1:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:18:02.06 ID: ID:Q1rtcu4h0
2:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:19:50.28 ID: ID:hKfov1fY0
3:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:20:22.48 ID: ID:oUMJCN+VM
4:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:20:32.85 ID: ID:4K2rqUpC0
6:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:22:24.15 ID: ID:536iQ0QVa
↑
いやイモは別の欄にあるから
7:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:22:55.90 ID: ID:/ms2e4oP0
8:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:23:03.37 ID: ID:7EmqpaWC0
9:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:24:00.11 ID: ID:bg/9IRKG0
10:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:24:08.31 ID: ID:TnE08IEf0
11:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:25:10.25 ID: ID:6s8HtQJLd
寿司、刺身、鍋、焼魚etc
15:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:26:45.22 ID: ID:glt1iirUd
いや、3割くらいは出汁(カツオ、煮干、アゴ)が占めてる
12:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:25:37.65 ID: ID:arK3cxsS0
13:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:25:45.03 ID: ID:cBM7MKRe0
14:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:25:47.85 ID: ID:t3MIYd//0
農村では輸出用の野菜は高すぎて自分で食えんって聞いたわ
20:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:28:06.58 ID: ID:J+Iv0IMgd
名前の付いたお上品な作物野菜ばっかなわけなかろう
なもない菜っ葉だよ、底辺が食ってるのは
52:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:46:35.56 ID: ID:BHF8jfqFd
作物野菜のほうが収穫量多くて安いから作物野菜なんだが
16:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:26:47.23 ID: ID:t3MIYd//0
学生J民ちゃんと勉強しててえらいやん
17:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:27:20.75 ID: ID:GOZRQmzxr
18:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:27:24.10 ID: ID:EYPMFLYK0
19:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:28:01.24 ID: ID:oiQ6irWT0
ごま油サラダで炒めまくっとるやん
21:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:28:55.03 ID: ID:l3Z7abCea
22:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:28:59.32 ID: ID:4k59/EKE0
もう指差して笑えんな
28:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:33:07.98 ID: ID:t3MIYd//0
ベジタリアンの本場やぞ
なんでも両極端の国や
32:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:34:27.12 ID: ID:7EmqpaWC0
アメリカ人サラダ大好きやぞ
23:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:29:14.97 ID: ID:u4sy925OM
24:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:30:02.97 ID: ID:Nom9k7CC0
デブるはずやで
25:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:30:49.51 ID: ID:aAlCbBiRa
やはり肉しか勝たん
27:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:31:33.95 ID: ID:l+If7gjD0
炒めると小さくなるし
30:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:33:35.08 ID: ID:ri3mp/LM0
33:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:35:03.09 ID: ID:t3MIYd//0
ワロタ
スレタイ詐欺やんけ
44:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:42:14.69 ID: ID:GPHjv+W10
食べ残さなかったら1人頭これぐらい食ってることになるって仮定の量ってことやでこれ
実際の食った量は下回る事はできても上回ることはできへん
31:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:33:47.38 ID: ID:/dIUFl6wa
36:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:39:07.44 ID: ID:GPHjv+W10
腸内細菌が日本人とはちごて食物繊維を分解してタンパク質にするんや
ニューギニア高地人と一緒やな
34:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:36:56.78 ID: ID:GPHjv+W10
35:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:38:54.98 ID: ID:u4sy925OM
ドヤ顔で野菜の摂取の仕方とか書かなくて良かった
42:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:41:17.41 ID: ID:lJr65H4ra
つまり食べ残して捨ててる説か
37:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:39:32.51 ID: ID:SzfjhV+Qa
38:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:40:01.35 ID: ID:IXBIWWPq0
39:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:41:04.13 ID: ID:MIlbyUvXa
46:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:42:24.86 ID: ID:SzfjhV+Qa
煮込む方が主流だってば
訳分からんスープとか訳分からん餡掛けばっか食べてる
41:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:41:17.15 ID: ID:4PpfWCA5M
43:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:41:24.06 ID: ID:MkZYPDBY0
サラダ油みたいなオチじゃないだろうな
47:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:43:31.95 ID: ID:m4IL7mANa
グラムだが
45:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:42:18.90 ID: ID:C3DMM0+S0
48:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:43:47.20 ID: ID:FDxLrw0/0
53:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:47:17.85 ID: ID:t3MIYd//0
58:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:50:03.21 ID: ID:BHF8jfqFd
中国やアメリカの食料生産量がこんな一日の摂取カロリーギリギリなわけ無いじゃん不作なったら死ぬわ
常識があればわかるよ
66:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:56:25.27 ID: ID:t3MIYd//0
じゃあ供給量ってなんや?
78:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 09:09:13.97 ID: ID:BYzHqctM0
生産量+輸入量-輸出量やろ
55:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:49:02.22 ID: ID:SmnSUN9I0
56:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:49:16.05 ID: ID:MssDd+mld
59:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:50:21.25 ID: ID:fMSSfT+G0
60:風吹けば名無し : 2022/11/24(木) 08:50:25.24 ID: ID:/Y71367o0
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669245482/
コメントを残す