
引用元: ・「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」 農家の悲鳴に同情集まる [306759112]
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:06:26.17 ID:vv4lfZZE0 BE:306759112-BRZ(11000)
- sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」 農家の悲鳴に同情集まる
https://togetter.com/li/1950379
- 2: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:06:37.69 ID:vv4lfZZE0
- 美香 @7XZuS7pO2WeAt45
大量のピーマン…
全て廃棄です…
JAに集荷していますが形が悪かったり色が悪かったり大きすぎたりするだけで廃棄になります
厳しすぎる規格に唖然としてます
味は同じなのに
フードロス削減と言うのなら調理する前の段階のフードロス削減にもとりくむべきではないでしょうか
切に願います
🌸まなみ🌸 @mana0x0mana_a
@7XZuS7pO2WeAt45 勿体ないですよね💦
消費者からすれば、形が悪くても全然良いのに……美香 @7XZuS7pO2WeAt45
@mana0x0mana_a そうなんです…
生産者からすればとても悲しい事です
そのせいで生産者さんも減ってます…みろく @naranasuko
普通に買うよ。
昔、曲がったきゅうり、ピーマン、人参を無人販売で出してた農家さんあってバカ美味しかったよ。 - 82: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:15:46.74 ID:SwMHWT980
- >>2
ドンキに売ってたのがこんなかんじ。
袋に大量で安くて普通に美味かった。 - 131: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:21:44.19 ID:OszzOGbs0
- >>2の画像見たらそりゃ引き取ってもらえないわ
収穫タイミングがズレて半端に色付いてるから産直とかに出しても売れ残るヤツじゃん - 156: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:25:22.66 ID:vaK1BlxW0
- >>2
これはダメだろナメてんのか買う時こんなもんが混ざってたらどう思うんだよ - 207: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:36:54.64 ID:mPGzi9Wk0
- >>2
言うほど味同じか? - 217: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:38:33.43 ID:gv/7jkpB0
- >>2
この程度なら優品で出荷できる。
大きすぎるって2Lや3Lで出荷出来ないぐらいデカイのか?
箱に5キログラムバラ詰めならもっと酷いのも大丈夫。 - 246: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:44:18.72 ID:LEZHPi/u0
- >>2
中途半端に赤みがかってるのもダメなのかな
赤ピーマンになってから収穫すればよかったのに - 278: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:48:43.05 ID:fyRk+iEE0
- >>2
道の駅とかで出品しよう - 314: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:56:15.40 ID:toq1Yvnm0
- >>2
ディレクター「セーフです」 - 337: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 20:00:52.99 ID:0xZVsQTp0
- >>2
単に収穫のタイミングを計れていないだけでしょもっと早く収穫していれば綺麗な緑で規格内で買い取ってもらえた
もうちょっと収穫を待てば、赤色に熟して赤ピーマンで売れる
その中間で収穫してしまうから売り物にならない
- 344: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 20:02:52.53 ID:BGk3Svou0
- >>337
あるなぁピーマンならその野菜はこうあるべきという
既存の概念捨てなきゃな
植物も人間も、個体毎、
時期ごとに状態が違うから - 544: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 20:47:28.48 ID:wvS7BFgq0
- >>2
うちの近所のスーパーでは規格外の野菜も売ってるぞ
どうせ切り刻んじゃうから形が変でも味さえよければ買います - 573: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 20:59:55.41 ID:hlPvDeyP0
- >>2
これ、赤くなる直前のピーマンに見えるから、流石にJAブランドでは出荷できないでしょ - 600: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 21:11:26.05 ID:U1ctFrd60
- >>573
だよね
いっそのこと真っ赤にしてから直売所で捌きゃいいのにセンス悪すぎ - 3: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:07:08.16 ID:ZfgbTj6W0
- 勿体ねぇ
- 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:07:31.07 ID:ypcRTtdI0
- 値崩れスッペ
- 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:07:38.84 ID:Z7FLYtEl0
- 近所のスーパーの安売りピーマンなんてみんな規格外みたいなもんだわ
普通に買ってるわ - 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:07:57.84 ID:bG8XD2YT0
- 農協はクソだな
俺を不採用にした農協は壊滅しろ - 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:08:09.10 ID:vv4lfZZE0
- FUKA @FUKA_dadwajt0
いつだったか実家の野沢菜100kg破棄したの思い出したわ…ケンチーライダー@MotoGP_jp @ken_t_rider
安全性も味も問題ないのに、すべての野菜果物の規格が厳しすぎる。
桃🍑も僅かな傷ひとつでもあれば規格外とかホント泣けてくる。
山梨の人が桃を買ったことがないというのはコレも原因かも。捨てるくらいなら他人にあげた方が良いから祈手グリヴァー@👹🌛 @Guliva_Ship4
本当に多いんだよねぇ…
食べれない訳じゃなくただ形が悪いだけでの廃棄野菜…
うちはそういうの訳あり野菜で別に出すけどJA規格本当に厳しい…🎸チャーモ🍛 @izunadrop34
むしろこういうの積極的にバンバン買いたい。
フードロスって家庭が一番とか言うけど、本当かな?と思うほどつまらない事で売り物としては弾かれるんよね。
(元食品製造勤務)TKライナー @tkliner0261
確かに規格は厳しいのですが、各ブランドの品質維持のためにもやっていく必要があるんですよね…
ですが、かぼちゃやキャベツといった大きい野菜であれば傷んでいる所を切り落とし、1/4カットやサラダ用の千切りなどにして販売しているんです。
なるべくフードロスは減らしたいですが… - 49: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:12:22.30 ID:sNUzOIkn0
- >>8
フードロスを減らそうとするやつは
ただでさえ低い食料自給率を下げる低知能B層 - 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:08:16.32 ID:7fuF2SkT0
- もったいないとか気軽に言うけど通常価格で絶対買わないからなこれ
- 286: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:49:53.77 ID:jYS4XvDo0
- >>10
そんなの買うとき見ないけどな
スーパーでいちいち色とか形とかチェックしてるBBAが全ての元凶 - 369: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 20:07:30.40 ID:CvdzK4D10
- >>286
端っこから全部持ってチェックして最初の忘れたからまた最初の見て
ずっとチェックしてるんだよな
自分基準でいいのがありゃそれでええやん思うんだが - 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:08:23.02 ID:6Td+Pdtt0
- JAを解体して農業に企業を参画させろ
- 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:08:28.96 ID:a9SrKZUY0
- なら安く売れよ
- 395: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 20:13:22.13 ID:EnennnSv0
- >>12
安く売ったら正規品が高く売れないだろ - 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:08:31.08 ID:AzNn7ooL0
- 作り始めてどれくらいの人が言ってんのか知らんが規格外で売りゃいいのでは
- 14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:08:37.62 ID:y0Ntd30R0
- 引き取ってくれないだけで、捨てろって命じられてるわけじゃないでしょう?
- 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:08:53.62 ID:DSA9I7F20
- ?
JA使わんかったらええやん? - 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:09:06.07 ID:2CjEmbdi0
- 他の農家はその厳しい基準をクリアするように努力してるんだが
- 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:09:15.24 ID:aJltiOIY0
- 売れば良いじゃない
でも、JA農協から外れると…
やだやだ、田舎って - 27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:09:45.72 ID:/XgZ+ah10
- 農協通さずに売れば良いじゃない
- 28: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:09:55.28 ID:UDZfcbZ00
- ピーマンが8個入って100円しないんだよ?
しかも鮮度が今朝採れたてってわかるくらいピカピカつやつやしてるのに
ピーマン嫌いなの? - 30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:10:27.38 ID:/XgZ+ah10
- メルカリで売れないの?
- 46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:12:05.95 ID:khBFouHo0
- 新参がはぶられてるのか?
- 48: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:12:14.01 ID:JvJWx+L70
- こっそりメルカリで売ればいい
- 52: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:12:54.64 ID:0dr1XfrO0
- JAにしか売れないとかフランチャイズかよ
- 53: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:13:02.14 ID:1L/pkn8W0
- そのおかげで価格が安定しているんだよ馬鹿なのかな
- 69: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/27(火) 19:14:36.36 ID:QqFmLuPr0
- 俺だったらJAじゃない別のギルド立ち上げるけどな
コメントを残す