
1: 2022/03/01(火) 13:25:10.65 ID:OQNNpoUfr
電源がつかない
ワイが買ったのは【wacomcintiq】ってやつなんだが、どうやらパソコンいるみたいでノーパソしかないからパニックてる
ワイが買ったのは【wacomcintiq】ってやつなんだが、どうやらパソコンいるみたいでノーパソしかないからパニックてる
3: 2022/03/01(火) 13:25:52.80 ID:GIec0I4cd
ノーパソあるならええやん
4: 2022/03/01(火) 13:25:56.05 ID:dJLnDmsN0
ノートPCに繋げばええだけや
6: 2022/03/01(火) 13:26:21.40 ID:OQNNpoUfr
ワイのノーパソに
このマイクロHDML端子を刺すとこがなくて点かない
このマイクロHDML端子を刺すとこがなくて点かない
763: 2022/03/01(火) 14:18:42.50 ID:8gPhnlEk0
>>6
クソアホすぎて草
クソアホすぎて草
12: 2022/03/01(火) 13:27:19.34 ID:4npaoeW10
>>6
変換ケーブル買えよ
変換ケーブル買えよ
23: 2022/03/01(火) 13:29:16.24 ID:vFA2ZB0M0
>>6
ないとかあるんか?
ないとかあるんか?
27: 2022/03/01(火) 13:29:59.81 ID:hJsfa2ch0
>>23
ない
一応DellパソコンのWindows8.1使ってるんだが、パソコン自体には液タブも対応してるみたい
ない
一応DellパソコンのWindows8.1使ってるんだが、パソコン自体には液タブも対応してるみたい
395: 2022/03/01(火) 13:53:36.30 ID:65dSEGxE0
>>6
マイクロオス→HDMIメスってそういや見ないな
逆はようさんあるけど
マイクロオス→HDMIメスってそういや見ないな
逆はようさんあるけど
417: 2022/03/01(火) 13:54:45.81 ID:usa10Q2la
>>6
最近のノートならUSBとかthunderboltからHDMLに変換できるよ
最近のノートならUSBとかthunderboltからHDMLに変換できるよ
古いノートなら諦めて買い替えろ
433: 2022/03/01(火) 13:55:37.03 ID:hJsfa2ch0
>>417
ワイのは古いの?
一応ワコムの公式ホームページみたら対応はしてるみたいだけど
ワイのは古いの?
一応ワコムの公式ホームページみたら対応はしてるみたいだけど
478: 2022/03/01(火) 13:58:07.24 ID:uru3w9ot0
>>6
15ピン→HDMI→マイクロ
でいけるやろ
15ピン→HDMI→マイクロ
でいけるやろ
7: 2022/03/01(火) 13:26:34.37 ID:OQNNpoUfr
頼む助けてくれ
ガチで泣きそう
ガチで泣きそう
10: 2022/03/01(火) 13:27:03.78 ID:otBbbgHRd
草
8: 2022/03/01(火) 13:26:44.81 ID:VCbalVN0d
鍋敷きに使えるやん
13: 2022/03/01(火) 13:27:35.75 ID:y1Z0YRxO0
電気屋行って変換コネクタ買ってこいや
19: 2022/03/01(火) 13:28:34.55 ID:hJsfa2ch0
>>13
なんか無いって言われたんやがその店にないだけ?
なんか無いって言われたんやがその店にないだけ?
14: 2022/03/01(火) 13:27:48.49 ID:Cam0pwvlM
マジレスするとHDMIを変換するケーブルがあるから買ってこいよ
15: 2022/03/01(火) 13:28:19.15 ID:hJsfa2ch0
電気屋に行ってもないって言われた
んやが、この四角に刺せるタイプの変換アダプタ買っても無理なんか?
んやが、この四角に刺せるタイプの変換アダプタ買っても無理なんか?
>>14
16: 2022/03/01(火) 13:28:26.26 ID:kuMSqQDR0
なんで拡張子の確認せんかったんや?
22: 2022/03/01(火) 13:29:09.77 ID:hJsfa2ch0
>>16
ごめんそのワード初めて聞いた…
5年間もアナログで描いてきた生粋のアナログ人間なんや…
ごめんそのワード初めて聞いた…
5年間もアナログで描いてきた生粋のアナログ人間なんや…
52: 2022/03/01(火) 13:32:21.18 ID:Go9ZxP6aa
>>16
拡張子?
拡張子?
89: 2022/03/01(火) 13:34:58.84 ID:jQ8VDyVM0
>>16
???
???
532: 2022/03/01(火) 14:01:18.01 ID:QOKoGi4FH
>>16
端子やなくて?
端子やなくて?
25: 2022/03/01(火) 13:29:27.64 ID:3EdFQ3Pv0
そういうのって普通お店で店員さんにきくだろ
29: 2022/03/01(火) 13:30:19.53 ID:hJsfa2ch0
>>25
液タブはアマゾンで買ったンゴ…
液タブはアマゾンで買ったンゴ…
33: 2022/03/01(火) 13:30:50.46 ID:I7Ox0Tgf0
>>29
草
草
28: 2022/03/01(火) 13:30:04.76 ID:wefGXxr2r
USBも知らんとか化石やん
32: 2022/03/01(火) 13:30:49.90 ID:hJsfa2ch0
>>28
USBは流石に知ってるけど
HDMLがさせないせいで液タブ起動できないんや
USBは流石に知ってるけど
HDMLがさせないせいで液タブ起動できないんや
42: 2022/03/01(火) 13:31:41.31 ID:EzVvf8ol0
>>32
USBの場所をHDMLに変換できるのがあるんやぞ
USBの場所をHDMLに変換できるのがあるんやぞ
51: 2022/03/01(火) 13:32:20.05 ID:hJsfa2ch0
>>42
やっぱあるよね!
なのになんで電気屋のおっさんは無いとか言ったんや?
やっぱあるよね!
なのになんで電気屋のおっさんは無いとか言ったんや?
36: 2022/03/01(火) 13:31:03.68 ID:WaWrHQO3p
電気屋で変換ケーブル変えよ
43: 2022/03/01(火) 13:31:48.43 ID:hJsfa2ch0
>>36
さっき電気屋行ったらありませんけど?って半ギレで言われてシュン…と帰ってきた(´;ω;`)
さっき電気屋行ったらありませんけど?って半ギレで言われてシュン…と帰ってきた(´;ω;`)
9: 2022/03/01(火) 13:26:57.39 ID:HhkF9BsHp
笑わせにきてるな
コメントを残す