2: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:15:28.78
マスク無しでできるようにしろよ
どうにでも出来るだろ
3: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:15:36.76
棄却じゃなく却下?
43: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:28:26.71
>>3
役所でも不服申立てがあった時に出すのが却下通知だから間違ってはいないと思うけど
4: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:15:50.07
棋盤は読めても時勢は読めなかったと見える
5: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:15:50.82
このウイルスは発症前2日が一番危ないから皆マスクしてんのに
6: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:17:22.56
よっしゃ!裁判や!
7: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:17:45.90
まあうっかりなら今後気を付けたらいいんじゃないかな
どんまい
8: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:17:48.73
【却下】
10: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:18:33.01
あたりまえ
11: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:18:35.95
門前払いでしかない
12: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:19:12.45
当人はともかく見る側としては細かいミスも面白い
13: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:19:47.17
将棋界形勢不利になったらマスク外せば良いってのが流行るな
20: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:22:07.40
>>13 不利になった側が【反則】負け
ならそのままじゃん何も変わらん
嫌になったらいつでも投了できるよ将棋は
凄い早投げの人もいるし
47: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:29:13.96
>>13
これなんの意味があるの?
61: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:33:44.43
>>13
無効試合じゃなくて負けは変わらんし、キチガイイメージプラスされるからマイナスでしか無いんだよなあ
15: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:20:41.47
マスクを奪い合うバトルゲームになりそう
21: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:22:09.78
>>15
それはそれで面白そう
どう外させるか
41: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:28:10.18
>>21
北風と太陽みたいな
もう一つの頭脳戦が始まるなw
16: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:20:46.83
>マスクを長時間外した行為は認めながらも故意ではなく、反則負けは相当性を欠くと主張し、処分撤回、対局のやり直しなどを求めた。
改めて滅茶苦茶な言い分だなw
17: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:21:03.54
ルールは守ろうや
18: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:21:09.77
何度も注意されたんじゃなかったか?
そそれでも正せなかったらアホだろとしか
77: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:41:33.29
>>18
それ日浦じゃない?
記事見ても佐藤が警告無視したなんて見当たらないんだけど
19: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:21:21.31
最近失格になった奴とどっちだよ
22: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:22:35.81
不利な局面なったらマスク外せばええんか?
32: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:24:39.56
>>22
投了や反則負けあるんで意味無いよ
23: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:22:41.84
当たり前だ
事前にルールとして通達した上にルールを守れと再三警告して無視し続けた末なんだから
24: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:23:00.50
不服として試合ボイコットならまだ解るけど出ておいてそれは通用せんだろ
25: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:23:05.71
マスクをわざと外す事によって相手への嫌がらせ、メンタルを削りたかったのか?
26: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:23:27.04
順位戦の一敗は永遠に付き纏うから最後まで争う気かも
他の対局ならトーナメントでリセットされるけど
27: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:23:34.93
そりゃな
28: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:24:10.34
コロナになったからマスクしてないやつ憎いわ
人に移してもいいと思ってるからしないんだろうな
29: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:24:15.14
だな
負けそうになったらマスクはずしてやり直し求めりゃいい
33: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:25:04.73
>>29
永遠に終わらない戦いw
30: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:24:25.83
爆笑>故意ではなく
将棋打ちってもっと賢く、肝が座っているかと思っていたよ
31: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:24:32.04
4回も警告してるんだからそうなるわな
35: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:26:46.35
いまだにマスクの強要なんか言ってるのは、世間がどう過ごしてるか知らない
引きこもりのオタク位だろ
36: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:26:55.83
将棋連盟がルール守ってない
37: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:27:01.70
それぞれ監視カメラ付きの個室でネット対戦にすれば良い
38: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:27:03.21
騒いでるわけでもないのに無言で対局してるのに何でマスクしないとあかんの?
40: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:27:45.80
>>38
コロナ脳は効果とか関係ない
マスクの強要が絶対のルール
46: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:28:45.30
>>38
等の棋士の中のマスク派が「あいつらちゃんとマスクつけさせろ!」って主張して通ったから
棋士のルールは棋士同士で決めていく
48: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:29:20.06
>>38
無駄だし囲碁の女の子みたいに邪魔だと思う
けど主張の仕方が不味いわ
54: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:31:37.25
>>38
距離が1mも離れてない上に10時間とか一緒にいるからな
66: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:36:16.21
>>38
感染者が出た時周りの人間が濃厚接触者扱いになるのを避けるため
39: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:27:24.01
野球選手だって帽子被りたくないのにルールだからちゃんと被ってるんだぞ。
ルールならマスクくらい装着しろよ。
ルールは守れ。嫌なら辞めろ。
42: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:28:13.56
>>39
野球選手が競技中のマスクなんてしてるん?
44: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:28:43.55
>>42
マスクガイジ日本語読めなくて草
51: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:30:00.30
>>42
ルールの話をしてるだけですけど。
45: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:28:43.88
故意ではないって、信念ないなぁ
50: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:29:49.13
>>45
声明の冒頭から
天彦「マスクルールに異議を唱えたいわけではない」だからね
52: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:30:03.40
失格になってから騒ぐとか頭おかしい
異議があるなら対局前にしろ
53: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:30:51.76
だから競技中のマスクの強制をルール化していること自体を何とも思わないのが
アホなコロナ脳なんだわな
55: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:33:03.82
>>53 疑問に思ったところで
正当に議論すればいい
一応のルールが既にある中で
ノーマスクで対局しようとするのはアホ
57: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:33:15.54
>>53
自分たちで決めてるルールだから「その方が気分いいから」だけでも良いんだぞ
臨時規定出来てから反則負け発生するまでの間に棋士総会もあったのに
なんで異議唱えなかったのよ
71: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:38:35.44
>>53
この手の論点すり替える奴って何なんだろうな?
56: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:33:10.76
警告を無視しての失格だから救済など無いな
58: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:33:17.99
警告あったのにマスク付けなかったのなら故意ありだわな
過失で済むわけないじゃん
59: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:33:22.69
今度はA級か。
天彦とか随分と大物だな。
まあA級陥落線上だから必死になるわな。
60: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:33:31.45
まぁ仕方ないんだろうが、
・対局時に立会人は不在で利害関係者が反則の判定をした。
・対戦相手の永瀬王座が、反則主張のために記者室に5回以上出入りした。
これらがあるから可哀想と思う。
だって鈴木理事でなければ注意で終わってたかもしれないのに。現に日浦には注意してるし。
67: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:37:04.59
>>60
鈴木理事は永瀬の師匠じゃない
それに永瀬は記者に言いに来たけど記者室に出入りしたなんて情報はない
62: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:33:52.91
元名人なのに本当にみっともない。
これ言ったら二歩も故意でなければ反則じゃないってことになるだろ。
63: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:35:30.58
濃厚接触で対局できない場合でも対局を延期にしてるだけ将棋の方がマシじゃね
囲碁なんか不戦敗
マスクつけてなかったら濃厚接触でしょ?
65: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:36:15.18
世間から見れば大マヌケって事
今、サッカーでも野球でもどこかの国のリーグが競技中のマスクの強制なんかをルール化したら
どんだけアホかわかるだろ
まあ引きこもりのコロナ脳に何言っても無駄だろうけど
69: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:38:32.55
>>65
つまり議論しなかった佐藤がアホだ、と言いたいわけだ
68: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:38:13.99
勝負事に限らず社会のルールを守れない奴は排除を受けて当然。
自己を通したいなら誰もいない場所で貫けば良い。
70: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:38:34.84
まあ天と永瀬の盤外戦だからね
話しだけ聞くと天彦もわざと着けなかったような感じもするし
72: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:40:08.88
棋士もコロナ脳か
73: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:40:47.13
基礎疾患持ちが結構ウロウロしてるんだよな
74: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:41:01.49
我ながら妙手だと思ってマスクずらしたんだろうな
75: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:41:13.87
天彦は悪気ないから少し可哀想な気もする
79: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:43:26.71
>>75
たぶん本人無意識にやってる
相手からしたら精神攻撃の類にしか見えんと思うけど
76: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:41:22.00
アホルールの施行時になんも言わなかった天彦には同情できないね
78: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:42:48.04
天彦と日浦を勘違いしてるの多いな
天彦は注意無しで反則負け
日浦は再三の注意を無視して反則負け
80: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:43:41.76
コロナ下の盤外戦もいよいよ佳境か
81: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:45:18.62
二人目が出たし三人目も遠からず出るやろw
82: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:46:12.03
次はアベケン辺りやな
83: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:46:46.02
A級順位戦の会長と天彦の対局が終わったタイミングでこれか会長負けたし
84: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:46:55.12
こいかな Yes! こいじゃない Yes!
85: とある名無しの中二病 2023/01/13(金) 16:47:40.56
いい大人がみっともない。
転載元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673594047/
コメントを残す