打たなくなると罹りやすくなるってよw
133: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:23:33.47
>>6
だよな、と思い
7: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:07:38.73
ワクチン打ったら
マイナポイント5万プレゼント
10: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:07:49.73
このワクチンの機能も完全無視で政治都合で決められるの気色悪い
11: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:08:12.07
コロナビジネスは儲かる
12: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:08:12.88
小学校入学時のワクチン接種義務付けとかくるぞ
14: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:09:02.83
それ間が空きすぎてダメなんじゃねえの
テメエラで言ってなかったか
15: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:09:19.45
スレタイ見て年1回強制されるのかと思ってびっくりしたわ
16: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:09:39.84
すんげえテキトーな開き直りww
17: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:09:52.81
三ヶ月しか効果ないなら、最低でも年四回だろ!
18: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:09:56.13
打つことが目的になってる国はもう日本だけなのでは?
20: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:11:04.13
ワクチン依存症のワク信ちゃんたちにとっては悲報
21: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:11:05.10
年2回くらいは必要じゃね?
23: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:11:30.25
すごいよね
理由がどこにもないんだぜ?
24: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:11:35.02
そのために福島にワクチン工場作るのか
なんで意味のない劇毒を定期接種させようと躍起なのか
26: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:12:57.27
3ヶ月の間隔で打った5回目ワロタw
27: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:13:12.65
6回目まだかよ
ワク中が暴れだすぞ
28: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:13:30.18
インフルと混合してくれ
29: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:13:31.78
もはや効果持続期間とかいう概念すらなくなったな
疑問にも思わないバカな国民が大半だと判明したからこの程度の対応でいいんだろうけどな
31: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:13:38.37
2回打って終わり
リスクを考えればこれ以上は打たないのが正解
32: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:13:45.51
・接種後2週間は抗体が十分でなく「未接種者」としてカウント (日本政府公式)
・接種後4週間後には、抗体が激減している(東京都医師会副会長公式会見)
最大14日間しか効果が期待できない謎ワクチンで一生を台無しにする気なの?
なお、「重症化予防効果」「入院予防効果」なるものの宣伝は、厚労省の承認を受けていない「効果効能」表現であるため、
薬機法違反の可能性が高い。
33: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:13:55.04
3ヶ月しか効果ないのに年1回打つ意味あるんか?
34: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:13:58.55
やっとかよ
これでインフル化だな
35: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:14:01.68
これが妥当
36: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:14:19.14
いや、現在進行形でまだ3回目の奴はノーカウントとか言ってるゴミ以下のクソカス医者がいるのに、そいつ基準じゃ完全にアウトじゃねぇか
詐欺の構成ぐらいは合わせろよ政治屋共
37: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:14:21.65
年1でいいのに3ヶ月おきに打った馬鹿おりゅ?w
38: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:14:26.84
接種間隔を短くしていくものだと思ってたけど今度は長くするのか
39: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:14:27.31
基礎疾患のある人が対象だったり基礎疾患があるから接種しないと言う人がいたり
41: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:14:32.05
こんな事やってるから若者が強盗に走るんだよ
本当にいい加減しろよ製薬マフィア
42: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:14:32.96
2回接種で終了。3回目は陰謀論扱い
↓
海外で3回目開始。大臣「1年は持つ。来年1回だけでいい」
↓
3回目決定。間隔8ヶ月
↓
医療従事者を間隔6ヶ月、高齢者を7ヶ月に短縮
↓
高齢者を間隔6ヶ月、一般人を7ヶ月に短縮
↓
一般人を間隔6ヶ月に短縮
↓
4回目決定。間隔5ヶ月に短縮
↓
5回目決定。間隔3ヶ月に短縮
↓
年原則1回?
43: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:14:34.86
世界はもう誰も打ってないし求めてもいない
禁止してる国まである
46: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:15:02.83
年1回で済むなら、お得だな
47: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:15:16.22
いつまでたってもテキトーだなw
48: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:15:18.82
ワクチン何回も打たせた政府は丁寧に説明しろ
49: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:15:21.23
1年で良いという科学的な裏付けを添えて発表しろよ
コロナ関連の政策は全部なんとなくじゃねーか
50: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:15:23.80
免疫がなくなるからって2年しないのに5回も打った人いるのに
年一回意味なくない?
まあ在庫一掃とアメポチなんでまたワクチン買わされるからだろうけど
51: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:15:39.46
3ヶ月に一回打たないと効果が切れるとかいう設定はどうしたの!?
73: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:18:18.45
>>51
そんな事鵜呑みにしてたのか?
最初から効果なんか無いよ
あんたみたいなお馬鹿さんを煽って在庫処分したかっだけ
いい加減気付けよw
53: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:15:50.74
三ヶ月しか効果ないのに年一回w
またワク信の御用学者がゴールポスト動かすのかw
54: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:15:52.07
ワク信可哀想
もっとヤク撃たせろって泣き出しちゃう。・(つд`。)・。
55: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:16:12.43
インフルワクチンに続く新たな利権
58: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:16:38.01
3か月に1回打たないと免疫落ちるんじゃなかったの?
「年一回でいいんじゃね」ってなった理由がいるだろ、ふつう
これまでもぜんぶ適当に決めてたのかな、利権かなんかで
59: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:16:48.87
年1でホッとしたモルモットいるだろ
正直に言ってみ?
お前ら騙されたんだぞ
60: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:16:52.38
雑になってきたな
打たなくてよかったww
61: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:17:00.28
1回も打ってないしコロナにもかかってないからコロナやワクチン後遺症で体調不良の人の分も働いてる
なんか手当くれ
62: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:17:05.14
8ヶ月経ったら未接種以下だけど本当にこれで行くの?
96: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:05.04
>>62
接種後8~12ヶ月の間で殺す予定なんだろ
145: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:25:13.50
>>62
他の論文では3ヶ月で下回るとも…
そして新型コロナ以外に対する免疫力はもう…
63: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:17:18.43
ワク信が不安がるから毎月1回打って安心させろ
後さっさと有料化しろアホ
64: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:17:32.44
今まではいったいなんだったんだwww
185: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:28:45.62
>>64
バカの抽出
65: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:17:49.75
66: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:17:51.13
いきなり3ヶ月に一回とかいう流れから
年1回案になるのはどうしてなんだい!?
82: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:19:41.13
>>66 無料化の予算の問題だろ
感染対策という意味なら半年ごとに打つのがベストやけど
107: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:39.31
>>82
もちろんワク信は金払ってでも半年ペース維持するんだよね?
125: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:23:01.00
>>107
基礎疾患ある人は1回分自費でも半年ごとに打ったほうがいいね
68: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:18:00.40
年一回で慢性疾患持ちと高齢者に打たせれば
ワク害の前に寿命で死ぬだろうの予感w
69: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:18:01.27
長期保存ができないワクチンだから、数を限定しないとドブに金を捨てることになる。
原則年1回とかザックリしすぎだろ
111: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:46.57
>>69
製薬会社としては毎年数千億円のお金が入るから御の字だね
困るのは社会保障費が増額される国民だけ
この点は、ワク信も反ワクも関係ないね
72: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:18:18.34
ちょっと何…てゆーか
もう新型コロナは無い事にすんだろこれ?w
74: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:18:40.51
ワクチンを積み重ねてきた免疫強者であれば年1で十全という意味と解釈した
反ワクは年1じゃ足りないから金払って打とうね~
75: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:19:01.57
半年ごととか3ヶ月ごととか言ってたべや、どうなったのよ。適当すぎるだろ
76: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:19:08.21
ワクチン打った馬鹿なにか言いなよ?
だんまり決め込んで逃げやがってw
77: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:19:17.11
ゲイツがまた現状のワクチンをディスってるな
もっとマシな物を作れよって事なのか、別の演出なのかよく分からんけど
156: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:26:11.44
>>77
イーロンマスクは完全に反ワクチンへ
今までTwitterで検閲してたの撤廃したから逃げたんだろ
次期米国大統領選はこのワクチンの薬害を断罪するのかも争点になる
176: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:28:03.80
>>156 イーロンはいとこが心筋炎になってるしな
反ワクになるベースはある
そりゃ身近な人が副反応で死にかけたら反ワクになるだろうよ
俺もだが
177: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:28:07.68
>>156
それ違うぞ
共和党支持だから反ワクチンなだけ
イーロンマスクが民主党支持だったらワクチン推進派になってる
アメリカってそういう国だぞ
78: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:19:25.61
年に一度のワク中患者による
ロシアンルーレット大会決定
79: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:19:26.43
無料って保険料上がっとるんやが
81: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:19:40.84
これを打たない奴は低学歴の反ワク
陰謀論に騙されずに毎年打てよ
83: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:19:46.37
科学的根拠がまるでない思いつき政治そのもの
91: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:20:32.48
>>83
元々効くかどうかわからないワクチンやし
109: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:43.02
>>91
中国の大惨事を見てると中国の不活性化ワクチンはポンコツだけどmRNAワクチンは効果アリじゃないか?
130: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:23:30.71
>>109
80歳以上の高齢者が亡くなってることが大惨事なのか?
若者はノーマスクで春節旅行しまくってるだろ
大惨事自体がインチキだと気づかないのか
149: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:25:38.77
>>109 ヒント 人口
表向きだけなら%は日本の方が悪い
88: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:20:15.93
海外渡航する予定のある人は行き先の国がどうするのかによってくるな
過去に3回以上の接種歴があれば入国可になるならもう受けない人も多くなるかも
出発から一定期間内の接種歴が条件になるなら事実上受けざるを得なくなる
92: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:20:35.59
半年毎に2回は必要だよ
ちな
接種しない人は全ての税金2倍にしようぜ
166: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:27:13.79
>>92
そういうこと言うならワク害補償の4000万円とか将来予想される薬害裁判結果の補償金とかは全額ワクチン接種者が支払うことにしないとおかしいな
93: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:20:35.60
94: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:20:59.01
特例をずっと続けていくとか狂ってるな
97: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:08.31
3ヶ月しか効かない上にすぐ変異するから無意味なのに1年すか
もういらないだろこれ
115: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:57.74
>>97
その3ヶ月も打てば打つ程短くなるw
98: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:11.64
サッカーのゴールだと思ってたらいつの間にかバスケのゴールになってた
99: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:15.17
騒いでるのはボーナスタイムが終了する医療従事者だけ
105: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:31.82
北村弁護士も反ワクやん
106: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:39.04
モデルナの工場誘致したんでしょ?
大丈夫なの?このペースで
108: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:40.37
若い人は打たなくていいか 後遺症残った中高生とかやりきれんな
110: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:45.98
5類にするんだから別にいらんやろ
インフルだってみんな打たないし
112: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:47.48
さすがにワク信さんが可哀想
114: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:21:57.74
なんとなく年1回
133: とある名無しの中二病 2023/01/26(木) 12:23:33.47
>>114 だろうな、と思った
俺はどうでもいいですw
転載元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674702353/
コメントを残す