1:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:55:20.73 ID: ID:/hJ5rVgh0
400万も一括で払えるわけないんだが🤣
2:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:55:50.99 ID: ID:64Ty1P3U0
5:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:56:14.22 ID: ID:/hJ5rVgh0
1年半くらい払ってなかった
3:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:56:10.13 ID: ID:alNksPG6M
6:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:56:29.04 ID: ID:/hJ5rVgh0
就職はしてる
4:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:56:12.32 ID: ID:fzeHW3oE0
7:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:56:59.20 ID: ID:/hJ5rVgh0
調べてみたら、破産しても連帯保証人に責任移行するだけらしい
13:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:57:43.10 ID: ID://i6yccXa
返す気ないなら機関保証にすればよかったのに
16:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:58:20.89 ID: ID:/hJ5rVgh0
もっと早く教えてくれよ…
18:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:58:47.21 ID: ID://i6yccXa
てか踏み倒す気でいたの?
24:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:00:01.02 ID: ID:/hJ5rVgh0
いずれ返す意思はあるけど、極貧生活やから後回し後回しにしてたらこうなった
14:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:57:54.87 ID: ID:/hJ5rVgh0
17:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:58:33.34 ID: ID://i6yccXa
4年の専門学校って限られない?
何系行ったの
20:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:59:17.75 ID: ID:/hJ5rVgh0
3年や
医療系の専門学校
就職はしたけどすぐやめて今はビルメンやっとる🤣
26:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:00:12.13 ID: ID://i6yccXa
??!??
学費に奨学金MAX借りるってことは金持ちちゃうやろ?
給付奨学金と学費免除は受けられへんかったんけ?
27:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:00:45.36 ID: ID:/hJ5rVgh0
わし高校通ってないしそういう免除系のやつは無理や
29:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:01:21.71 ID: ID://i6yccXa
給付奨学金は世帯年収によって決まるから
受けれるやろ…
34:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:02:15.50 ID: ID:/hJ5rVgh0
世帯年収500万くらいやけど、いけたんか?
42:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:03:49.90 ID: ID:mqE2rEgu0
無理やで
45:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:05:07.13 ID: ID:/hJ5rVgh0
ですよねー
兄妹3人おるし、学費なんか払って貰えん
40:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:03:20.24 ID: ID:jA1mUD8v0
47:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:06:24.49 ID: ID:/hJ5rVgh0
医者は無理やろ🤣
医療職の専門学校やし、医療系の専門学校って言い方で間違ってないと思うけど
22:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 02:59:19.59 ID: ID:fzeHW3oE0
返還されたで
ちな学内の奨学金
30:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:01:22.00 ID: ID:DXojCnh/0
33:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:01:50.52 ID: ID:/hJ5rVgh0
楽でええでー
勤務中になんJとか、余裕やし
31:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:01:22.31 ID: ID:/hJ5rVgh0
35:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:02:15.57 ID: ID:+7MMovCBM
36:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:02:41.83 ID: ID:/hJ5rVgh0
医療職はきっついぞー
やってみな分からん
37:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:02:59.36 ID: ID:05nERcuj0
41:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:03:49.00 ID: ID:/hJ5rVgh0
無理ンゴ、安月給やし、月1万もかえせん
38:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:03:12.88 ID: ID:xEqge3dk0
43:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:04:26.21 ID: ID:sItdB+mj0
専門とfラン文系ならわかるが理系なら価値あるやろ
ロンダできるしー海外でも工学部出身ってだけですごいってなるやろ
49:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:07:53.64 ID: ID:aMrgstxma
いや、国立理系行けよ
64:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:14:08.17 ID: ID:sItdB+mj0
みんながみんな宮廷にいける訳じゃないんやで
44:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:04:33.48 ID: ID:/hJ5rVgh0
高い金払ってでも、中卒よりはマシやと考えた
46:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:05:29.08 ID: ID:Dpo4w1KX0
48:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:07:16.25 ID: ID:/hJ5rVgh0
一括請求来たらもう無理みたい
51:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:08:19.69 ID: ID://i6yccXa
特別やぞ
めちゃくそに安い通信大学に入ってもう一回学生になるんや
例えば放送大学は講義を受けるごとに金がかかるからそこに入学していれば大学生って扱いを受けるから貸与奨学金を返すのを延長できる。
ただこれって間開いたらできるんかな
そこは調べてくれ!
54:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:09:27.84 ID: ID:/hJ5rVgh0
放送大学は入ろうか結構迷った
手続きめんどくてやってないけど
52:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:08:20.31 ID: ID:q8qNjzwXp
返したい
だけど返す金が今はない
これだけ繰り返してれば一回の返済額減らすとかそういう感じになるはずやぞ
とりあえずバックレはきかないから連絡しろ
55:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:09:54.83 ID: ID:/hJ5rVgh0
とりあえず明日電話して土下座で許してもらうわ…
53:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:09:07.64 ID: ID:sEOMg1IJ0
返すきあるなら払うだろ
56:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:10:39.63 ID: ID:/hJ5rVgh0
底辺舐めんな
生活費だけでも下手したらマイナスなるんじゃい!
59:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:12:06.67 ID: ID://i6yccXa
月の手取りと支出を教えて
57:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:11:41.29 ID: ID:xZtI+CEsM
60:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:12:54.06 ID: ID:/hJ5rVgh0
自己破産って連帯保証人に責任移るだけってなんかの記事でみたで、
その辺大丈夫やったんか?
67:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:16:17.69 ID: ID:xZtI+CEsM
もちろん移るけど自分のクズさを見越して機関保証や!
74:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:18:30.51 ID: ID:/hJ5rVgh0
ちゃんと先見据えてて偉いンゴねぇ
最初から踏み倒す意思なんかなかったし、あんま考えずに連帯保証人たててしもたわ
58:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:11:47.50 ID: ID:61kkZhae0
それも申請せんかったん?
63:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:13:47.96 ID: ID:/hJ5rVgh0
仕事で鬱だったのもあって気力起きんかった
家いる時くらい夢の世界に閉じこもってたかった
62:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:13:37.40 ID: ID://i6yccXa
志もなく普通の私立より高い大学に行った意図がわからない
65:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:14:55.94 ID: ID:/hJ5rVgh0
専門か大学いかな中卒やしなワイ
中卒なんかそれこそ人生詰むやろ
66:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:15:28.21 ID: ID:fzeHW3oE0
専門を学歴と思ってる時点でガイジやな
69:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:17:08.27 ID: ID:/hJ5rVgh0
70:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:17:42.07 ID: ID:fzeHW3oE0
資格の有無や気にするけど
学歴は同等やろ
76:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:20:25.97 ID: ID:/hJ5rVgh0
1回ハローワークとかで求人票サラッと見てきてみ
ほとんどの求人が最低高卒以上やで
72:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:17:57.84 ID: ID:g0fUCdrV0
そんなんどっちでも変わらんやろ
78:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:21:00.25 ID: ID:/hJ5rVgh0
中卒やとアルバイトが限界やとおもったから専門卒になったんやで
83:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:23:47.76 ID: ID:g0fUCdrV0
国家資格取る以外は高卒でいいやんか
85:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:24:53.72 ID: ID:/hJ5rVgh0
国家資格取れる専門やで、
当然国家資格持ちや😁
94:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:29:01.35 ID: ID:7NWj3H860
で、結局何の資格持ってるん?
医療職言っても色々あるやろ
103:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:31:06.25 ID: ID:/hJ5rVgh0
臨床工学技士です
109:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:33:03.64 ID: ID:YiTaUCXL0
臨床工学技士の仕事の平均年収は約357万円。日本の平均年収と比較すると低い傾向にあります。 月給で換算すると30万円、初任給は20万円程度が相場のようで、アルバイト・パートでは平均時給が1,200円となっています。
普通に臨床工学やってれば良かったのに
115:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:34:39.41 ID: ID:E1JMW5xfM
いうて医療系にしては低いな
わざわざ借金してまで通う価値があったのか
123:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:38:43.07 ID: ID:/hJ5rVgh0
実際は手当とか含めたら、4.5年働いたら年500弱くらいは貰えるで
年500万に見合った仕事かはともかく
129:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:41:41.55 ID: ID:otIkjujNM
それやったらなおさら戻れよ
職場の人間関係が理由なら他の病院やったら全然違う可能性あるんやし
132:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:44:34.16 ID: ID:/hJ5rVgh0
一応他の病院にも就活はしたけど、経歴が経歴やし、落とされまくる上に面接でもボロカス叩かれるで、
ワイみたいなガイジにそこまでのストレスは耐えきれん
149:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:52:06.60 ID: ID:ZzNN7wDK0
クソみたいな経歴こさえたのはおまえなのにそれを突っ込まれるのが嫌だから就活からも逃げて、
誰でも歓迎の爺婆がやるようなビルメンに逃げ込んで楽だ楽だと現実逃避してるってこと?
155:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:54:13.66 ID: ID:D5CsIRUXM
まぁ、面接の段階で精神やられるならどうしようもないな
これから借金返済のために生きてるような人生になって
今まで以上に精神的につらくなるやろうけど頑張ってくれ
71:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:17:53.15 ID: ID:JZCG0OT50
80:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:21:31.21 ID: ID:Fn1XDgua0
81:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:22:03.90 ID: ID:/hJ5rVgh0
借りんでも行けるやつは最初から借りんやろ
82:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:23:43.53 ID: ID:gSmRXr7nM
86:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:25:33.54 ID: ID:/hJ5rVgh0
もう無理ンゴ…
ビルメン+休日にuberの方がまだマシや
84:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:24:24.05 ID: ID:YiTaUCXL0
87:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:25:53.05 ID: ID:/hJ5rVgh0
今は月手取り15ちょい
89:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:27:10.07 ID: ID://i6yccXa
労基に相談しろ
88:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:26:25.80 ID: ID:y7m0rYHM0
96:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:29:31.66 ID: ID:/hJ5rVgh0
ワイのママになって😍
90:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:27:19.01 ID: ID:pgtzPeNua
97:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:29:54.28 ID: ID:/hJ5rVgh0
その段階でも間に合うってことは、まだ間に合うよな…?
101:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:30:57.02 ID: ID:pgtzPeNua
裁判所からは来てないんやろ?だったら余裕で間に合うで
とりあえず電話しろ
106:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:31:48.70 ID: ID:/hJ5rVgh0
わかった!ニキのおかげで少し安心したわ!
ありがとナス!!
91:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:27:45.54 ID: ID:ClE7rVskM
98:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:30:01.75 ID: ID:/hJ5rVgh0
放送大学か?
113:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:34:20.12 ID: ID:ClE7rVskM
卒業した後実家ニートになって毎年猶予申請送りつけてるだけや
93:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:28:59.30 ID: ID:/hJ5rVgh0
休日バイトして手取り増やすか…
95:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:29:07.84 ID: ID:DReF6xAk0
105:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:31:23.43 ID: ID:/hJ5rVgh0
もう無理みたい…
99:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:30:39.18 ID: ID:ZUCuzVZXM
下手に収入ある家庭よりマシかも、そんな訳無いか😭
107:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:32:23.74 ID: ID:/hJ5rVgh0
頭良いやつは羨ましいンゴねぇ…
102:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:30:59.29 ID: ID:VNP7vXM40
中卒とか変な専門学校に400万とか
返す目処が立たんとか
生まれた瞬間に産婆が捻っとく案件や
110:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:33:19.08 ID: ID:/hJ5rVgh0
ほんまにそうしてくれたらどれだけ楽だったか…
こういうガイジ弱者を生み出さんためにも、安楽死を認めて欲しいもんや
112:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:34:12.97 ID: ID:cPwPWxZ50
最終的には現役私立やろうけど
121:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:37:19.64 ID: ID:/hJ5rVgh0
てか、浪人して国立行けるような人間なら、そもそも高校中退なんかせんて
114:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:34:27.59 ID: ID:vPGz8gjA0
119:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:36:45.44 ID: ID:/hJ5rVgh0
めんどくさくてやらなかったンゴ
118:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:36:13.03 ID: ID:ZzNN7wDK0
めんどいとか
ファッション鬱とか
嫌なことから逃げて楽な道を選び続けて底辺入りしてるところとか
人生舐めて案の定ゲームオーバーが近づいてきただけやん
126:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:40:02.51 ID: ID:/hJ5rVgh0
そのとおりやし否定はせんがな
今更性格は変えれんから、とりあえず目先のトラブルだけでも何とかしていかな…
120:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:36:48.95 ID: ID:YiTaUCXL0
15万よりはマシだろ
医療系は確実にボーナス出るし
127:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:41:05.30 ID: ID:/hJ5rVgh0
病院勤めはしんどすぎて半年でやめたで🤣
今はビルメンや
122:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:38:42.35 ID: ID:X12Iygxv0
あんなの老後のボケ防止にやるような仕事だろ
130:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:41:45.00 ID: ID:/hJ5rVgh0
ワイみたいなガイジにはそれくらいの仕事しかできんのや…
125:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:39:26.21 ID: ID://i6yccXa
137:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:46:11.45 ID: ID:/hJ5rVgh0
ワイの配属先はかなり楽やし、今のところ無問題や
他の現場はかなりキツイらしいが
128:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:41:18.49 ID: ID:7NWj3H860
人間関係も含めてお前には務まらん仕事やったんや
139:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:47:36.99 ID: ID:/hJ5rVgh0
ほーんこれ
131:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:43:27.11 ID: ID://i6yccXa
135:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:45:35.35 ID: ID:7NWj3H860
さすがにそのレベルじゃないわ
138:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:47:22.96 ID: ID://i6yccXa
イッチみたいに志がないし人間関係うんたらいうなら
医薬品登録販売者資格のほうがいろんなアルバイト先で重宝されるし時給上がるからお似合いやろ
141:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:48:38.67 ID: ID:/hJ5rVgh0
そんなんもあるんか
まぁ現状はビルメンで満足してるわ!
134:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:45:18.23 ID: ID:YiTaUCXL0
それでも務まるのだからイッチも返済のため病院に戻れ
142:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:50:09.57 ID: ID:/hJ5rVgh0
変わり者やが努力は出来る人らやしなぁ
その分努力出来んやつは徹底的に叩かれるで
143:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:50:13.12 ID: ID://i6yccXa
調剤のできる
薬剤師の資格が一番ええと思うけど
6年大学に通うって言う条件があるからな
なんでこれにせーへんかったん?
150:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:52:14.86 ID: ID:/hJ5rVgh0
6年分奨学金借りるのとか、それこそハイリスクやろ
薬剤師だろうが臨床工学技士だろうが、特有のキツさはあるやろうしな
何よりワイはそんなに頭良くない
144:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:50:24.70 ID: ID:zVNkWpnC0
優秀な貧困層と富裕層しか大学行く意味ないのに
脳に腫瘍できてんちゃうか
147:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:51:39.80 ID: ID://i6yccXa
世間が悪いよ世間が
ただ専門選びには大失敗してるけどな
157:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:54:41.46 ID: ID:/hJ5rVgh0
何度も言ってるけど、多少金出してでも、中卒よりは専門卒の方が何かと良いと考えたし、その選択自体は間違いじゃないと思ってるで
145:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:50:36.32 ID: ID:FrZPwUuJa
月々払うもんやないんか
152:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:53:18.77 ID: ID:/hJ5rVgh0
月々払わなあかんのを1年半滞納してたらこうなった😂
146:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:50:47.15 ID: ID:SVOOQNyLa
151:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:52:48.40 ID: ID:/hJ5rVgh0
中学でいじめられて不登校やったからサボり癖ついてたのと
授業がつまらなすぎた
156:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:54:19.83 ID: ID:FrZPwUuJa
それくらいしか思いつかん
136:風吹けば名無し : 2022/08/05(金) 03:45:54.73 ID: ID:eNf+BCgu0
毎月損した気分になる不思議な制度やったわ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659635720/
コメントを残す