1 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)12:59:50 ID:byxa
オミクロンさんさぁ…😅
2 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:00:04 ID:5qap
最悪やな
7 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:00:35 ID:byxa
ホントは秋にあったのを春休みまで散々延期した挙句のこれよ
11 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:01:45 ID:Cb3M
これは悲しい
ちなワイは鳥インフルでオーストラリア行きが北海道になった
ざまあ!ワイんとこも中止やで!!
15 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:02:16 ID:bk6T
2020卒ワイ高みの見物
16 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:02:23 ID:GNNd
コロナ世代思い出あるの?
17 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:02:28 ID:nGcd
ざまぁあああwww女子と夜密会イベント終了乙ぅー笑
18 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:02:40 ID:h2My
老害どもの生命をまもるためやから諦めろ
19 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:02:42 ID:byxa
お前らのせいだ😡😡😡許さん😡
21 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:03:06 ID:nGcd
>>19
修学旅行行けないってどんな気持ち?
22 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:03:15 ID:byxa
>>21
ひぃい😭
24 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:03:56 ID:nGcd
>>22
班行動で女子とぺちゃくちゃ出来ないまま卒業笑
26 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:04:13 ID:GNNd
運動会ありません!
修学旅行ありません!
文化祭ありません!
就職先ありません?
29 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:04:40 ID:FCrU
純粋に可愛そう
32 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:05:17 ID:byxa
お前ら老害は今の学生の貴重な時間を踏み躙ってることを忘れるなよ
34 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:05:42 ID:GNNd
ドラマやアニメで修学旅行回共感できなさそう
41 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:06:40 ID:Fdpi
>>34
どころか昼飯で自由な所で食べてる所も共感できんわ。一年以上自分の机でクソみたいなシート立てて食ってるから
43 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:07:03 ID:U4CG
>>41
あーそんな事になってんのな
36 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:05:50 ID:h2My
老害様は金あるし投票に行くから老害の方がたいせつなのはしゃーない
38 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:05:56 ID:7Sbf
楽しみを奪われた上で変なテストを受験で課されるのか…
45 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:07:10 ID:u2il
コロナはよ終息しねーかな…
48 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:07:47 ID:byxa
>>45
ホントにそう思うよ
46 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:07:38 ID:GNNd
マスク外すのが恥ずかしい若者が増えてるらしい
52 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:08:11 ID:FCrU
ワイの高校卒業旅行は女の子とスノボで
大学の卒業旅行は野郎どもとシンガポールでカジノやったな
54 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:08:23 ID:U4CG
正直精神的に病んでる人は増えてきたわ最近
56 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:08:31 ID:pl1B
金返ってくるんならその金で遊びに行こうぜ
61 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:09:17 ID:byxa
>>56
積み立てた金なんてオッヤが持ってくだけよん あーあつまんね〜
57 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:08:46 ID:GNNd
問題なのは就職なんよね
今はギリセーフやけど丁度大卒あたりで氷河期や
63 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:10:01 ID:GNNd
ワイは飲食店応援の為に外食三昧や
旅行業応援の為に近県までは旅行した
65 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:10:30 ID:7t1N
なんなら一生オンライン授業でええわ
コロナくん頑張って😘
69 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:11:44 ID:7Sbf
>>65
これはある
66 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:10:50 ID:FCrU
誰かが割りを食うのはしゃーない
受け入れろん
70 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:11:45 ID:U4CG
まあ一番の社会的弱者にしわ寄せ行くのが社会ってもんや
日本では学生が当てはまるってことや
71 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:12:21 ID:WPOT
このままだと新人研修がオンラインになるんやが
本社に行かせろ😡
72 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:12:39 ID:ACnR
>>71
なんでそんな本社に行きたいねん
75 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:14:43 ID:WPOT
>>72
これを逃すと一生田舎を転々とするだけで東京に行けないから
74 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:14:39 ID:uHMV
草。老人大国に産まれたのが悪い
76 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:16:57 ID:uHMV
もう欧米では「コロナで老人が死ぬのは当たり前。それよりも経済」に舵切りしたんやけどな
例えばイギリスはマスク廃止したし、フランスは毎日100人程度死んでるけど規制解除や
老人が死ぬのは当たり前と分かってない日本だけがコロナで騒いでる
77 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:17:03 ID:7qdD
修学旅行の思い出ないとかウケるwww
80 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:18:45 ID:7qdD
コロナ世代とか10年後にはアンタッチャブルな存在になってるやろ
「シッ!あの人の前で旅行の話はタブーよ!」って言われるようになるんや
83 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:19:11 ID:uHMV
>>80
修学旅行ハラスメント()とか生まれそうやな?
89 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:20:59 ID:FCrU
>>80
コロハラやな
81 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:18:47 ID:h4TL
かわいそう
82 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:19:08 ID:U4CG
老人が社会を牛耳ってるから自分たちは死にたくなくて騒いでるんだけどな
91 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)13:21:27 ID:uHMV
>>82
欧米も老人が社会牛耳ってるけど「ワシらはすぐに死ぬ者、たった数日の寿命延長の為に若者の未来を潰すわけにはいかん」
って分かってるからな。昭和老害が「死にとうない」って言ってるだけや
96 :名無しさん@おーぷん:2022/02/10(木)16:36:04 ID:kMGa
老害世代の寿命伸ばすために若者世代は自粛やろ
コメントを残す