1:爆笑ゴリラ ★ : 2022/02/14(月)13:17:54.73 ID: CAP_USER9.net
2月13日放送の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)で出川哲朗が何げなく漏らした一言が、一部視聴者の反感を買っている。
企画『みやぞんジャパンツアー』を放送。諏訪湖の水面が一面に凍り、大音響とともに氷がせり上がる現象「御神渡り」を目撃しようと長野県に駆け付けた。
みやぞんは、御神渡りが5、6日間見られそうにないと聞いて別の企画にも挑戦。松原湖でワカサギ釣りに臨み、ディレクターと対決して負ければ岐阜県内にある高さ日本一のバンジージャンプに挑むことになった。
しかし釣果はゼロ。さらに諏訪湖でもワカサギ釣りをしたが1匹も釣れなかった。みやぞんらは宝剣山の頂上を目指して登山。ロープウェイで300メートル手前まで向かい、そこから頂上に登ってご来光を迎えた。
みやぞんは頂上から見渡す見事な絶景に「喋るのがもったいない気がする」と感激した。なお御神渡りは強風の影響で見ることができなかった。VTRの終わりに、改めてワカサギ釣りに挑戦。ディレクターが先にワカサギを釣り上げ勝利し、みやぞんはバンジージャンプに臨んだ。
このVTRを見て、いとうあさこは「すごいことやり過ぎ」と企画が多いと指摘。出川は「正直、みやぞん言いづらいだろうから」と切り出し、「ワカサギ釣りなんてどうでもいい! どうでもいい!」とバッサリ。「もったいないってー。映像、もっといい景色とかいっぱいもっとあるし。あれずっと見れる」とした。
だが、一部視聴者はワカサギ釣りも地元にとって大事な観光資源だと指摘している。
《出川、ワカサギ釣りはどうでもいいって、ワカサギ釣りの施設の方々に失礼やろ。取材に行ったのはイッテQ側やのに、それスタジオで言う?》
《イッテQ、諏訪の扱いどうなってんすかね》
《ワカサギ釣り 出川、バカにすんなよ! ムカつくな。ナイナイだって赤城大沼でボウズだったんだぞ!》
《結果的に「諏訪で扱うものなど何もなかった」という壮大なネガティブキャンペーンになっているのですが大丈夫なのか…》
《結局、諏訪には見所が一切ないって感じの終わり方になって、出川のテッチャンに『どーでもいい』と言われる始末 高山と行ったり来たりしてありゃないよイッテQさんよ》
30:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:33:09.90 ID: uP/1voVQ0.net
出川の本性出ちゃった?
4:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:20:40.79 ID: XjbsZSUz0.net
70:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:44:39.42 ID: aKLnTc6o0.net
最近の出川?
2年前だか3年前のビットコイン亜流の会社のCM出てその会社急成長してたのに会社のウォレットハックされていくらか見当つかない額損出して返せなくて会社つぶれて
んでCMで偉そうに踏ん反り返って宣伝してた出川も
めちゃくちゃたたかれて
人気オチたろが
おまえの最近は昭和なんだろ
222:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)16:26:28.84 ID: 1QYgflIG0.net
スタジオでひたすらワカサギ釣り見せられてもって感じだろ
5:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:20:45.70 ID: y/cz42ct0.net
スタッフがイキり出してから見てないわ
8:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:22:58.36 ID: hKp+JqPd0.net
11:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:23:52.43 ID: utBGDliZ0.net
温泉は多いし駅に足湯あるし諏訪大社あるし今年は御柱祭あるぐらい?
108:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:02:51.97 ID: XaD2k15D0.net
バッタソフトが観光客に大人気だって
12:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:24:04.80 ID: fys0vG6s0.net
85:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:52:29.05 ID: Tq/34/tW0.net
長野県民のイッテQとモニタリング好きは異常
文句言ったら一生無視されんぞ
14:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:24:58.20 ID: m6LXQknT0.net
まぁもうすぐ還暦だからそりゃ態度もでかくなるんだろうけど
17:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:26:10.38 ID: Syfn+uRc0.net
あれね、まじで不快。
15:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:25:07.26 ID: wZaIPiNu0.net
26:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:30:58.72 ID: Dv3/iB6x0.net
映えの問題
黄金伝説でやってた気もするが
34:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:34:35.55 ID: 34yKYrxX0.net
35:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:34:39.91 ID: oOJAKFZ00.net
36:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:35:32.29 ID: UoqxWd9o0.net
45:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:37:51.58 ID: xUWZqiWF0.net
あの歳で常識無いのが売りだろw
46:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:37:52.43 ID: TgvrcAXo0.net
湖が凍りつくほどの寒さを待ち望むとか鬼畜以外の何物でもない
49:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:38:56.17 ID: RMsINIGa0.net
248:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)18:51:10.06 ID: 1vAIOrmv0.net
生まれた時から冴えてた時なんて一瞬でもないぞ
皆無だ
55:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:40:19.50 ID: JsrNNoJ00.net
68:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:43:59.89 ID: UoqxWd9o0.net
93:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:55:26.15 ID: Tq/34/tW0.net
お前信州味噌で味噌汁作ってみ
一生悪口言えなくなるぞ
けちらず値段ある程度するやつ買ってこい
88:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:52:46.53 ID: owlViEFc0.net
しかも味付けはタレやツユ頼り
シラスが名物でーすなんて言ってるゴミ地域と同じ
89:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:53:11.07 ID: /93UCaY30.net
これだけ怒ってても不思議じゃない
94:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)13:55:42.13 ID: uFHgGgMn0.net
ワカサギ釣り業者界隈なら知らんけど
112:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:04:34.01 ID: 2QpD2kk90.net
出川がようつべやったらどんな感じになるんかな?
リアルガチみたいな感じでダラダラやるの結構ウケそうな気もするが
113:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:04:57.01 ID: heVOaOSt0.net
134:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:16:12.70 ID: LRxzrae00.net
174:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:51:02.83 ID: QOi/FCdP0.net
分かる。
テレビがだめになった要因のひとつ。
137:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:18:00.36 ID: +sb5eRGh0.net
だいたい出川の好感度が上がってた事自体が不思議だわ
うるさいだけのデブなのに
147:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:23:58.75 ID: reVLynT90.net
こんなキャラだろ
今更何言ってんだ?って感じ
151:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:25:41.66 ID: YGeOxnmh0.net
ワカサギはお蔵入りにしてもっといい映像あっただろとは思うけど
152:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:26:25.19 ID: 0d7Otqyo0.net
地元民にしてみりゃ、御神渡りとか全く興味ないから
諏訪湖=汚い湖、迷惑なユスリカってだけ
183:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:56:16.31 ID: 1Qn3msuB0.net
地元民なんて大概がそうだろ
幼稚園児の頃に行かさせられたりもするから、巨大レジャー施設であろうとも近所の古い公園みたいなものに成り下がるのはよくある
157:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:32:07.37 ID: eHmjNurk0.net
ワカサギ釣り関係の人達にはちょっと酷だけどさ
158:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:36:05.02 ID: c0SZim6z0.net
動画色々みたら凄いね。
これは、結果的にそれを広めたので
良い事。
159:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:36:26.24 ID: iM8usv0C0.net
諏訪の人はがっかりだと思うけど
160:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:37:46.90 ID: +6z4iL1c0.net
ただでさえ中南信と東北信で別文化だしな
164:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:42:54.84 ID: KyAvfNk70.net
172:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:49:39.05 ID: 6lTOhP+70.net
180:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)14:54:43.82 ID: jj9k9TaO0.net
南蛮漬けにして丸ごと食うくらいしか思い浮かばない
195:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)15:31:43.74 ID: lFPTvSs+0.net
あんなんでイチイチ過剰な反応するところが田舎なんだよ
もっとそういうものに耐性つけろよ
逆手にとってPRに利用してやるとかって発想ないんかな
208:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)16:02:24.74 ID: B34q9m5G0.net
それこそ営業に悪影響。
出川は視聴者の目をその事実からから外らそうとして、
こう言ったんだろう?
逆に出川に感謝すべき。
211:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)16:04:15.47 ID: cvwse8KM0.net
216:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)16:08:57.15 ID: B34q9m5G0.net
地元の釣り業者が「ここのワカサギは釣るのが難しい」って言ってたぞ。
江頭釣り部〜冬の陣〜 旬のワカサギを喰らう! をyoutubeで見てみ。
236:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)17:33:21.05 ID: tcdsoKeO0.net
あの絶景を見たら獅子舞やワカサギとかくだらないとは思う
登山だけで1時間やればよかったのにな
238:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)17:44:35.17 ID: CxkjXL+y0.net
それと比べたらワカサギ釣りなんてどうでもいいなんてむしろ地元寄りの意見だろ
240:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)17:58:59.53 ID: tcdsoKeO0.net
その目玉企画が一番どうでもよかった
湖の氷が割れて重なるだけだし
本格的な登山をやったことで他の企画が全てくだらなくなってしまった
263:名無しさん@恐縮です : 2022/02/14(月)19:20:59.35 ID: E5J00y5X0.net
ワカサギだってポテンシャルあるという地元民の意見に分があるな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1644812274/
コメントを残す