34: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:50:29.84
>>1 今期アニメ配信(Abema+ニコニコ)再生ランキング
12/04
1位 チェンソーマン
2位 転生したら剣でした
3位 ぼっちざろっく
4位 水星の魔女
5位 陰の実力者

常にチェンソーマンがトップなんですが
37: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:52:05.61
>>34
なんやかんやジャンプ作品とメディアのゴリ押しって強いよな!話題合わせで観てるけどなんかただのアクションアニメでしかないんだよな
155: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 10:05:36.21
>>34
剣が2位でAbemaに信用度ないな
ニコニコだけだと水星ぼざろのが上
42: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:56:07.29
>>1 ED曲を毎回変えることを決めた馬鹿は誰だよマジで
ED曲は毎回同じのほうが愛着が湧いていいんだよ
109: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:26:04.20
>>1
監督の差
チェンソーマンの監督は綺麗な絵を作る事は得意かも知れないが
チェンソーマンを分かっていない
漫画でデンジが悪魔に向かって「俺達の邪魔をするなら消えろ」という台詞をアニメでは「邪魔するなら消えろ」に変更
この台詞は最後の方でマキマが「私達の邪魔するなら消えて」にかかってるんだから「俺達の」は削ってはいけない
筋肉の悪魔も削るべきで無かった
あれもデンジが「俺に近づいて来る女って俺の命狙ってんじゃねえのか」という台詞にかかってるのに
関連性がある台詞を変えるなんて愚の骨頂
監督は作者が絵コンテをチェックしてるとか言い訳してたが
監督してのセンスがない作監としては優秀かも知れないが。
4: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:25:55.72
ほんましょうもないなこの手の記事
反応したら負け
5: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:25:56.36
哲学を、こじつける事は出来るぞ。
6: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:26:58.42
単純にチェンソーマンがつまらないだけ
89: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:15:55.80
>>6
そだね。展開が遅くてもう回数もないしウヤムヤで終わるんだなと思うとすべての設定がアホらしい。
92: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:17:35.21
>>89
完結してから見ようって思うよね
185: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 10:23:20.74
>>6
アレ、基本は80年代の中身のないホラー映画を現代風の漫画にして如何にオサレに魅せるか?って漫画なんだろ
中身とか求めたらいけないのでは?
7: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:27:00.82
まいじつの対立煽りまじうざい
9: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:30:34.57
チェンソーマン的世界嫌いなのよね。
何も笑えない。
10: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:31:05.27
優劣がED曲の差で決まるわけねーだろw
11: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:32:14.11
「神回」とか出てくるとヲタどもが喜ぶだけのクソアニメに見えてくる
12: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:33:12.03
アニオタって今でも大半萌豚だし
13: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:35:09.77
SONY系のアニメは褒めるまいじつ
さすがッス
14: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:35:42.96
話が良くても、ぼっちざろっくみたいな絵は見る気にならない。
56: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:03:27.32
>>14
これ
60: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:05:16.73
>>56
ちゃんと棲み分け出来てるんだから対立煽ったとこでなぁ…アニメとかマンガ楽しんでる奴はこんな記事書かんやろし
15: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:37:07.62
チェンソーマンは音楽映像ギャグで独特の世界観だな
嫌いではない
これからに期待して見てるけど面白くなるのか?
16: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:39:07.71
チェンソーマン、2話でヤニカスが殴ってきた場面で切ったわ
不愉快なだけ
173: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 10:18:19.44
>>16
あのクズがめっちゃ良い奴に変貌するまでのストロークが無いから違和感あるよな
18: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:40:41.04
いや哲学はあると思うけどそれが原作とミスマッチしてて滑ってるんだろ
19: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:42:04.24
売れっ子アーティストにオファーを出したってのはスパイファミリーもだな。
アニメの世界観なんかどうでもよくて、こいつに歌わせときゃ間違いないだろみたいな意識を感じる。
ジャンプ原作はみんなそうか?
39: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:55:22.05
>>19
タイアップしすぎて世界観壊しちゃってるよな
73: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:10:30.63
>>39
ゴールデンでやってる頃のコナン枠も酷かった
結界師とかエイベックスのせいで滅茶苦茶
20: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:42:06.66
どっちもつまらん
21: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:43:06.43
アニメに哲学とかいる?
25: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:45:01.56
>>21
エヴァ後の世界でそれ言うか?
44: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:56:59.63
>>21
「視聴者を惹き付けられるアニメとは何か」を「ノリと直感」ではなく「理論と分析」で求めた場合は広い意味での哲学
22: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:43:31.59
哲学はあったろ
原作ファンには受け入れられない監督のオナニーだっただけで
24: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:44:57.99
チェンソーマンはやりたい筋があるのかもしれんがまだのろのろ世界観の説明小出しにしてる段階だからこれで面白いとか言ってる方がおかしい
その点ぼざろは小刻みなゴールが定まってて王道的に進みながらキャラ深掘りとギャグやってるから受けてるのもわかりやすい
26: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:45:49.39
すぐ神回って言い過ぎ
覇権とるやつも多すぎ
27: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:48:09.16
覇権はbleachだけどな
29: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:49:02.31
哲学で負けるとか
30: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:49:19.78
ぼっち・ざ・ろっくは
令和のエヴァンゲリオンだよ
ぼっちちゃんは令和の碇シンジ君
コミュ障陰キャ主人公が
ここぞという時に覚醒
シンクロ率400%
主役の演技が良いのも同じ
111: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:27:38.33
>>30
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ
じゃなくて
逃げるんだ、とにかく逃げるんだ
だな
31: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:49:44.60
ジャンルが違いすぎて比べる対象じゃない
32: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:49:46.72
海外リアクション芸奴ら見てるとヘラヘラ→は!?→は!?→いえ~い!→誰!?→おいおい→なんてこった…→えっ!?→はー…(クソデカため息)て感じが面白かったw
33: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:49:59.25
チェンソーマン、呪術廻戦
ステマで全く面白くない漫画
36: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:50:35.51
>>33
鬼滅で味しめたな
66: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:07:14.50
>>33
ニコ動ってマイナーサイトに籠る連中には流行ってるのか
35: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:50:30.94
ロックが題材なんかーってぼっちざろっく観たら
ただの萌えアニメでワラタ
ようこんなもん見るなw
75: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:10:50.70
>>35
なんか8話が感動モノらしい勧められた
38: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:55:06.73
チェーンソーの7話まではキャラ紹介回みたいなもんだからな
やっと8話から話が動きはじめたくらい
40: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:55:28.32
ゲロチューのアニメだと思ってます
41: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:55:32.86
ポチ太可愛いだろ
43: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:56:46.00
まいじつか
45: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:57:02.14
ボッチ面白いんだけど時々将来への不安描写のキレ味がシャレになって無い
47: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:57:38.22
すべてにおいて偏った記事のまいじつ
48: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:58:29.39
一期でキリ良く終わらせるまでに間延びさせてるって意図はわかるな
それが悪い風になってんだろーけど
内容自体は好み別れるのは明白だから覇権てのがそもそもハードル上げすぎ持ち上げ過ぎなんだよ
49: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:58:57.74
パワーちゃんED固定でいいぞ
カッコつけてるのは解釈違い
50: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:58:57.96
ぼっちは想像してたより面白ろかった
51: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:59:26.04
EDはサブカルアニオタ御用達メンツに声掛けただけでなんかだせぇなって思ってたわ
見てないけど
52: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 08:59:57.44
全然ジャンルが違うしさすがまいじつ
53: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:00:07.36
チェンソーもぼっちも今期覇権の水星ガンダムには足下にも及ばないでしょ
54: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:02:46.90
チェンソーマン下ネタくどい
ポチタ出ないしダメだなwwww
55: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:03:10.22
チェーンソーマンとぼっち・ざ・ろっく!の共通点は
だいたい毎話、主人公が一度は死んでる
57: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:03:30.84
スパイを放置してる時点でとこのステマか分かる
58: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:04:07.67
まいじつからしたらワンピース以外は糞なんだろ
59: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:04:39.25
どちらでもないわ
アキバメイドが最高!
183: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 10:21:43.65
>>59
毎回ちゃんと起承転結で話を作ってるの冥途だけだと思う、地味に面白い
61: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:05:27.03
今期は水星とぼっちの2強
63: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:06:41.99
ニコラス、壮大にネタばれしてるマキマTシャツ着てリアクションとかアホなの?
67: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:07:19.65
>>63
多分本人気付いてないw
70: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:09:03.92
途中の1話見てみたけど上條淳士を彷彿とさせる作画だな
そのものではないけど惡の華的なロトスコみを感じた
時間が合えば見るけど完走する気はしない
72: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:10:12.97
チェンソーマン?何処で放送してんだ?
ボッチザ・ロック?タイトルで切った奴だわ
夏秋アニメは外ればっかり
80: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:12:54.43
>>72
中学生男子みたいだね
人との会話がすごく少ない人が君みたいな考えになる
不登校でそのまま引きこもりになったとか?
無敵の人と同じだね
74: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:10:36.45
チェンソーマンの世界観が好きならドロヘドロ読んどけ
悪魔出てくるけどあっちの方がドライでシニカルだから
78: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:12:10.54
>>74
チェンソーマンよりドロヘドロ続きが見たいわ
91: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:17:03.26
>>74
原作を読んだけど
読みづらいうえに口の中に顔があるとかストーリーが奇抜すぎて無理。駄作
76: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:11:10.46
中身が薄いし飽きてきた
77: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:11:30.97
哲学と言うか悪魔に操られたニートが主人公って設定が無理。
79: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:12:30.96
チェンソは監督が悪いとしか
実力がないことを演出でやってると逃げてる
81: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:13:38.86
チェンソーマンは、パワー系池沼が主役の時点で見てて辛い。
相棒の女が同じ系統なのもダメ。
82: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:13:39.65
両方見てるしどっちも好きじゃあかんの?
86: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:14:52.23
>>82
オタは推しを一つに絞りたがりがちだから
覇権覇権うっとうしいんだよあいつら
97: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:21:41.86
>>86
アマプラやdアニメで淡々と毎週見てるだけのワイには関係なかった
どっちも楽しんでるよ
103: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:23:58.71
>>97
たかがアニメに順位付けたり
0か1かでしか評価を決め付けられないのは馬鹿のすること
楽しんだもの勝ちよ
106: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:24:54.90
>>103
何でも極端なのは発達障害くさいよね
83: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:13:47.46
そもそもエンターテイメントに哲学なんかいらない
マーベル映画を見てみろ
84: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:13:53.10
覇権は不徳のギルドだろ
120: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:34:32.95
>>84
いやマジで
もう今期も終盤に来たけど、不徳が一番面白いな…と思う
85: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:14:00.39
米津のつんくいじり良いな
87: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:15:19.36
ぜんぜん違う作品じゃん
比較するのは馬鹿丸出し
88: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:15:38.67
教育を受けていないごみのような少年も化物もみんなが求めていたのは家族です
ってテーマは充分哲学的
90: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:16:37.43
今回覇権アニメはアキバ冥途戦争だと思うんだが。
168: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 10:15:31.48
>>90
同意
93: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:18:08.07
チェンソーマンはストーリーも会話内容も薄っぺらくて見てて辛い
今週は面白くなるのかもとズルズル見てるけど脱落しそう
94: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:18:39.80
どっちもマニア向け。
それでも馬鹿に出来ない人数。
95: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:20:39.69
鬼滅の刃はつまらなすぎてリタイアしたが
チェンソーマンは普通に面白い
101: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:23:50.04
>>96
コマ単位で決まったテンポの作品より4コマの方が行間多くてアニメ制作陣がアニメにアレンジしやすいだろうなって思うけどその分力量も問われそう
98: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:22:55.19
けいおんみたいな女しか出ない緩い日常アニメが苦手なんだよ
100: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:23:43.23
怯えてるパワーちゃんと一緒にお風呂入りたい
102: とある名無しの中二病 2022/12/05(月) 09:23:51.96
さすがまいじつ相変わらず対立煽りブレないな
俺は好きじゃないぜ
転載元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670195918/
コメントを残す