引用元: ・【画像アリ】世界各国の『1000円飯』が格差社会すぎて大炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:43:37.93 ID:nUpR+bBnM1111
- アジア軍の完全勝利で草
【欧米軍】
ノルウェーロシア
アメリカ
イタリア
【アジア軍】
日本韓国
中国
フィリピン
インドネシア
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:44:04.04 ID:HvUOBEu601111
- アジア人はガチでうんことか食ってそう
- 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:44:49.24 ID:nUpR+bBnM1111
- >>2
そんなもん食わんで
アジア人は美食家なんや - 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:44:32.80 ID:nUpR+bBnM1111
- なんだかんだ飯はアジアよ
- 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:45:53.52 ID:p5AEuLkM01111
- ノルウェーの料理何なん? 🤔
- 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:46:25.01 ID:nUpR+bBnM1111
- >>5
オートミール的なのや - 125: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:25:30.72 ID:3UMyJk+nd1111
- >>5
これ幼女のゲロなら価値違うよな - 6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:46:02.44 ID:2U9hbI3901111
- ゲロっぽいの多いね
- 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:46:54.03 ID:nUpR+bBnM1111
- >>6
見た目が汚いよな、もはや - 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:46:25.09 ID:yw4MZ54Ga1111
- つまり物価が安いってことやんけ…
- 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:46:54.03 ID:nUpR+bBnM1111
- >>8
ええことやないですかぁ - 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:47:59.75 ID:P3wr7lDC01111
- >>8
ドイツとかは家庭料理だと基本的に毎日同じもの食べるらしいで - 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:46:30.68 ID:M3qmum5i01111
- 下痢じゃん…
- 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:46:59.01 ID:s8UGpg4V01111
- ゲロゲロ下痢
上3つひどすぎる - 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:48:45.21 ID:nUpR+bBnM1111
- >>11
欧米人可哀想すぎる😢 - 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:47:04.72 ID:HdqaPkLKa1111
- まあ日本は貧乏だからな
- 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:47:08.57 ID:RnpGkMJR01111
- 欧米の食文化がアレなのは、氷河期時代に肥沃な土壌を削り取られてやせた土地になってしまう→作物も多様性が無くなったからや
氷河期でも緑があったアジアと比べるのは酷だよ
- 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:48:45.21 ID:nUpR+bBnM1111
- >>13
その理屈が罷り通るなら中南米やアフリカの料理はクソ美味しいそうやけどなぁ - 14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:47:50.94 ID:XDjm+HX601111
- 要するにアジアは貧乏ってことじゃん。
安いのは別にいいことではない。 - 75: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:04:59.68 ID:cJhsPeEw01111
- >>14
食糧が多く取れるから安価で提供できるんやろ
それって豊かってことやない?
紙切れだけ持ってても餓死するだけやぞ - 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:48:09.07 ID:1znrtZd+01111
- 日本1000円あったらもっとおいしそうなもんくえるやろなんで刺し身やねん
なんかみすぼらしいな とんかつとかでよかったやん - 21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:49:27.57 ID:nUpR+bBnM1111
- >>16
トンカツって1000円じゃ食えなくね??
チェーン店行っても1500円とかするだろ - 36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:53:50.81 ID:Z/AaMA8/01111
- >>21
個人の定食屋さんで880円とかでしょう - 40: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:54:49.87 ID:nUpR+bBnM1111
- >>36
880円で食えるトンカツ定食ってどんなもんやねん
写真貼れや - 47: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:57:36.82 ID:qMYjSjKn01111
- >>40
かつや行ったことないの? - 95: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 20:13:03.09 ID:s8QOsOUm01111
- >>40
共働き夫婦が退職して
年金もらいながら飲食店経営長年利益どがいしのところとか安いとんかつあるぞ
- 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:48:10.95 ID:1pToUgFb01111
- みそ汁って日本だけなんか?
世界では人気ないんやろか - 25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:50:02.38 ID:voYnjS98M1111
- >>17
台湾ではよく見るで
出汁は使わんと直接味噌ぶちこんでぐつぐつ煮込んだやつ - 18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:48:25.05 ID:FExT7kY5p1111
- 欧米の飯は皿に載っけただけで面白味も何ないな
- 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:48:56.85 ID:1znrtZd+01111
- コーン草
- 32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/11/11(金) 19:53:07.97 ID:DVAobIQy01111
- 圧倒的じゃないか我が軍は
コメントを残す