
1: 22/03/03 22:11:36 ID:floj
コギャルとか汚ならしいファッションが流行り、ノストラダムスやオウム騒動があり、この世の終わりかと思ったわ
2: 22/03/03 22:11:54 ID:2Tht
ま、確かに
4: 22/03/03 22:12:18 ID:floj
>>2
今のがマシに思える
今のがマシに思える
9: 22/03/03 22:13:34 ID:2Tht
>>4
映画、TV、音楽とか全部暗かったし若者がヤバいってのがクローズアップされてたイメージ
映画、TV、音楽とか全部暗かったし若者がヤバいってのがクローズアップされてたイメージ
14: 22/03/03 22:14:39 ID:floj
>>9
まさにそのイメージ
当時の若者狂っていたよな
まさにそのイメージ
当時の若者狂っていたよな
3: 22/03/03 22:12:16 ID:Q1i4
いまよりよかったと思う
6: 22/03/03 22:13:09 ID:floj
>>3
キレる十代とか親父がり、援交が流行してだが
キレる十代とか親父がり、援交が流行してだが
11: 22/03/03 22:13:58 ID:Q1i4
>>6
それでもいまよりかはよかったような
それでもいまよりかはよかったような
5: 22/03/03 22:12:53 ID:1URJ
阪神はその前から暗黒時代やぞ
7: 22/03/03 22:13:19 ID:yAHz
でも皆幸せそうだったよな
8: 22/03/03 22:13:33 ID:NiYB
エヴァンゲリオンが流行ったのもその時期
12: 22/03/03 22:14:05 ID:D4XY
世紀末がなんやら~みたいな歌も多かった
13: 22/03/03 22:14:10 ID:8oAS
まだパソコンの普及もしていなかった
16: 22/03/03 22:14:59 ID:5nbk
メディアが好き放題やってたよな
18: 22/03/03 22:15:20 ID:ybqz
コロナで世界の人がマスクしてる現在は?
20: 22/03/03 22:15:28 ID:Yb0d
当時は不景気言っても若い人が多かったし何だかんだ活気があったような
22: 22/03/03 22:16:20 ID:NiYB
本当にヤバかったのはリーマンショックから東日本大震災の期間やろ
23: 22/03/03 22:16:26 ID:8oAS
今より街は汚かったな
電話ボックスと自動販売機だらけだった
電話ボックスと自動販売機だらけだった
26: 22/03/03 22:17:20 ID:1URJ
>>23
携帯はそれなりに普及してたぞ
携帯はそれなりに普及してたぞ
27: 22/03/03 22:17:48 ID:Q1i4
>>26
ポケベル持ってそう当時
ポケベル持ってそう当時
30: 22/03/03 22:18:41 ID:ocNC
ドラマは陰気なのが流行った
33: 22/03/03 22:19:22 ID:Q1i4
>>30
ぼくらの勇気 未満都市
すこ
ぼくらの勇気 未満都市
すこ
31: 22/03/03 22:19:01 ID:ocNC
音楽も暗いのが流行った
39: 22/03/03 22:21:57 ID:OD0z
オリンピックの曲担当外された奴(誰だっけ?)が叩かれてた時、90年代後半は陰鬱で暴力的なアングラが猛威振るってたとは聞いたことあるなあ
45: 22/03/03 22:23:22 ID:3mgx
>>39
小山田圭吾やな
小山田圭吾やな
51: 22/03/03 22:25:08 ID:5nbk
なんか世の中の人間みんな悩んでて、どこか冷めてるって雰囲気だったよな
52: 22/03/03 22:25:13 ID:i81S
銀行が破産する時代だったな
67: 22/03/03 22:26:50 ID:ocNC
頭文字Dのヒロインの円光設定もあの時代感がある
70: 22/03/03 22:27:29 ID:ocNC
名古屋アベックコンクリも酷かったけどサカキバラセイトがある種の一線をこえた
90: 22/03/03 22:32:20 ID:PEVQ
95年生まれなんやが4歳の時ぐらいに見たcmが怖かったわ
変な色ばっか光ってたカオスなcm
変な色ばっか光ってたカオスなcm
96: 22/03/03 22:33:54 ID:ocNC
90年代後半はV系ブームも凄かったな
106: 22/03/03 22:36:45 ID:5nbk
ゲームも初期プレステとかマリオやポケモンもちょっと不気味な雰囲気だったよな
123: 22/03/03 23:07:51 ID:vV53
まぁでも今も違う意味でかなり暗いわ ネットはわけのわからんレッテル張りで煽り合い 余裕0 あの時代もあの時代でまた別のものに乗っ取られていた感はあったけどね
1001: 以下おすすめ記事をお送りします
2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646313096/
コメントを残す