引用元: ・【激報】維新「解雇自由化させる」wywwywywywy 低所得者がこれに大賛成wywywywwwywwywy
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:14:27.23 ID:EsXYqczr0
- https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=mide00970/
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:14:45.49 ID:EsXYqczr0
- 本来なら派遣禁止にするべきなのになぜ維新は逆張りするのだろうwww
- 9: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:15:56.66 ID:iIkSXnHTp
- >>2
なんでバカは極論から極論に飛ぶんだ.. - 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:15:07.45 ID:Pb+93co0M
- 正社員を同じレベルまで引きずり下ろすんや😡
- 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:16:26.30 ID:HZ6leW5U0
- >>3
蜘蛛の糸かな? - 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:15:15.67 ID:EsXYqczr0
- これ単に経営者有利にするだけwww
- 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:17:04.83 ID:9kZ03Xpmd
- >>4
逆
バカ経営者が淘汰されない - 708: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:50:13.08 ID:ESyd8TQ00
- >>15
逆
株主総会でアウトプット出せなかった経営者は解雇 - 785: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:53:07.92 ID:F/fvXauz0
- >>708
結局今の世の中一番強いのは株主になってるよな
だから配当とか気にして給与上げられへんし
いまや普通の労働者でも株やらんと老後の金ないとかいう訳わからん状況や - 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:15:29.23 ID:MeBXbo42r
- 竹中平蔵万歳!!!!!!!!!!
- 6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:15:40.30 ID:QbbKmcty0
- 非正規は非正規でほそぼそとやっとたほうがいいで
無能でも一応正社員やから、強力なライバルになる - 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:15:45.57 ID:mkQ3f99+0
- 音喜多いつの間にかこんなポストに入ってたのか
- 76: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:22:33.71 ID:j5AdtpSk0
- >>7
竹中門下の維新だぞ自民以上の新自由主義
- 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:15:56.61 ID:Th+oyf740
- 労働組合ぶっ壊したいんやろな
- 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:16:40.40 ID:8zisfgpl0
- >>8
集票装置やしな行政解体もそんな理由やね - 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:16:01.65 ID:EsXYqczr0
- 経営者有利にする行為を低所得者の低脳に勘違いさせて自分に有利と思われる詐欺発言でしかないwww
- 25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:18:08.03 ID:WKFuprrTM
- >>10
ベーシックインカムも導入したら大増税確実の試算出てるのに音喜多はそれ隠そうとしてるしガチでアカン奴やろこいつ - 37: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:19:25.91 ID:9kZ03Xpmd
- >>25
維新って嘘しかついてないしな
オトキタはサラリーマンやし - 14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:16:45.76 ID:itZ/zcJj0
- 嫉妬や
- 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:17:08.13 ID:EsXYqczr0
- まるで大阪の行政を奪うために大阪自民が国政自民と全く別だと言う大嘘と同じだwww
- 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:17:16.56 ID:2exGm8ha0
- これで給料がたくさん貰えるようになるな!
ただし給料がたくさん貰える寸前で解雇されるものとする - 18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:17:37.11 ID:4Q1VVNl30
- こういうのにまんまとはまる日本人
これを本当の平和ボケというんやで - 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:17:38.52 ID:6jD4s5Z+0
- 窓際クビにしても賃上げなんかしないよ
- 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:17:43.11 ID:fVBePI0Ra
- そんなに効率求めるなら死ねばええねん
- 235: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:32:04.82 ID:pn1pN04dM
- >>20
求めなかったらゆっくり死ぬだけや - 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:17:47.29 ID:uqDTm51+0
- 正社員になれなかった無能「これに反対する奴は無能!w」
- 38: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:19:32.74 ID:ZceXVj5oM
- >>22
無能がビクビク震えてて草 - 23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:17:56.25 ID:k/Y78WVYd
- 日本だと下に合わせるんだよね…
資本家と既得権益だけ儲かる🥺 - 24: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:18:01.16 ID:EsXYqczr0
- 経営者に金を与えたらトリクルダウンで労働者に金が入るという大嘘と同じwww
- 39: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:19:55.34 ID:WKFuprrTM
- >>24
この国でトリクルダウンは起こり得ないというのを安倍ちゃんが7年かけて証明したのにな - 26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:18:19.10 ID:jlV5tAgC0
- これじゃなんのためにいい大学からいい会社入ったから意味分からなくね?
40年ダラダラ働いてそこそこの給料もらうためだったのに - 27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:18:35.72 ID:+yqmjQsH0
- そら低所得者は派遣とかバイトやし
正社員が解雇されまくったら溜飲下げるやろ - 35: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:19:16.97 ID:Z+/Uc2Hx0
- >>27
自分のところに有能な競合が山盛り流入してくるだけなのに… - 51: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:20:48.37 ID:QbbKmcty0
- >>35
これ
非正規クラスで競争なんてしたら
地獄やで - 59: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:21:25.77 ID:lxKgZNaqM
- >>35
有能は切られねーだろアホ🤣ただなんのスキルもないやつ同士で賃金の切り下げ競争が始まるから結局は非正規も損するだろうな
- 82: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:22:54.63 ID:9kZ03Xpmd
- >>59
有能は自分から去るから誰も得しないことになる
外資が有利になるな - 53: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:20:53.67 ID:Th+oyf740
- >>27
現実はまず非正規とバイトがクビ切られるはずやねんけどな
その穴埋めに元正社員がやって来るだけやろ - 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:18:41.19
- じっさい既に簡単にクビ来られる立場の非正社員からしたら嫌な思いしないからノーダメちゃうの?
- 48: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:20:28.65 ID:jlV5tAgC0
- >>28
派遣はノーダメやろ
というか無関係 - 29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:18:42.36 ID:EsXYqczr0
- 単に経営者の権利をどんどん強くして企業革新を無くしてるだけのゆとり政策www
- 30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:18:43.84 ID:Th+oyf740
- 今ですら〇〇年間非正規なら来年から正社員ね、みたいな約束を寸前で反故にするノンテンダー蔓延ってるのになぜ賛成する人多いんやろ
- 32: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:18:50.97 ID:itZ/zcJj0
- これではっきり底辺と上級と別れたら面白いわ
- 33: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:19:03.32 ID:kYet8yJy0
- 経営者有利にしてでなぜ給与上昇圧力になると思うのか
- 34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:19:11.36 ID:jlV5tAgC0
- しかも解雇規制緩和されたところで今いるワープア、無職ニートは書類審査すら通らず賃金上がることも無いやろ
誰もこれ得しないやろ
人材サービスやってる会社の一人勝ち - 36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:19:25.30 ID:4+GVdFvZ0
- 日本が縛りプレイをやめたからね
- 40: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:20:02.54 ID:gs6e80XZ0
- コレやるなら生存権も廃止するべきやろ
無能は切り捨てるのに死んじゃダメだよって酷ない? - 41: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:20:11.97 ID:NaXvM90u0
- 底辺「正社員も俺らと同じ位まずしくなれよ」
誰も幸せにならない
- 42: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:20:21.45 ID:WXqTvCSz0
- いいけどこれ元々転職余裕なやつがジョブホッピングして年収上がりまくるITエンジニア現象全業界で起きるわけやろ?
持つものと持たざるものの格差広がるだけやで - 43: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:20:24.29 ID:sVvv/yQh0
- これ賛成するのって手に職ある高所得者層と経営者だけじゃないんか🤔
- 61: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:21:32.45 ID:+xDRynnY0
- >>43
あとは公務員か - 68: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:22:01.56 ID:Z+/Uc2Hx0
- >>43
ワイが上がれんのは上が詰まってるせいやって思ってる有能風無能もや - 46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:20:26.89 ID:ANqtiziHa
- 正常に運用出来るなら良いが、底辺が更に底辺になるだけで終わりやろな
- 52: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:20:50.69 ID:weLJenV20
- 解雇自由化したら今の低所得者層なんて首切られるだけで給与上がらんやろ
- 54: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:20:54.32 ID:EsXYqczr0
- 経営者「なんかこいつムカつくからクビ!でも金が惜しいから代わりは雇わない!残りの社員が頑張れ!」
これでますます労働条件が不利にwww
- 55: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:21:09.21
- 給料上げろ!!
解雇もするな!!
残業させるな!!
でもワイらはサボるで!!これ経営者は無理ゲーだろ
- 212: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:30:50.93 ID:+sGqjw2sM
- >>55
嫌なら労働者雇うなって話やからな - 57: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:21:16.37 ID:fVBePI0Ra
- 正社員が非正規に落ちてきたら今の非正規はいよいよ職失うやろ
- 58: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:21:20.19 ID:FxycqGjua
- 政治家「景気悪いけど増税するわ」
低所得「賛成!」政治家「解雇簡単に出来るようにするわ」
低所得「賛成!」なんやこいつら…
- 65: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/02/13(日) 22:21:48.27 ID:4Q1VVNl30
- 解雇規制緩和はジョブ型雇用で労働市場が流動化してることが条件や
それなしに緩和したら社会がむちゃくちゃになるで
コメントを残す