33: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:52:21.71
>>1
全教科。
154: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:54:58.17
>>1
通ってたお茶大付属中も賢いコが行くとこじゃなかったっけ
2: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:41:37.22
現国だけか?
4: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:42:55.11
なんというか古文漢文は得意でも現代国語は低そう
5: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:43:40.51
欠点があるのもカワイイ
6: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:43:44.61
自分で賞作って、自分に渡せばいい。
8: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:44:08.19
人生は冒険だ!
9: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:44:32.69
この手の国有数の進学校で
最下位で落ち込んでしまったのが
他の高校に転校してから
自信を取り戻し
東大まで行ったって話しはよくあるが
ゴリ押しするなら
お茶の水共学化のほうが
東工大女子枠のご時世に
あっていたな。
11: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:46:19.14
平均点の半分が赤点って普通なのか?
30点未満が赤点だと思ってたわ
74: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:05:45.08
>>11
うちは35点未満だった
84: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:09:26.41
>>11
40点未満だった気がするが
どこの学校でも捻くれた教師がいて難しいテストだして平均点が50点とかあるから平均の半分とかになったんだろ
122: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:33:00.18
>>84
60点代の答案返されて「お前が1位」って言われたことある
喜べねーよ
12: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:46:24.33
そうだとしてもこんなん報道するのがおかしい
14: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:46:56.49
赤点って平均点の半分なの?(´・ω・`)
落第点の事だと思ってたが…
15: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:47:01.16
そこそこ優秀でも、無理して超進学校に入ったら落ちこぼれになってしまうわな
テストも超天才向けだから、難しいのだろう
16: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:47:34.83
勉強苦手なら専門学校にでも行って就職しろよ
17: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:47:42.69
赤点なんか関係ない
18: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:47:49.33
チー牛ファッションだけはやめて
周りも注意しろよ
19: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:47:53.41
60点以下が赤点やろ
100点満点で
20: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:48:01.89
ロイヤルパワーで東大も合格するんだろ?(´・ω・`)
31: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:51:32.17
>>20
ロイヤルパワーって強精剤みたいだな(´・ω・`)
100: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:19:50.42
>>20
東大入試で採点するような偉いさんはアカだらけなんだからそんなの無理やん
21: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:48:04.41
親が親なんだから東大に行ける頭脳が生まれるわけないだろ
愛子さまとは違うんだよ
22: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:48:07.12
次回からはなぜか得点上がるんだろ?(笑)
23: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:48:17.57
実力ないのにいい学校に行ったらダメになるに決まってるのにな
24: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:48:31.47
中学無双からの高校落ちこぼれ
俺じゃん
25: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:49:14.56
数学英語はどうだ
26: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:49:16.32
俺の行ってた高校では赤点は30点未満だった
平均点の半分で赤点というのが一般的なんて話は初耳
28: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:49:33.46
全ての教科テスト
名前記入できたら100点献上したら?
29: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:49:40.83
皇族のために作られた学習院があるのになんでわざわざレベルの高い筑附行くんだろうね
多少の忖度はあるかもしれないが馬鹿に合わせた授業なんて出来ないじゃん
授業についていけなかったら落ちこぼれるのは当たり前だろ
32: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:52:05.17
>>29
女版小室みたいなのに狙われるからとか?それぐらいしか思いつかんなぁ
91: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:10:56.91
>>32
学力が高ければ入れるんだし筑附の方が庶民には敷居が低く感じるけど
学習院は家柄でカーストがありそうだから学力が足りても選択肢には入れないなぁ
127: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:37:22.85
>>91
学習院はブランド目当てのやべーのが入り込んでると週刊誌報道結構あったよな
私立なんだから入試で家柄チェックしていいのに
34: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:52:37.40
え、赤点って点数固定じゃねーの?
36: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:53:44.58
作者はどういった思いだったのか書きなさい
→本人じゃないのに分かったふうな事は書けません
38: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:54:06.74
俺の高一の同級生で赤点取って一念発起東大入った奴いたな、文三だけど
39: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:54:15.54
背伸びせずに身の丈にあった学校に行けばいいものを
40: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:54:16.21
>逆に“深海魚化”されているのではないかという心配の声が聞こえてきます」
言っていいことと悪いことあるぞ
42: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:55:11.82
こつこつ努力するのも才能だよな
43: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:55:28.23
古文漢文は勉強しないと点数取れないけど現国は勉強無しでも点数取れるのに赤点は相当深刻だわ
おそらく他の科目も同様の可能性が高いから授業出てもわけのわからん状態で周りもレベルが違うから孤立して心病むから学習院転校が絶対にいいわ
45: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:56:06.48
国語が作文しかない世界線からスレ立ててるのかな?
46: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:56:35.55
相応の学校に行けばよかったのに。
50: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:57:30.30
最近は平均の半分が赤点で、赤点を一回でもくらったら推薦はアウトってとこが多い
51: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:57:39.40
お頭のお出来がよろしくないのにおレベルお高いご学校にご進学されたお末路でございまするな
俺の丁寧語くらいのレベルと同じくらいの知能そうら
52: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:57:44.17
筑附への進学は公開裏口入学だったとはいえ、本人の本当の学力偏差値は70くらいはあるんでしょ?
筑附が本人からしてみれば高すぎただけで
偏差値65とかのグズじゃないんでしょ?
78: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:08:00.60
>>52
自由ヶ丘学園くらいが順当では?
53: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:57:53.40
赤点なんてどうやったら取れんだよ
こいつ勉強のべの字もやってないだろ
54: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:58:09.01
点数調整しないとこが採点側やるやんと
56: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:58:23.66
現国赤点とか逆にむずかしくね?
どうやったら取れんだよ…
58: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:00:19.83
>>56
自分もそう思った
96: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:13:28.82
>>56
皆賢いから平均点が高いんじゃない?
134: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:45:19.57
>>96
あり得ないけど平均100でもその半分が赤点だから50点以下で赤点、普通に赤点のハードル低すぎるだろ
57: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 08:59:35.59
これは病むね
61: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:01:40.45
凡人が無理するからこうなるんだよ
64: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:03:30.39
英才教育受けてきたはずでは
65: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:03:40.54
林修をコネで家庭教師につけるほうが
いいんだろうけれど。
66: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:03:50.88
この高校は留年の基準は何だろうな?
67: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:03:59.71
下々の価値観を持ち込むなよ
70: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:04:48.77
>>67 下々ができる勉強くらいさせろ
できないなら天皇制廃止
68: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:04:14.70
自分のテストの点数をクラスのみんなどころか日本中に知られるってすげぇ嫌だなw
71: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:04:50.84
うちは平均点の半分が赤点だった
相対評価だったからアヒルになる基準は平均点だったのよ
72: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:05:38.65
もうICUでいいだろ
どうしても学習院が嫌ならさ
88: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:10:13.58
>>72
ただ一家のみですっかりその程度な学校のイメージにされちゃって可哀想
73: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:05:43.34
著者の心境を考察したりする現代国語の点数で赤点とか発達障害やアスペや人格障害おもちでないの?
75: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:06:24.66
食うに困らない環境下でどんな教育してるんだか…
76: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:06:32.75
ダンコムシ探しに忙しいのだろう
79: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:08:00.83
関係ない話だけど、そもそもつくふとか国立大付属校に富裕層が行く風潮を止めろよ
むしろ収入制限して貧困層しか通えないようにしろや
なんで皇族なんかが国立附属行ってんだよ
国立なんて学校も税金で補助されてるんだろ
83: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:09:25.23
アホでも発達障害でも今のところ次の天皇こいつしかおらんわけだし仕方ないわな
男系に拘る時代じゃないし世論も過半数以上そういってんのに保守政治家が頑なに男系に拘るんだよな
制度やしきたりなんて時代に合わせて変えるもんだろうに
今までだってそうしてきて正統性なんて後付けでいいんだよ
85: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:09:30.43
作者の気持ちを考えられないアスペだったのか…これは許す
86: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:09:37.08
ゆうても、生徒の半分は平均以下の成績だしな
87: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:09:51.85
成績が悪いから即位できないわけでもないしな
89: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:10:46.43
筑波大附属は頭いいの集まるからしんどいんじゃないのか
少しレベル落としてイキられるポジションにいた方が学業はうまくいく
92: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:11:28.72
国語なんて本読んでりゃ偏差値70くらい余裕だろ
93: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:11:37.51
この敗北が拗らせて後々の何かにならなければと思う
94: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:12:08.26
これのフォローのために数学英語は成績良いとか記事にならないあたりそっちもお察しなんかねw
英語は100点じゃないと外交できないと思うが
95: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:13:06.31
皇族なんて存在することに価値があるんだからぶっちゃけバカでも障害者でも何でもいいのにな
体裁ばかりを気にする親も含めてそういう人間味を隠し通せない時代だから天皇制自体無理がある時代になってきたのかもな
97: とある名無しの中二病 2022/11/11(金) 09:15:18.23
ま、いいんじゃないの留年しなければ
別に中間期末の試験の成績で進学するわけじゃないんだろ?推薦狙いなら別だけど
転載元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668123642/
コメントを残す