1: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:47:46.31
21: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:14:00.58
実現したとしても>>1は嘘
https://news.yahoo.co.jp/articles/a92854ff35207cb3caa82182a15f8659af80a977
https://news.yahoo.co.jp/articles/a92854ff35207cb3caa82182a15f8659af80a977
AJでは、自民党オートバイ議員連盟に以下の3つの案を提言した。
1.現行50ccモデルを令和2年排ガス規制に対応させる
2.設計最高速を50km/hに制御し、排ガス規制対応しない
3.125ccクラスのモデルを最高出力を4kW以下(案、50cc相当)に制御する
「1」は、温度が上がらないと浄化が始まらない触媒の特性から50ccでは達成が困難。「2」は低速トルクが悪化し、現行50ccより性能が劣るため、商品性が悪化する。
一方「3」は、排ガス対応、商品性、いずれの面も問題なく、原付ガソリン車が存続できる。そのため「3」が選択された模様で、議連と経産省、国交省、総務省、警察庁間の調整が進められている模様だ。
この案が実現すれば、排気量125ccバイクの排気量はそのまま、出力のみ5.4ps以下にデチューンした車両が新「原付一種」クラスととしてラインナップされることになる。
2: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:49:06.65
怖すぎて草
3: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:49:17.53
当て逃げ125スクーターが大量に現れるだろうから車のお前らはドラレコ絶対つけとくんやで
できれば高解像度の
まあ任意入ってないガイジだらけになるだろうから捕まえても泣き寝入りになるやろうけど
できれば高解像度の
まあ任意入ってないガイジだらけになるだろうから捕まえても泣き寝入りになるやろうけど
4: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:50:16.58
これマジ見直して欲しい
朝の通勤路が今でさえ地獄なのに煉獄になるで
朝の通勤路が今でさえ地獄なのに煉獄になるで
5: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:51:03.82
東南アジアみたいになるんやろな
6: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:51:48.90
今まで車の免許で50cc乗ってた連中がその感覚で80km~100km出しながらすり抜けて行くんや
この世の終わりやで
この世の終わりやで
7: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:52:25.49
雪の降る地域では結局そんなに流行らないやろな
冬の間に乗るには厳しいし
冬の間に乗るには厳しいし
8: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:52:40.35
車の運転こえー
この国この件といい増税といい
狂った方向にアクセルベタ踏みやな
9: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:53:39.15
いや、バイクなんて乗るアホの絶対数は増えないでしょ
11: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:54:47.48
>>9
あんま早朝に車で通勤しないタイプ?
コロナ騒動で爆増してるで
あんま早朝に車で通勤しないタイプ?
コロナ騒動で爆増してるで
23: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:24:54.69
>>9
増税円安物価高で削るとこなくなって増えるで
増税円安物価高で削るとこなくなって増えるで
27: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:43:10.25
>>23
その程度で乗らないわけないだろ
余裕がないやつらはもう既に元から乗れないんだから
その程度で乗らないわけないだろ
余裕がないやつらはもう既に元から乗れないんだから
10: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:53:48.94
なんならその頃にはEV化した125スクーターをメーカーも出してきて圧倒的な加速力を見せつけながらすり抜けしまくりそこら中で事故起こしてるで
12: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:55:05.31
車のオマケで乗れるのは125をデチューンしたやつだけだろ
しかも30km/h制限とか二段階右折も継続
しかも30km/h制限とか二段階右折も継続
13: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:56:02.12
ガイジって言うけどスクーターで事故起こすの多分車の免許も持ってるどちらかというと同類での殴り合いみたいなもん
14: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 05:56:27.58
既存の50ccじゃ排ガス規制クリアできないから緩和されるんやったっけ?
2st原チャですり抜けスラロームしたいンゴねぇ
2st原チャですり抜けスラロームしたいンゴねぇ
15: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:01:31.35
むしろ日本の狭い道路じゃ車のほうが邪魔とも言える
16: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:05:24.29
毎日えげつない数の交通事故のニュースが流れるけど走行税実装するやで~w
こうなる未来
こうなる未来
17: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:05:54.67
それよりも走行距離で課税されてガソリン税増額されてさらにEV税もつく方が怖い
田舎で車手放すなんて無理やし
何重に車に課税してるんやこれ
田舎で車手放すなんて無理やし
何重に車に課税してるんやこれ
18: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:06:49.02
とっとと完全自動運転に移行しろや
19: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:08:21.15
普通免許持ってたら小型二輪の免許すぐ取れるようになるってだけやぞガイジ
20: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:09:00.67
125は高速乗れんやろ
22: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:21:59.82
ワイ大型乗りはすり抜け怖くてできんわ
24: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:33:46.36
EUは車の免許で125まで乗れて高速も走れるで
25: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:36:49.97
今の125なんて値段上がりすぎて買えないやろ
26: とある名無しの中二病 2022/12/21(水) 06:42:57.08
普通免許持ってるからって原付乗ってるやつ今でさえそんなにおらんやろ
コメントを残す