11: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:46:11.51
>>1
年金に頼らない老後なんて立派
133: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:21:50.46
>>11 年金は将来もらえるから払うのではなく、今いる高齢者のために支払うという事が大前提
それを知らないのに議員になったことも驚きだし、いったい誰のために政治家になったのか疑問に思う
この人、自分の新曲の宣伝以外なにもしてないよね
156: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:29:15.09
>>133
中条きよしの年齢なら払ったより遥かに多く貰えるのに要らないとは国士だよ。
34: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:53:13.58
>>1
年金払ってないのに貰ってるわけじゃないなら勝手にすればいいだろ
75: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:05:09.07
>>1
>日本年金機構の関係者が明かす。
日本年金機構は個人情報を無断で週刊誌に話すのかよ。
2: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:43:21.73
必要なのはディナーショー
3: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:44:21.53
曲やディナーショーの収入だけで、老後やっていけるんか?
6: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:45:37.04
>>3
芸能人なんて何も考えてない人がほとんど
将来の心配するやつがなる職業じゃない
24: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:50:37.10
>>6
まあ76だし、どのみち先は短いからな…
27: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:51:30.19
>>3
もうほぼ老後や
69: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:03:51.04
>>3
既に悠々自適の老後を送ってる
105: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:14:13.94
>>3
月に数回で充分食えるやろ
168: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:33:55.08
>>3
もう80歳手前だぞw
5: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:45:05.06
うそはついてない
7: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:45:54.49
いらないから支払わないって国会議員が言ってしまうと
同じことを言い出す人が益々増えるね!
66: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:02:54.17
>>7
塩ジイも似たようなこと言ってました
8: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:46:03.79
やりたい放題で草
10: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:46:10.69
自分でやってるだろうし別にいいやん
14: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:47:10.51
年金機構が個人情報を文春に話してることが問題だと思うんだが
60: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:02:08.50
>>14
それなこええわ
128: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:20:24.92
>>14
同意
16: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:47:39.93
この年になっていまさら政治家転身したのは年金代わりの金目当てってことか
17: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:47:40.34
70越えたら
公職に立候補できないようにしようぜ
18: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:48:04.16
議員だからアレだが年金未納の芸能人なんて山程いるだろうけどな
21: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:48:31.82
年金受給を完全拒否するので未納分と相殺
は、許されないの?
94: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:10:18.47
>>21
現状でも受給資格がない
あるいは減額支給されているだろうね
そもそも年金の受給の申請をしていないかも
まあでもソースを見ていると年金の資金繰りは苦しいんだろうなあ
国会議員だから逃すことはしないという感じかな
23: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:50:19.32
維新だから個人の問題と言って済ませるだろうな
25: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:50:56.26
若者「その選択できるんだ」
26: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:51:19.37
年金免除しんせいすればいいのに。
29: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:52:02.90
元に今の若者なんて払ってないやつ多いやん
30: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:52:04.76
江角マキコとか大変だったな
38: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:54:10.52
>>30
CM出なければ良かったのに
32: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:52:46.29
国民年金未納でも
議員年金がもらえるから安心です
35: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:53:19.29
払うべきものは払え、いらないなら貰うな。
36: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:54:00.02
年金払わないと
障がい者になった時
障がい者年金貰えないぞ
明日は我が身 払っとけ
42: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:57:36.55
>>36
払えないなら免除手続きだな
37: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:54:06.42
有名芸能人は、金に困らないから
1000億の借金があると言われてた
千昌夫だって、スイートルームに泊まるらしいし
39: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:55:44.54
勇次よ、主水さんとおりくさんが草葉の陰から怒ってるぞ
40: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:57:01.63
必殺のサブタイトル風にすると
年金無用
年金を払わなかったのは勇次
勇次、年金を未納する
41: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:57:20.99
どうせ議員年金が入るからな
44: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:58:21.28
76でも未納分は収めないとだめなのか
54: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:01:22.63
>>44
時効じゃね?
逆に年金って時効になった期間は納めたくても納められなくなるし
63: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:02:34.93
>>54
機構が督促したと書いてあるじゃないか
時効になってない
45: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:58:30.28
2000万差し押さえられた小田原ドラゴンは
年金事務所に出向いて未納の手続きを済ませたら
差し押さえられた金が戻ってきたとか書いてたな。
46: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 16:59:34.00
まじめな人が損をする社会
48: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:00:05.28
好きにさせろよ
49: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:01:03.02
年金て後払いできるの?
50: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:01:04.32
へー
てか現役時や知名度から考えて750万ぐらい払えなかった額でもないし
年齢的にもらい得できる年なのに
変わったじいさんだな
51: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:01:17.86
マツコ有吉の番組で
厄介大御所タレントで
売り出されかけたけど
とにかく不快で没になった人か
52: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:01:20.67
年金て税金みたいに強制的に取り立てられないの?
銀行口座とか
55: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:01:25.18
自分が払った分が貰えるモンだと思ってるのか?
だから誰にも迷惑掛ける訳じゃない、的な
56: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:01:32.08
免除してない
免除して未納期間がある
払っているけど免除していない未納期間がある
抜け毛は多いだろ
57: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:01:50.25
維新も国民の義務の部分については事前に調べればいいのに
58: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:01:51.00
あなたの嘘がわかるのよ
59: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:02:08.39
これって90歳とかでも未納だと払えって来るのか?
61: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:02:11.12
障碍者になった時はナマポでいいんだから
払う必要なくね?マジ無駄なんすけど
議員が率先して国民に意思表示してくれる姿カッケーっす
64: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:02:37.49
年金払ってない人はアホだよな
老人になってもらうだけじゃないのに
65: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:02:51.77
いまから10年以上生きるなら払ったほうが得なのか
67: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:03:19.65
年金を貯金と勘違いしてる人は意外と多い
68: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:03:25.01
今が老後だもんなw
70: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:03:57.19
免除と未納は全く違うぞ
免除は条件ある
72: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:04:06.43
中条きよしなんかそら年金いらんわな
81: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:05:44.86
>>72
何で出馬したの?
これに尽きるんだよね、芸能人としては好きなんだけども
86: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:07:22.28
>>81
維新の政策に賛成だからじゃね
知らんけどね
73: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:04:40.02
障害者になる可能性無視はバカ過ぎる
77: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:05:25.15
そんな問題じゃねーんだわ
議員なのに小学生以下の脳だな
78: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:05:27.95
それより、どうしてこの爺さんが国会議員なんだ?
82: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:05:55.88
>>78
立候補して票が集まったから
79: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:05:42.62
イケメン無罪
80: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:05:42.93
なぁちょっと聞きたいんやけど…
70から年金開始が濃厚…
1ヶ月、満額で65000円くらいやとすると1年間で78万、
80で死んだとすると10年間で780マン
60まで年金支払した場合40年間やから月17000の800万ちょい
70になった場合、50年間の1000万ちょい
満額でもつまりは80歳以上生きないとプラスにならん…
未納あった場合は大幅マイナス
お前等どう思う?…
83: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:06:43.68
きよしブラボー!
そりゃ、若い世代は十分貰えないから払う必要ない
85: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:07:20.71
年金制度廃止する主張掲げるなら支持するけどな
87: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:07:27.94
年金払っとかないと障害者になったとき困るだろって言うやつ笑うわ
保険の勧誘かよw
生活保護廃止されてから脅せやw
96: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:10:47.24
>>87
> 保険の勧誘かよw
ウケた
ほんと、保険の勧誘で言われそう
103: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:12:26.55
>>87
社会保険
つまり保険だよ
うっかり長生きしてしまったときのための保険
89: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:09:06.42
わいも未納で年金事務所で話を聞いたけど、掛けた分しか貰えないよみたいな話で帰ってきた(´・ω・`)
90: とある名無しの中二病 2023/01/18(水) 17:09:29.57
単に日本国の社会システムに
自分の拙い幼稚な思考で逆らってるだけの話
損得計算してる時点で中学生にも劣る
転載元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674027665/
コメントを残す