
引用元: ・保育士「ガキの命預かります、ガキの人格形成の一旦を担います」←手取り16万の理由www
- 1: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:00:36.65 ID:6TnIeHGkp
- なに?
- 4: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:01:50.59 ID:1sm74Aljd
- 客が金持ってません
- 5: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:02:25.29 ID:R1rvXG9M0
- 資格の勉強してキッズとモンペの相手して最低賃金レベルとか罰ゲームかな?
- 8: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:02:55.36 ID:DL+VtMrd0
- >>5
日本ではあらゆる業種がそうなので - 6: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:02:36.47 ID:qhlzD+Gkd
- 保育士が手取り50万やったら誰も利用できなくなる
- 7: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:02:46.00 ID:ggo2SgzF0
- 金を生み出さないから
- 10: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:04:37.25 ID:0kJF05PG0
- コンビニバイトレベルに大切な子供預けるって地味におかしいよな
- 11: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:04:48.64 ID:qhlzD+Gkd
- 保育園は人間相手の接客業やから
メーカーみたいに新製品を作って利益を増やすという手法をとりづらい
基本的には共働きの貧困層相手の商売なので保育料の値上げも難しい
だったら保育士に皺寄せするしかない - 12: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:06:20.80 ID:aY8yUcDI0
- これ不思議やなんでこんな安いんやろ
- 13: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:06:28.12 ID:qhlzD+Gkd
- 保育士の採用は40歳以上からにすべきや
若者にケア労働をやらせたらあかんわ - 14: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:07:17.40 ID:bO2aDduP0
- 簡単や
誰でもなれるからや - 16: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:08:09.77 ID:4hApAX8p0
- >>14
保育士免許持ってなきゃなれんやろ - 34: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:15:56.48 ID:5oJl0odj0
- >>16
誰でも取れる - 35: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:16:30.13 ID:AX2poVy90
- >>16
医者みたいにふるいにかけられることはまずない - 18: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:08:34.89 ID:fwuDw+WJp
- >>14
責任重大な仕事なのに誰でもなれるのがおかしいな - 25: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:11:57.05 ID:NCumQXl90
- >>14
賃金上げろ賃金上げろって言っとるけど結局根底はコレやな
賃金低いやつは誰でもなれる仕事でしかないんや - 15: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:07:57.74 ID:JhCdwu5r0
- 政治家が金を使わないからやないか?
- 17: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:08:11.51 ID:Q1Vd1f+c0
- 保育士の給料上げて入園料も上げて保護者をふるいに掛ければいいと思ったけど、国が育児周りで政策するならそこじゃなくて子育て支援金みたいな分かりやすい方向に使うし、出生率改善にもならないんだよな
保育園増やして給料も上げて、子育て支援金も、なんて余裕も勇気もないね
- 19: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:09:21.48 ID:wSha3RHLM
- イッモは11万やったぞ
- 20: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:09:37.91 ID:R1rvXG9M0
- ボケ老人のうんこ片づける介護士よりはマシなんちゃうか
- 26: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:11:58.14 ID:3NPyVMiP0
- >>20
うんこ清掃員でも今手当て厚いから30くらいあるで - 30: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:14:15.13 ID:R1rvXG9M0
- >>26
はえ~
まあ爺婆の糞の清掃とかいくら金積まれてもやりたくないが - 21: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:10:23.93 ID:CNBKTlXUa
- 教師とかもそうやけど
聖職者と言われたのは昔のこと
いまは回転ずしのレールに乗せるように
問題なく日常業務が回ればそれでOKって発想やからなこの終末の世は感情込めてやってたら逆に現場から追われる世の中やけん
- 22: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:11:12.92 ID:AX2poVy90
- うちの園は色々すごいことやってるから、倍の値段しますよ!ってやって
たくさん子供が集まるなら給料はあがってくけど
そうじゃないので一生あがらない - 23: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:11:24.46 ID:SJMVMxuaa
- 学問を教えなくていいから
バカでもなれる点で、小学校以上の教師とは絶対的な差が存在する - 27: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:12:26.30 ID:xkXo5slj0
- ジャップだから
- 29: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:12:56.09 ID:oIj/Zxgi0
- 高くしたら自分で育てたほうがいいやん
- 33: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:15:51.06 ID:K3oP0+qa0
- 保育士←幼児の身体触りまくります
こんなとこ預けられんわ
- 36: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:17:32.36 ID:qhlzD+Gkd
- 誰でもできる仕事は底辺の生活保護としての側面が強いから強い賃下げ圧力がかかる
底辺はつねに安定供給されるので賃上げはかなり難しい - 37: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:19:23.93 ID:4hApAX8p0
- 言うても高卒は確か受験資格無かったと思うで
それでつるの剛士かなんかがわめいてた - 38: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:20:22.52 ID:qo/XbNpo0
- 保育、小学校は給料3倍でもいいわ
- 39: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:21:01.34 ID:qGnz1pKJp
- 誰でも出来るからって安いってちょっと矛盾してるよな
- 42: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:22:24.57 ID:h7DpUwm90
- 誰でもなれるけど、誰でもうまくやっていける訳じゃないやろ
- 46: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:26:01.75 ID:P0l79iev0
- やり甲斐搾取
やりたいやつも多いし - 47: 以下、Zチャンネル@VIPがお送りします 2022/09/07(水) 23:27:38.91 ID:zplxeMPXr
- 介護もそうやが人様の命預かるような仕事ワイには出来んわ
コメントを残す